マガジンのカバー画像

メンタルケア【論文まとめ】

34
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【心理学・メンタルケア】偽薬でもメンタルに影響するらしい

【心理学・メンタルケア】偽薬でもメンタルに影響するらしい

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、心理学とメンタルケアになります。

結論:メンタル面におけるプラセボ効果すさまじいぜ!w

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【ベルリン医科大学の調査】

・対象と方法
58人の学生を集めて、
1. テストの不安がどれぐらいあるか?
2. 人

もっとみる
【睡眠・メンタルケア】心を病みたくないなら、寝る前に電気を消そう!

【睡眠・メンタルケア】心を病みたくないなら、寝る前に電気を消そう!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、睡眠とメンタルケアになります。

結論:電気をつけたまま寝ると心が病むかも!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【奈良県立医科大の研究】

・対象と方法
863人の高齢者が対象。
平城京スタディっていう有名な健康調査を使用。
研究チームは

もっとみる
【メンタルケア】ストレスとの向き合い方を考える良書は、ドラゴンボールZかも

【メンタルケア】ストレスとの向き合い方を考える良書は、ドラゴンボールZかも

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアになります。

結論:ストレスも捉え方次第!!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【ペンシルベニア州立大学の実験】

・対象と方法
35〜85才の男女909名を対象。
毎日みんなに電話インタビューを行い、以下のデータを集めた。

もっとみる
【メンタルケア】心拍変動が高いと不安に強くなる!?

【メンタルケア】心拍変動が高いと不安に強くなる!?

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアになります。

結論:心拍変動が高い人は、不安に強い

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【アッカーランド大学が行った研究】

・対象と方法
この実験は106人の男女を対象。

1. 全員のビッグファイブをチェックする
2.

もっとみる
【メンタルケア・心理学】時間割引率と精神疾患の特性

【メンタルケア・心理学】時間割引率と精神疾患の特性

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと心理学になります。

結論:精神疾患を時間割引率の観点で分析すると新しい発見がある!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【マクマスター大学の研究】

・対象と方法
過去に行われた「精神疾患の特性」について調べた43件のデータを

もっとみる
【メンタルケア】ネガティブな記憶から心を守れ!

【メンタルケア】ネガティブな記憶から心を守れ!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアになります。

結論:ネガティブな記憶もイメトレで変えられる!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【スマートブレイン病院の研究】

・対象と方法
30人の健康な男女に以下のような指示を与えた。
実験期間は12週間で、1日1回以下

もっとみる

【メンタルケア・栄養】ファストフードで、鬱っぽくなってるかも!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアと栄養になります。

結論:メンタルヘルスの観点からも、加工食品を避けよ!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【アラバマ大学の研究】

・対象と方法
84人のティーンエイジャー(平均13歳)を対象に、以下のポイントを調べた。

もっとみる
【メンタルケア】IQの低下は、メンタルの低下に通ずる!

【メンタルケア】IQの低下は、メンタルの低下に通ずる!

こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論さて、本日の内容は、メンタルケアになります。

結論:メンタルヘルスのためにも、IQは大事!!

⒉取り上げる研究・・・・・・・・・・

【ローザンヌ大学の研究】

・対象と方法
1,091人の高齢者を対象。
全員が70歳から79歳になるまでの変化を追いかけたもの。

もっとみる