マガジンのカバー画像

がん再発日記

47
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

#化学療法

がん再発5ヶ月目② 副作用のパターンは見切った

がん再発5ヶ月目② 副作用のパターンは見切った

【あらすじ】
2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約5か月前に『がん局所再発』しました。

手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。そして、2024年4月再発後はじめての抗がん剤効果判定、結果は『増大』『転移』なし、でした。

【本編】
定期的な抗がん剤治療、『もうイヤだ。』今回で8回目。

本日は『抗がん剤注入後8日目』です。

パターンは

もっとみる
がん再発5ヶ月目 再発後、はじめての効果判定

がん再発5ヶ月目 再発後、はじめての効果判定

【あらすじ】
2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約4か月前に『がん局所再発』しました。手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。そんな中、再発後はじめての抗がん剤効果判定でした。

【本編】
先生より、「がんは58mmから54mmになってます。転移や増大がないですので、抗がん剤は効いていると判断しています。」とのことでした。本当に不安でした、

もっとみる
がん再発4か月目② あと何年生きられるかな

がん再発4か月目② あと何年生きられるかな

直腸がんに罹患し、切除後2年で再発。これからどうなるかな。病気に『生活習慣』は関係していると思うけど、多くは宝くじに当たるようなものかと思います。新型コロナワクチンも相当疑わしく思っていますが。接種しなければよかった。現在出ている厚労省からの情報からも、きっと未曾有の大薬害になるでしょうね。
しかし、抗がん剤の副作用は心身ともに削れていきます。手術したとてどれくらい寿命が延びるのか。手術なしの化学

もっとみる
人間関係はシンプルイズベスト

人間関係はシンプルイズベスト

心理学者アドラーによると人の悩みはすべて『人間関係』に起因するそうですね。わたし、病気をしてからほぼ『人間関係』の悩みがなくなりました。そらそうですよね、会いたい人に会って、会いたくない人は会わないようにしているわけですから。最近、『人間関係』ってシンプルだな、と思うようになりました。

たとえば

こんな関係。お互いのパーソナルスペースは確保し干渉しないながらも必要なことだけやりとりをする。お仕

もっとみる
がん再発3ヶ月目⑤ 5回目の抗がん剤副作用です

がん再発3ヶ月目⑤ 5回目の抗がん剤副作用です

【前置き】
直腸がんが局所再発してもうすぐ丸4ヶ月。未だに『抗がん剤』が効いてるんだか、効いてないんだか、わかりません。腫瘍マーカーは下がってるから寿命は伸びてるかも?

【本題】
いつもどおり化学療法の副作用レポート。今回5クール目です。毎回、副作用は変わりますな。

副作用度(ベッド臥床率)
★ 0%
★★ 20%
★★★ 50%
★★★★ 70%
★★★★★ 100%

◯2/28(1日目)

もっとみる
がん再発3ヶ月目③ これが治療の流れです

がん再発3ヶ月目③ これが治療の流れです

がん再発してから早3ヶ月目でございます。今回は再発してからの病院とのお付き合いをお話しますね。

まずは造影CT検査で『再発ですな』と主治医に言われ、他病院に行きPET検査で『がん再発確定』し、わたしは枕を濡らします。その後、すぐに抗がん剤治療開始。2〜3週間おきですね。なぜ2〜3週間おきなのかは、『副作用で白血球が減少』したり、体調などによるからです。薬の効果が最大になるのは2週間毎だそうですが

もっとみる
がん再発2ヶ月目⑥ 化学療法4クール目の副作用

がん再発2ヶ月目⑥ 化学療法4クール目の副作用

【あらすじ】
神や仏はおられるのか?2年2ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて軌道に乗りかけたとこで『局所再発』手術なしだと3年が限界だろうか。

一体全体、なんなんだ!もう一層一生寝たろかな〜。

【本題】
いつもどおり化学療法の副作用レポート。今回4クール目です。腫瘍マーカーは減ってるので抗がん剤に変更はなし。今回は吐き気止めが変わったそうな。

副作用度
★ベッドから離

もっとみる
がん再発2ヶ月目⑤ やりたいことはお早めに

がん再発2ヶ月目⑤ やりたいことはお早めに

化学療法4クール目!

