リーティア

日常生活で思ったことを書くだけです音楽が全般に好きです

リーティア

日常生活で思ったことを書くだけです音楽が全般に好きです

記事一覧

僕とPorter Robinson ~The Nurture Liveを終えて~

3月18日。 ずっと憧れてきた、Porter Robinsonのライブに行った。 僕のPorterとの出会いと、あの時味わった夢を、ここに書き残しておきたいと思う。 序幕 ~Porter Robinso…

8

DJの繋ぎと調性理論

 社会人になって、半年が経とうとしてます。いざこうやって時間が経ってみるとやっぱりあっという間だったなって。まだまだ自分の能力不足を感じるような場面が圧倒的に多…

43

初めて、DJをしてみて。

とうとう自分も、DJとしての第一歩を踏み出した。 みんなに期待されていながら随分と遅くなってしまったものの、自分みたいな人間がDJを始めてしまうと際限なくお金が消え…

34

Monologue

大学を、卒業することができた。 長い長い「学生時代」という時間にようやく終止符が打たれる。長かったか短かったかは正直分からない。どちらともいえたような気がする。…

6

ありがとう、そして、これから ~「俺たちなりのageHa」を終えて~

あけましておめでとうございます。 去る2021年、8月12日。 突如として発表されてしまった、新木場STUDIO COASTの閉館。その時が、残り1ヶ月を切ってしまった。 そんな中…

21

友達を初めてのクラブに連れて行った ~心拍数15Q 感想~

先月は暴カワの感想文、たくさん読んでくださってありがとうございました。感情の書き散らしになっちゃったけどたくさんの人に伝わったので書いておいて良かったなって思い…

8

「暴力的にカワイイ」というイベント

去る10/9。 「暴力的にカワイイ」に行ってきた。 昨日は気持ちの整理もつかず、肉体的にも追いつかなかったわけですが、少しずつ整理もついてきたのでここに感想とか、感…

49

「3.11」を知らない僕の感情論

2021年3月11日。ちょっと久しぶりにnoteの筆を取ろうと思った。 まず最初に注意喚起をしておく。これからする話は、人によっては不謹慎と思うものばかりだ。だからそう感…

4

「自粛」という単語がマジで気に食わない件

はじめましての方もそうじゃない方も、こんにちは。 記念すべき初投稿なので簡単に自己紹介から。リーティアと言います。音楽を聴いたり演奏したり歌ったりが趣味です。得…

7
僕とPorter Robinson ~The Nurture Liveを終えて~

僕とPorter Robinson ~The Nurture Liveを終えて~

3月18日。
ずっと憧れてきた、Porter Robinsonのライブに行った。
僕のPorterとの出会いと、あの時味わった夢を、ここに書き残しておきたいと思う。

序幕 ~Porter Robinsonとの出会い~

僕とPorter Robinsonの出会いは、僕が高校生の頃に遡る。当時はアニソンばっか聴いていて、EDMなんて単語すら覚えたての頃だった。そんな自分がその頃名前を知っていた数少

もっとみる

DJの繋ぎと調性理論

 社会人になって、半年が経とうとしてます。いざこうやって時間が経ってみるとやっぱりあっという間だったなって。まだまだ自分の能力不足を感じるような場面が圧倒的に多くて歯がゆい思いをすることもたくさんあるけど、これからもっと頑張っていきたいなって思います。
 つまるところ、DDJ-400を買ってDJとしてスタートを切ってからも半年が経とうとしてます。6月に「One Step!」で初めての現場に立ってか

もっとみる
初めて、DJをしてみて。

初めて、DJをしてみて。

とうとう自分も、DJとしての第一歩を踏み出した。

みんなに期待されていながら随分と遅くなってしまったものの、自分みたいな人間がDJを始めてしまうと際限なくお金が消えるので、学生のうちはなかなか踏ん張りがつかなかったのが正直なところだった。しかし、幸か不幸か社会人という身分を手に入れてしまい、自分で収入を得られる立場になり、いよいよDJをやらない理由はどこにもなくなった。

そして先週、4月7日。

もっとみる

Monologue

大学を、卒業することができた。

長い長い「学生時代」という時間にようやく終止符が打たれる。長かったか短かったかは正直分からない。どちらともいえたような気がする。

卒業文集。そんな感じのやつだ。書くのは小学校の頃以来かもしれない。ただ、これから書き連ねるのは真っ黒でどうしようもない自分の歴史の話だ。これを書く理由は他でもない。それらを全て清算してここに置いていくためだ。こうでもしないことには、自

もっとみる
ありがとう、そして、これから ~「俺たちなりのageHa」を終えて~

ありがとう、そして、これから ~「俺たちなりのageHa」を終えて~

あけましておめでとうございます。

去る2021年、8月12日。

突如として発表されてしまった、新木場STUDIO COASTの閉館。その時が、残り1ヶ月を切ってしまった。

そんな中で、おそらくこんなに大きなイベントは最後だろうというパーティー。秋葉原MOGRA、渋谷clubasia、川崎月明かり夢てらす、合同主催。「俺たちなりのageHa」に行ってきた。

そこで感じた全てのageHaの思い

もっとみる
友達を初めてのクラブに連れて行った ~心拍数15Q 感想~

友達を初めてのクラブに連れて行った ~心拍数15Q 感想~

先月は暴カワの感想文、たくさん読んでくださってありがとうございました。感情の書き散らしになっちゃったけどたくさんの人に伝わったので書いておいて良かったなって思います。

その暴カワで幻か何かだと思いながら見てたBPM15Qがまさかのメインのパーティー「心拍数15Q」があの暴カワが明けてすぐ電撃発表され、昨日、無事に開催された。

今回はイベントそのものの感想以上にしたい話があってこれを書いている。

もっとみる
「暴力的にカワイイ」というイベント

「暴力的にカワイイ」というイベント

去る10/9。

「暴力的にカワイイ」に行ってきた。

昨日は気持ちの整理もつかず、肉体的にも追いつかなかったわけですが、少しずつ整理もついてきたのでここに感想とか、感謝とか、書き綴っておこうと思います。まだ魂があの地に残っているうちに。

そもそも「暴力的にカワイイ」というパーティーについて。このパーティーが生まれた2017年、僕はまだ一介の田舎で浪人生活をしている頃だったし、全然クラブというカ

もっとみる

「3.11」を知らない僕の感情論

2021年3月11日。ちょっと久しぶりにnoteの筆を取ろうと思った。

まず最初に注意喚起をしておく。これからする話は、人によっては不謹慎と思うものばかりだ。だからそう感じたり、感じると思うのなら読むのをやめてほしい。ただ、読んでからケチをつけたり文句を言うのは遠慮してもらいたい。何を思おうが、思想はこちらの勝手だ。それを否定することは自分の考えを他者に押し付けることと何ら変わらない。

これか

もっとみる

「自粛」という単語がマジで気に食わない件

はじめましての方もそうじゃない方も、こんにちは。

記念すべき初投稿なので簡単に自己紹介から。リーティアと言います。音楽を聴いたり演奏したり歌ったりが趣味です。得意楽器はヴァイオリン。小学生の頃からやってます。普段はというとはてなブログの方で聴いた音楽の感想を綴るブログを書いています。

で、noteを始めた理由なんですけど、文章にして残しておきたいものが何も音楽のことばっかりではなくなってきたん

もっとみる