マガジンのカバー画像

お笑い

13
記録、感想等。
運営しているクリエイター

#お笑い芸人

今年最初の生のお笑い

今年最初の生のお笑い

 2020年にお笑いにハマり、2022年に初めて生でお笑いを見た。私の初めてはM-1ツアー。その感動もnoteにまとめた。今年も、M-1ツアースペシャル2023愛知公演に行ってきた。配信ライブは既に3つ程拝見したのだが、劇場に足を運ぶのは今年初めてだった。今回はそれについて書く。



 去年は先行で当選したのだが、今年は落選してしまい、一般販売は販売開始時間がバイト開始時間だったので爆死。Tw

もっとみる
M-1グランプリ2022 まとめ

M-1グランプリ2022 まとめ

大会予選結果、ファイナリストのインタビュー内容の抜粋、決勝戦の結果等まとめ。最後に感想。
※本当にただの記録です。
※誤りがある可能性があります。
※文字数がほぼ卒業論文です。

漫才を塗り替えろ。

▽大会概要▼1回戦記録▼1回戦TOP3 2022

1回戦TOP3の再生リストは2023年1月31日までで非公開になりました。

▼2回戦後インタビュー▼3回戦3回戦全ネタの再生リストは2023年1

もっとみる
あの感銘を受けた漫才師を見た。

あの感銘を受けた漫才師を見た。

8月になって、M-1の予選が始まった。お笑いを好きになって3回目の、M-1を追う夏が来ていた。

一昨年はあのつり革にお腹がちぎれそうになるほど笑い、去年は親と同い歳のおじさんの涙にもらい泣き。私が生まれる2年前から始まったこの賞レースは、毎年いろんな笑いを届けてくれる。

去年のM-1の予選(そのコンビで出ていた訳では無いけれど)で知った漫才師に衝撃を受けた。体が宙に浮いたような気持ちがして、す

もっとみる
お笑い好き高校生の小話

お笑い好き高校生の小話

書きたい事が見つからずに1週間が過ぎてしまった。音楽はまだ聴ききれてないし、紹介の文も書き終わっていない。何か楽しいことを書きたいけれど、外的に受け取るものは最近暗いものばっかりだ。最近見るだけで笑えてしまうのは、ZAZYさんとお見送り芸人しんいちさんが喧嘩してる姿だけかもしれない。喧嘩してるのに仲良しなのが隠せてなくてとても好き。

何か楽しいことが書きたい。何を書こうか。とにかく思いつくことを

もっとみる
初めて生でお笑いを見た話。

初めて生でお笑いを見た話。

先日、3月9日にM-1ツアーin愛知を観に行った。人生初めての、M-1ツアー。そして、人生初めての生で見るお笑いだった。今回はその記録。



芸人さんの出番の順序はほとんどM-1グランプリの順位の順番だった。ネタの内容については触れず、劇場ならではに感じた事を書く。
敗者復活戦ネタ、決勝戦のネタは、M-1グランプリ公式YouTubeチャンネルでまだ視聴可能のため、見ていないという方は見てみて欲

もっとみる
R-1グランプリ まとめ

R-1グランプリ まとめ

大会予選結果、決勝進出会見でのファイナリストの発言、決勝戦の結果等まとめ。最後に感想。
※本当にただの記録です。
※誤りがある可能性があります。



総エントリー数:3199組
※大会の参加条件
 ・プロは芸歴10年以内
 ・アマチュアは10回まで
 ・過去大会準決勝進出者は1回戦免除

❒ セミファイナリスト(※敬称略)

※敗者復活の権利を持つ

池田 直人
ケビンス仁木
ヒコロヒー
河邑

もっとみる
感銘を受けた漫才

感銘を受けた漫才

寝転がって、画面に映る、お笑い芸人さんたちを眺めて笑いを零す。そんなことを毎日しているから、毎日笑いが絶えない。今回は私が見た、感銘を受けた漫才への記録。

春日に感謝してもしきれない「狼男」
NON STYLEチャンネル

【速報】R-1グランプリ準々決勝 結果
怪奇!YesどんぐりRPG

生まれて初めて見た鏡相手に喧嘩するバカ
ジェラードンチャンネル

🔴 24時間365日観察される男【2

もっとみる
私の好きなもの

私の好きなもの

人はみんな好きなものがある。
もちろん私にもある。
そんな私の好きなものの話。

私は2019年頃からお笑いが好きになっていた。その頃はまだテレビに映る一部しか見ていなかったが、2020年には賞レースはリアルタイムで見るようになり、2021年は予選の結果を見ては一喜一憂し、大好きな推しの芸人がM-1グランプリの決勝に行くという夢のような現実も見ることが出来た。

私がお笑いにハマりだした理由は霜降

もっとみる