効いてるかな、腫瘍マーカーは化学療法前は35だったのが現在は20、5未満を目指します。

いつも通り『血液検査』→『診察』→『化学療法室』で7時間コースです。しかし、わたしは編み出しました。『血液検査』を前日に行うと2時間短縮できることを。そのため、本日は14:30から自由の身。と思いきや、特殊ポンプで46時間抗がん剤ぶち込まれます。

しかし、副作用も様々でして『倦怠感』

もっとみる
がん再発2ヶ月目④ やっぱり死にたくない

がん再発2ヶ月目④ やっぱり死にたくない

あらすじ

約2年前に直腸がん→ストーマ(人工肛門)造設→3ヶ月前に局所再発(転移なし)、手術不可の死ぬまで化学療法を告げられました。『死ぬまで?なんじゃそりゃ。』

本編

個人事業で高齢者介護・リハのフリー講師で『生活リハビリ』について資格を創り広めています。2年前からボソボソとそんな活動をしてますが、最近!ありがたいことに、おかげさまで少しずつ『こちらでお話してみませんか?』とお声掛けをいた

もっとみる
がん再発2ヶ月目③ 丸山ワクチンの是非

がん再発2ヶ月目③ 丸山ワクチンの是非

丸山ワクチン、癌が縮小するワクチンだそうで副作用もなく安価で受けられるそうです。1944年に皮膚結核の治療薬として誕生し1964年から『癌』にも使われてきたそうですが…治験薬なんだそうで。治験扱いのため、治療を引き受けてくれる病院を探さないといけないらしいです。すでに何件か問い合わせましたが結果はあきませんでした。
丸山ワクチンは標準治療にくわえて接種すると1000人中152人に延命効果があると。

もっとみる
がん再発2ヶ月目③ Time is …

がん再発2ヶ月目③ Time is …

あらすじ

 わたし、つい2ヶ月ちょっと前、直腸がん局所再発しました。前も書いたんですが、これから一年生きられるとして、副作用なく元気な時間は、月に10日程度だから年間120日。そこから死ぬ前の寝たきりが1ヶ月として『110日』が元気な時間。2年だったら『230日』で、3年だったら『350日』、4年だったら『470日』。
 がんがなかったら、あと40年は生きられるとして『14600日』あるわけです

もっとみる
がん再発2ヶ月目② 人は死を意識すると断捨離熱が上がるのかな

がん再発2ヶ月目② 人は死を意識すると断捨離熱が上がるのかな

【あらすじ】

2年1ヶ月前にに直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年10ヶ月軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』正式診断名は『直腸がん術後骨盤底局所再発』

【現在】

幸い転移していないので余命の段階ではありませんが、遠隔転移したり膀胱や仙骨の神経節などに『がん』が食い込んだら…。先が長くないそうです。化学療法やりながら会社で働けるかー!と思いながら個人事業を体調の良いときに

もっとみる
がん再発2ヶ月目 【化学療法スケジュールが定まらない】

がん再発2ヶ月目 【化学療法スケジュールが定まらない】

【あらすじ】
1年10か月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年10ヶ月軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』正式診断名は『直腸がん術後骨盤底局所再発』ながっ。

化学療法(抗がん剤)スケジュールが定まらない

困ったもんだぜ。毎回、覚悟を決めて化学療法に臨みますが『好中球が足りません』で、好中球を上げる謎の注射を受けています。抗がん剤投与間隔も2週間おきのところ、3週間になっ

もっとみる
がん再発23〜27日【一日たりとて無駄な日はない】

がん再発23〜27日【一日たりとて無駄な日はない】

【あらすじ】

1年8ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年半軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』

人生の有限さと家族と関わってくださる方の有難みと自分の足跡を考え、どう生きていくかを思案中。

 2023年11/30にCVポート埋込手術、12/1〜再発後はじめての化学療法、そしてようやく療法後7日目あたりから副作用もましにりあっちいったりこっちいったり。ちょっとずつ体

もっとみる