マガジンのカバー画像

ラーメン生活

38
年間100杯以上食べるほど、ラーメン🍜巡りが大好きな大学生がホントに美味しいと思ったラーメン店を紹介!!是非読んで沢山シェアして下さい。
運営しているクリエイター

#食べログ百名店

ラーメン🍜番外編⑰麺 酒 やまの

ラーメン🍜番外編⑰麺 酒 やまの



⑰麺 酒 やまの:練馬駅から徒歩3〜4分のところにあり、階段を下がって地下にあります!人が階段に並んでおり、赤い特徴的な看板↑をしているので近づくとすぐに分かると思います。このお店の1番人気であり、看板メニューはなんと言っても『台湾まぜそば』です!!本当に美味しかったです。ボリュームもあるし、ニンニクとニラの口臭くなるコンビが最高でした笑😁ひき肉、魚介の粉末、玉ねぎ、ノリ、卵の黄身、ニラを麺

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑮青島食堂

ラーメン🍜番外編⑮青島食堂

⑮青島食堂:秋葉原駅の昭和通り口から徒歩6分のところにある『生姜醤油ラーメン』のお店!11:00〜17:00と午後の営業時間がかなり短いですが、とても人気のラーメン屋で並びますが、男性客がほとんどなので回転率が良く割とすぐ入れます。私が並んだ時は平日の16時過ぎでしたが10人ほど並んでおり、20分くらいで食べることが出来ました!オススメは『チャーシューラーメン🍜900円』です。チャーシューがかな

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑭つじ田 味噌の章

ラーメン🍜番外編⑭つじ田 味噌の章

⑭つじ田 味噌の章:東京駅のラーメンストリートにあります、『つじ田』の味噌ラーメン専門店です。つじ田は醤油系のラーメンやつけ麺を提供しており、それとは違ったテイストのラーメン店となってます。スープは結構こってり系で、濃い味噌スープがとても美味しかったです。もやし、メンマ、またタマゴ麺とまさに札幌味噌ラーメンでした笑。懐かしい〜笑😁都内では美味しい味噌ラーメンは希少なので、是非食べに行ってみて下さ

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑬勝本

ラーメン🍜番外編⑬勝本

⑬勝本:御茶ノ水店は御茶ノ水駅から徒歩7分、また水道橋店は水道橋駅から徒歩5分ほどのところにあり、どちらも百名店の強者です笑!つけ麺がとても有名です。主に醤油で夜限定で煮干しも提供してます。ここの麺は2種類あり、食感、味比べを楽しみながら食べられるので楽しいです。さらに個人的には醤油派で、こちらの方はスープが本当に美味しいです。あっさりだが、醤油の深みもあり、漬け汁が麺に絡み、最後まで楽しめます。

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑧らぁめん 生姜は文化。

ラーメン🍜番外編⑧らぁめん 生姜は文化。

⑧らぁめん 生姜は文化。:老人の原宿こと巣鴨駅から徒歩3分のところにある『生姜ラーメン専門店!!』ここのラーメンを食べた時衝撃を受けました。まず生姜がスープに浮いているくらい入っています笑。体に温まるし、あっさりスープにとてもあっていて美味しいです。スープ系に生姜はそこまで珍しい組み合わせではないかもしれないが、ラーメンのスープでかつ生姜をメインにしてしまう斬新さにドハマりしてしまいました。塩と醤

もっとみる