AKKE

バツイチ、娘1人付きの私が20代半ばに再婚。 姑の強烈なパンチをうけながら、気づけば結…

AKKE

バツイチ、娘1人付きの私が20代半ばに再婚。 姑の強烈なパンチをうけながら、気づけば結婚して20年以上。次女も増え家族仲良く4人生活をしていましたが、今は子供達が巣立ち、夫と楽しく2人生活。 しかし今だに仕事のこと、孫のこと、全部に否定的に口出す姑。 姑で悩んでる人いないですか?

最近の記事

これが私のストレス解消

なんで私がこんなことを書いているのか? 本当は友達や実母に言って終わりたい。 でも人って、良いことよりも悪いことの方が印象深く記憶に残って、その後、義母の良いところを言っても上書きがむずかしいでしょう。 実母に言ったら、必要以上に心配しそうだから、それも言いたくない。 私の図々しい性格で、 私が言うのは良いけど、 人に言われると許せないのです。 でも義母は私の気持ちを露知らず、 次から次に強烈パンチを打って来る。 私の実父の大手術後にも とんでもないことを言ったから、

    • 小舅もいた!

      小舅の次男、 どんな人物か?

      有料
      100
      • 他人に厳しく自分に甘い

        人のことをとにかく言う人。 周りにいませんか? 例えば、38才男性、未婚、実家暮らし の親戚について話をする時、 Aさん:あそこ家の〇〇は、何してるんだ? Bさん:近所のスーパーでバイトしてるよ。 この会話の続きが、 1.「そうなんだ!」で、終わる人。 2.「バイト?仕事やめたのか?…」と、ゆるりと会話が続く人。 3.「バイト?何やってんだ…」と興奮して話す人。 この3番の人、義父母なんです。 でも、これって義父母だけではなく、 私の親戚や周りにもいるんですよ‼

        • ペット

          付き合っていた頃の話。 ワンちゃんを買いたいから、見に行こう‼︎ と夫に誘われ、言うこと聞いていたら騙された。 私は、実家で飼いたいから!だと夫から聞いていた。 それが気づいたら、 私と夫で勝手に買ってきたワンちゃん! に変換されてた。 実際に買う日には弟も一緒に行き、義父にも📱で確認してたところも見てた。 私は夫に言われ、車中で抱っこして夫の実家へ向かった。だけのこと。 これがワンちゃんが亡くなるまで言われ続けた。 結婚すると決まった日から、 お兄ちゃんとあけ

        これが私のストレス解消

          姑の良いところ

          姑問題。 と言っても、私が幸せなのは 義父母が借金もなく、お金も人並みにあり? 私達に「お金貸して‼︎」なんてことがないから。 義母は、お料理がとても上手。そして丁寧。 だから、尊敬するところはあるんですよ‼︎ ただ、【口が災いの元】なんです。 口が災いの元ってどんな人? ChatGPT4oに聞いてみた。 【以下のような人が「口が災いの元」とされやすいです: 1. **口が軽い人**:秘密や個人情報を守らず、無意識に他人に話してしまう人。 2. **思慮が足

          姑の良いところ

          姑の驚き言動3

          前回からまだ続きます。 【驚き】3 通夜後、親族一同でのお食事も終わり、葬儀場にそのまま泊まる準備が始まりました。 通夜前に荷物を置いていた部屋に戻ると、 義母に 「ここは、◯◯さんとお婆ちゃんと私が寝る部屋だから!」 と言われ私と夫は荷物を持って、隣の部屋へ。 すると、 「あれ、ここは私達が泊まるんだよ。」と、叔母1。 最後の個室を覗くと、叔母2が 「ここは私達なんだけど、あけみちゃん聞いてないのかい?〇〇くん(夫)は線香番でしょ?あけみちゃんを守ってあげるのは〇

          姑の驚き言動3

          姑の驚き言動 2

          前回からの続き。 【驚き】2 次の日、 通夜があるため、昼過ぎからは夫の実家に父方の親族が遠方より集まり始めました。 ちょうど私と夫は買出しに行っていて、 夫の実家に戻った時には、 リビングには父方親族が陣取り、 ダイニングには母方親族が陣取りをしているような状況でした。 「こんにちは!」自分だけサッサっと入っていく夫。 続いて「こんにちは」と私が入っていった、はのところでダイニングにいた義母が 「あけみちゃん、そっち(父方親族)行って、自分でみんなに挨拶しておいで

          姑の驚き言動 2

          姑になってからの話

          20代半ばで現夫と再婚。 間も無くして闘病中だった義母方の祖父が亡くなった。 ※義母方両親は義母宅で同居していた 【驚き】1 当日、私はまだ幼かった娘を私の実家に預けて、夫と2人で夫の実家に泊まることになった。 寝る時間になり、義母より説明ならぬ命令をうけた。 お兄ちゃんは、2階の弟の部屋で寝なさい。 あけみちゃんは、居間の横の部屋で真ん中で寝なさい。 なんで? なんで分けるの? え?私真ん中? 私の部屋は3枚布団をひいて川の字で寝るんだけど、 お婆ちゃんが左。

          姑になってからの話

          くだらない話 2

          夫=お兄ちゃん。 お兄ちゃんなんだから! あんたは長男なんだから! て、事あるごとに横で聞いていました。 結婚したら私も 長男の嫁なんだから! と、事あるごとに長男の嫁。長男の嫁なんだから。 て言われたんです私も。 はて?長男の嫁とは。 ChatGPT4o に聞いたら、 【「長男の嫁」とは、家族の中で長男の妻を指します。日本の伝統的な家族構造では、長男は家を継ぐ役割を担うことが多く、その妻(長男の嫁)は家庭内で重要な役割を果たすとされています。長男の嫁は、しば

          くだらない話 2

          くだらない話 1

          私のこと、 会った時は あけみちゃん。 私のいないところで あけみ。 それが、私の前でもポロッと出てしまう。 だったら、最初から呼び捨てにしてください。 小さいショックを受けるのよ。 いつだったか義母と私のメールのやり取り中、 義母と三男のメールのスクショを私に送ってきたことがあったの。 三男も 私の名前、呼び捨て。 大きいショック受けたわ。笑

          くだらない話 1

          「姑」になる前の「彼のお母さん」だった時の話 

          もうすぐ【父の日】ですね。 毎年思い出す話。 まだ結婚もしていないのに、私が余計なことをしたんです。 付き合って2、3年した頃ですかね。 良かれと思って、父の日に義父用にデパートでネクタイを買って行きました。 義父は、毎日スーツを着て出勤していたので、父の日はそれが良いかなぁ…と悩みながら、店員さんに義父の雰囲気や年齢を伝え、一緒に選んでもらった品。 喜んでくれると思ってドキドキワクワクしながら、持って行きました! 家に着き挨拶を済ませて、いざプレゼントを出しなが

          「姑」になる前の「彼のお母さん」だった時の話 

          初めまして

          姑の悩み、 友達とか親とか身近な人には言えない。 でも、誰かに聞いてほしい。 同じ思いの人と繋がりたい! そう思ってはじめました。 宜しくお願いします。

          初めまして