しすたびー

現場監督してます、2児のママです。日々反省ばかり。育児、家事、仕事の中で思ったことを書…

しすたびー

現場監督してます、2児のママです。日々反省ばかり。育児、家事、仕事の中で思ったことを書いてます。 ⇨2022年10月から子供たちと離れて暮らすことになり、育児、家事の反省はなくなりました。

最近の記事

  • 固定された記事

貯運

『貯運』という言葉を聞いたことはありますか? なかなか聞いたことはないかもしれません。 なぜなら、私が勝手に生み出した言葉だから。笑 お『金』を『貯』める、と書いて 『貯金』というように、 運勢も『貯める』ことができるのではないか? と、以前より思っていました。 芸能人や一般の方をただ占ってる様子を放送している番組がありますよね。私も毎週録画をして見てしまうくらい占いにハマっています! 占いについて調べるうちに、『今日は運がいいな!』とか『運勢をあげたい!!』とか、思うよ

    • 最近、よくやりがちなこと

      体重が一向に減りません。 それどころか、増えてきている気がする。 なぜだろう… 答えは分かっているんです。 最近、よくやりがちなこと。 おなかいっぱいで眠ってしまうから。 幸せですよね。 腹八分目がいいことを頭ではわかっていても、 どうしても通り過ぎて満腹を目指してしまう。 心の状態がいけないのか? 落ち着いていると思うんだけどなぁ… そんな自分に喝を入れるため? なんとなく、書いてみました笑 あいだみつをさん的なやつ? もともとレタリングみたいなことをするのは

      • ランニング日記…その4…

        2024.03.21(木) 21:00〜 ランニングスタート!!🏃‍♀️💨 もう、本番まであと10日くらいなので、 10kmを目標に走りました。 んーーー、まずまずかな… 最近、体重計を購入しましたが、測るたび 増えてる気がする…笑 まぁ、寝る前に食べたり、食べた後すぐ寝たり。 そんなんしてれば、増えるに決まってますがな😂

        • 2024年3月18日のひとこと

          ゲッターズ飯田の占い 毎日恒例の今日のひとこと 3月18日月曜日のひとことはこちら。 不運の話… うん、言葉の魂ですね。 私もそう思います。 日本の国民は、自由に発言する権利があります。 どこの国もか?笑 まぁいいや😅 ですが、怖い話だったり、起きてほしくない話だったり、ついつい言葉にしてしまう事はよくある事だと思います。 思ったことを口に出す。 人と関わって行く中でとても大切ですね〜。 私はパッと思ったことをすぐ口に出すのは 苦手です。 なぜかというと、これは言

        • 固定された記事

          ランニング日記…その3…

          2024.03.16 17:12 ランニングスタート! 2時間、もしくは20㎞を目標に走りました。 が!!!! 19:00〜21:00に荷物が届く予定だったので、 19:00までに、家についていなければ… というわけで、スタート時点でもう2時間ランニングという目標は崩れ落ちました。笑 そして、2時間未満で20㎞を走る事は不可能なので、この日の目標…が、なくなりました。 まぁ、自分のペースで!それでいい!😌 14.73㎞。1,143キロカロリー消費。いいね! マラソンま

          ランニング日記…その3…

          ランニング日記…その2…

          2024.03.11(月) 21:00〜ランニングスタート! 仕事から帰ってきて、そのまま着替えて、即行動! 今日は10kmを目標に走りました。 目標は達成。 ペースもまあまあかな? これが、ずっと続けば良いのですが… そうもいかんのが、マラソンですよね〜笑 784キロカロリー消費!😂 微々たるもんだっ。

          ランニング日記…その2…

          ランニング日記

          2024.03.31 ふくい桜マラソン… 42.195kmを走る予定です! すでに1ヶ月を切ってますが、ランニング日記をつけていこうかと思います😂 と、その前に… ゲッターズ飯田の占いアプリの今日のひとこと 『逃げた先に出口がないなら学ぶしかない』 う〜ん… 深い…のか???笑 まぁ、人間、死ぬまで学び続けるしかないと 私は思いますね!笑 『逃げた先』とは、いずこ? それは、自分が1番分かってることなのか? 時には逃げることも必要。 逃げてもいいが、学んでこー! そんなと

          ランニング日記

          突如現れた、蜘蛛

          2024年1月30日 仕事から帰ってきたら、ヤツはそこにいた…笑 蜘蛛だ。 しかも、なかなかのサイズ。 わたしにとってはデカい。 なぜそこに現る?? キッチンにクエン酸泡スプレーを出したままだったため、咄嗟にシュッ。と3プッシュ。 動きが鈍くなったが、ゆっくり歩き出す。 一旦、トイレに行って落ち着こう。 と、思い、トイレへ🚽 トイレから帰ってくると さっきいた場所から少し移動していた。 君はいったいいつからうちの中にいるんだい? そんなことを思いながら、使い古

