マガジンのカバー画像

お仕事

28
運営しているクリエイター

#イノベーション

お金儲けが目的で、心が折れた話。

お金儲けが目的で、心が折れた話。

2005年創業当時の事業2005年、今はスマホですが、まだガラケーの通販の時代ですね
当初のI-neは本当に何でもEC屋さんでした。

どんな物を売っていたかと言うと、めちゃくちゃ沢山ありますが、例えば、

TVで黒豆がダイエットに良いと放送されたらその場で取引先に問い合わせしまくって黒豆のサプリメントを在庫確保し、当日中にLP作って販売開始したり
韓国のスープが美肌に良いと放送されたら、韓国商店

もっとみる
創り手の想いはなぜ大切なのか?「悪魔のおにぎり」から学ぶ、意味のイノベーション

創り手の想いはなぜ大切なのか?「悪魔のおにぎり」から学ぶ、意味のイノベーション

最近何かとローソンが話題です。今回は例のパッケージの件については触れませんが、個人的にはローソンの常にチャレンジングな姿勢にはすごいなといつも思います。

ナチュラルローソンやローソンストア100といった業態開発から、からあげクンやバスチーといったネーミングセンスのある商品開発まで。大阪をルーツに持つからなのか、どこか「やってみなはれ」な精神を感じます。

今回取り上げるのは、2年前に発売を開始し

もっとみる