マガジンのカバー画像

面白かった記事(ジャンルは色々)

128
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

宇都宮 餃子旅行1日目

わたしたち夫婦は1〜2ヶ月に一回くらいの頻度で小旅行をする。場所は大体関東近辺で移動が2時間程度の場所が多い。 夫婦そろって食べ歩きやお酒を飲むことが趣味なので、旅行先では惜しみなく美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲んだくれる。 そのために節約できるところは節約をしたいので、ビジネスホテルならひとり五千円以下を探したりポイントを使ったりして(食費以外の)節約旅行を楽しんでいる。 今回わたしたち夫婦が選んだ旅行先は、宇都宮。 わたしたちは味の素の冷凍餃子がだいすき。

どうなる?未来の水素社会~水素社会推進法の解説と今後の展望~

 5月17日金曜日、ニュース(※リンクは日経新聞の会員限定記事です)にもなりましたが、国会の参議院本会議で「水素社会推進法案」が可決され、成立となりました。  旬なニュースですし、私にとっても非常に関りの深いニュースですので、急遽取り上げさせて頂きたいと思います。「水素社会推進法」に関する解説や個人的な見解などを書いていきます。 ◆「水素社会推進法」の概要 ◆つまり、どういうこと?  1文目【2050年カーボンニュートラル】という大きな目標があるから、色んなところで水素

ちょっとブレーク:知らぬ間に立法化(前編)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです! さて、【第4次産業革命のお話】と題して「水素」の未来を熱く語っているじーじですが、先日は、米国が羨ましいとこんな👇記事を投稿しました。 実は、米国に負けるなと日本も水素利用普及のために今の通常国会で立法措置が着々と進行しているのです。 マスコミが全く報道しないので気が付きませんでしたが、脱炭素社会にとって重要な2つの法案が5月17日に参議院を通過して立法化されました。 一つは「脱炭素成長型経済構造への

年金の説明不足 会社退職と年金にならない厚生年金保険料との関係

1、会社を辞めるリスク 前の会社で総務の仕事をしていたとき、退職予定の従業員の方に対して、あらかじめ様々な手続きの説明をする仕事をしていたことがあります。 「退職願はいつまでに提出してください。」 「退職金は〇〇円です。〇月〇日に振り込まれます。」 「会社から貸与されている〇〇を返してください。」 「健康保険証も返却してください。」 「次の就職が未定なら、健康保険は、国保・任意継続・家族の扶養になる、以上3つの方法があります。自分で検討してください。」 「同じく、年金は

映画レビュー『ゴジラ-1.0』(2023)これぞ王道のゴジラ!

これぞ王道のゴジラ!アカデミー賞視覚効果賞を 受賞した話題作で、 山崎貴監督の作品も好きなので、 劇場で観ようか迷っていたのですが、 結局、配信で観ることになりました。 今年は『シン・ゴジラ』も観て、 あの作品も傑作でしたが、 『ゴジラ』の王道、本命は こちらの作品だと思いました。 その昔、『ゴジラ』に 夢中になった方も、 『ゴジラ』は観たことがない という方でも、 安心して楽しめる 作品になっています。 難しいところは一切ないですし、 かと言って、ただおもしろい

千夜閃冊/5冊目:北野幸伯『プーチンはすでに、戦略的に負けている』

戦略と戦術の違いを理解すること。それが一番大事。 ども! 夏樹です。さてさて。 少し時間がかかってしまいましたが、 敬愛している国際関係アナリストの北野幸伯師 (私にとって〝氏〟ではなく 〝師〟と呼びたくなるほど) のレビュー記事をようやく書けた。 その北野師が新刊を だしてくれちゃったのです。 まさにタイトル通り。 そう、プーチンはすでに 戦略的にすでに負けているというね。 刺激的なタイトルだよな。 ウクライナ・ロシア戦争が 始まったとき、 世間の予想ではもっと

シン・ウルトラマンの外星人達は人間に敗れ去ったと見る、というお話

2周年記念、ということでネット上でシン・ウルトラマンの思い出語りが色々と聞かれるのが嬉しくなった、ウルトラフリークの諸星だりあです。 私も先日、久しぶりに観返して色々と当時に思いを馳せていました。 この映画の人気のポイントに、津田健次郎氏がCVを務めるザラブ、山本耕史氏のメフィラスの2大外星人がそれぞれ強烈な個性を持っており印象的だったことが挙げられると思います。 ガボラ戦までは現れた禍威獣を倒す、というだけの展開でしたがザラブからは明確に「侵略」への対抗戦になり、物語と

登山でまだ知らない日本を見つけよう

突然ですが、登山をしたことはありますか。登山はなんだか疲れそうだし、大変そうなイメージをもっている人も多いかもしれません。実は私もその1人でした。 しかし、今は登山が大好きで、春になって暖かくなってくると、今年はどの山に登ろうかな~とワクワクしています。日本の山は非常に美しく、登山を目的に日本にくる外国人観光客もいるほど、実は登山は人気なんですよ。 山に登ってみるとまだ知らない日本を知れて、きっとみなさんもその魅力に魅了されるはず。そんな登山の魅力を、みなさんにお伝えしま