          突如現れた、蜘蛛

          2024年 思いつき書き初め

          2024年、明けまして。 おめでとうございます。 新年が明けて16時間と少ししか 経っていないというのに… マグニチュード7.6の地震が起こるなんて。 私の実家でもかなり揺れましたね。 長かった…怖かった… 災害に備えなければ!と、強く思いました。 2024年1月1日 7:40。 思いつきで、書き初めをしました。 小学生の頃の習字道具を引っ張り出してきて。 何を書こうか…ネットで検索。笑 ふむふむ…これにしよう!! ということで。 『不退転』…何事にも屈せず、固く信じ

          2024年 思いつき書き初め

          1年という年月

          年々、1年が経つのが早く感じる今日この頃。 わたしが離婚して早1年と2ヶ月。 未だに、ふと思うことは、わたしの選択は 間違っていたのだろうか… ということ。 離婚してすぐの頃。 YOASOBIの『祝福』という曲がリリースされ、 歌詞の中には 『これは君の人生 (誰のものでもない) それは答えなんてない (自分で選ぶ道)』 とあります。 この曲には当時、すごくすごく勇気づけられました。 自分の選択が間違ってないと言ってもらえてるような、そんな気持ちにさせてくれました。 でも

          1年という年月

          青春18切符〜帰省〜

          2023年8月9日 水曜日 世間より一足早くお盆休みに入った私は、夏の 青春18切符を使うべく、帰省しました。 本当は予定があったのですが、帰省前日に 職場でコロナ陽性者が出てしまい、泣く泣く 予定はキャンセル案件となりました。 でもまぁ、帰る前に抗原検査で陰性だったので、 実家の家族はいつものように受け入れてくれ、 やはり実家は安心するなぁ…と感じました。 私の父は花卉農業をしています。 予定が無くなり、小さい頃はよく手伝っていたなぁ と思い出したので、 なにかする

          青春18切符〜帰省〜

          青春18切符〜富士急ハイランド〜

          来ました!富士急ハイランド! 初めてです!!! そして、夏の青春18切符を利用して帰宅しました。 JRに乗ってからだと、10時間くらいかな。 JRに乗るまでも含めたら、12時間かかっちゃうんだよな〜 やっぱ関東方面はそれなりにかかりますね。 友達と現地集合で富士急の旅!! 7月21日 金曜日 17:00に仕事を終えて、真っ直ぐ帰宅。 京都駅からの夜行バスを予約していたので、 19:30くらいに家を出て、京都駅に向かいます。 21:50に京都駅八条口を発車予定でしたが、 御堂

          青春18切符〜富士急ハイランド〜

          青春18きっぷ …岐阜&愛知旅…

          2023年3月11日 土曜日 先週同様、最寄駅始発5:34 普通列車に乗車。 今回は前日に購入しておいた牛めしを朝ごはんとして、持っていきました。 牛丼ですね。それなりに美味しかったです。 脂が固まって白い部分もありましたが、まあゆっくり食べれるだけありがたいと思いながら、完食しました。 10:41 岐阜県の穂積駅に到着。 一旦トイレに行き、身支度を整えて南口へ。 友人と待ち合わせだったのですが、友人にちょっとしたハプニングが発生し、11:10くらいに徒歩にてハンバーグ

          青春18きっぷ …岐阜&愛知旅…

          青春18きっぷ …東京旅…

          高校時代の友人から『青春18きっぷ』のことを 教えてもらい、早速!『青春18きっぷの旅』を 決行!! 今回の行き先は、東京でございます! 最寄駅から東京に向けて、電車の時間をリサーチして… 東京にいる友人に、このことを話すと喜んでくれ 会う約束をしました! 2023年3月4日 土曜日 最寄駅始発5:34 普通列車に乗車。 青春18きっぷは普通と快速列車しか乗れないため 長旅覚悟で旅の幕が開けた。 朝ごはんはどこかの駅で駅弁を買おうと考えていたけれど、時間がなくて、結局

          青春18きっぷ …東京旅…

          涙の期限 …short novel…

          涙に期限なんて、あっていいハズがない。 人が涙を流すのには、それぞれ思いや理由があるの だから。 痛い思いや辛い出来事だけが涙の理由ではない、 そう、時には、嬉しくて流す時もあるのだと。 この世に生まれたその瞬間から、涙と共に みんな生きている。 気持ちを、感情を、表現する一つの方法として。 でも、あるとき私は教えてもらった。 『期限は1ヶ月ですよ。』 えっ…いま、…なんて? 涙に期限なんて…あるの? そんな衝撃を受けた、28歳の冬。 そう、それは人工涙液『点眼液

          涙の期限 …short novel…

          【日記 兼 記録】次女がハンドソープ誤飲

          長女のトイレに着いて行っている間・・・ なんと、開けたばっかりのハンドソープを 誤飲してました。 原因はというと、 私がハンドソープを置いた場所でした。 我が家の洗面所。 充電式のオートディスペンサーに最近変えました⭐︎ キッチンにもハンドソープを置いているのですが、 2月に家族みんなでコロナ感染した際に、居住地の 市役所から支援物資をいただき、その中に入っていた 液体ハンドソープをキッチンに置いていました。 そろそろなくなってきたなーと、私も感じつつも 新しいのに

          【日記 兼 記録】次女がハンドソープ誤飲