マガジンのカバー画像

お出かけレポート

41
運営しているクリエイター

#オンライン展覧会

心和む「ふたり 矢部太郎展」

心和む「ふたり 矢部太郎展」

「ふたり 矢部太郎展」へ行ってきました。

矢部太郎さんといえば、世代的に「電波少年に出ていた芸人さん」のイメージが強かった私。
なので、『大家さんと僕』を初めて読んだ時、こんな素敵なマンガが描ける方なんだと、ビックリしました。

それもそのはず。
矢部さんのお父さんは絵本・紙芝居作家。
小さい頃から手作りのオモチャや、いっしょに工作、創作など、ものを創り出す遊びをいっぱい経験し、子どもに混じって

もっとみる
モネ展に行きました

モネ展に行きました

上野の森美術館にて行われている、「モネ 連作の情景」展へ行ってきました。 

印象派の画家、クロード・モネの作品を60点以上集めた「100%モネ。」の贅沢な展覧会とあって、平日でも混み合う人気ぶり。
当日券売り場は、長〜い行列ができていました。
終了間近なせいも、あるのかな。
日時指定のQRチケットを持っていると、並ばずすぐに入れますので、予約することを強くオススメいたします!

入口を入ると、ま

もっとみる
中央展で高校生のパワーをもらう

中央展で高校生のパワーをもらう

上野の東京都美術館にて行われている「中央展」に、今年も行ってきました。

都内の高校生の作品を学校ごとに展示しており、ムスメは2回目の参加です。
「上手な絵が多すぎて、何で自分の絵がここに飾られてるんだろう…って思う。」と、凡人のムスメは申しておりました(笑)
その気持ち、よく分かるぞ。 
なにしろ、高校生とは思えない程の力作がたくさんあって、素人目にも感心するばかり。

今回は、始まってまもなく

もっとみる
中央展で高校生のパワーを感じる

中央展で高校生のパワーを感じる

中央展を見に、上野の東京都美術館に行って来ました。

都内の高校生の作品を集って展示したもので、ムスメも部活で描いた絵を出展しました。
中央展に行くのは初めてでしたが、学生さんとは思えないような、プロ並の素晴らしい作品が何点もあって、感心しまくりでした。

今日は、賞の有無を問わず、私が「おっっ」と目を奪われたもの、心に響いたものをご紹介します。

もちろん、撮影可の作品ですが、勝手にネット上で個

もっとみる