マガジンのカバー画像

名探偵コナン

250
映画『名探偵コナン』。昨年の『黒鉄の魚影(サブマリン)』に引き続き『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』も凄く良かったです。四半世紀以上続いていて、近年は興行収入90億円超え、『…
運営しているクリエイター

#アニメ

マンガ・アニメの「聖地巡礼」-劇場版『名探偵コナン』の事例を中心に-

マンガ・アニメは波及効果・影響力の大きいコンテンツであり、日本の競争力が強い分野である。何年も前から「聖地巡礼」という言葉で、マンガやアニメの舞台として登場した地域を訪れるスタイルの観光が大きな動きとなっている。大ヒット中の劇場版『名探偵コナン』の事例を挙げつつ、マンガ・アニメの持つ力について簡単に描写する。 『名探偵コナン』連続メガヒット 4月12日に公開されたアニメ映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が大ヒットしている。公開から約2か月の6月16日現

劇場版コナン『黒鉄の魚影』最速10,000字レビュー - 灰原哀が抗ってきたものとコナンの魅力について

このレビューは『名探偵コナン 黒鉄の魚影』および過去の劇場版、原作単行本第78巻「漆黒の特急(ミステリートレイン)」までのネタバレを含んでいます。  本日2023年4月14日、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が劇場公開された。人気キャラクターである灰原哀や、ジンをはじめとした黒の組織の面々がキーパーソンとして登場する本作は、公開前から大きな話題となっていた。  自分も、この作品を心より楽しみにしてたコナンファンのひとりであり、この劇場版をみたあとの興奮がさめやらぬテンションで、

2024年5月「名探偵コナン」にハマる

ものすごくいまさら「名探偵コナン」にハマった。 「小さくなってしまった高校生探偵が事件を解決していく物語」だけではなかった 「名探偵コナン」といえば国民的探偵アニメで、見たことがなくてもその名前を知っている人は多いはず。 私と「名探偵コナン」の思い出は、小さい頃に通っていた病院。街の病院に寄付された「名探偵コナン」があって、そこで1巻を読んだことがある。 もう20年くらい前な気がするけど、その記憶は鮮明に残っている。なぜなら「ジェットコースター殺人事件」のジェットコース

コナンの映画は、予習しなくても大丈夫!

4/18時点で、すでに2回コナンの映画を観た、りかぱんです! 「今年のコナンは予習が必要って、本当?」という質問について、私なりの見解を答えていきたいと思います! 2024年、コナン映画の概要 公開初日の興行収入が9.6億円! 興行収入が138.8億円の「黒鉄の魚影(サブマリン)」との初日比は、112% 予習なしでも、楽しめる正直、予習なしで大丈夫です! 1つの映画として完成されているので、予習なくても楽しめますし、映画の内容は理解できます。 予習するなら予習するメリ

ワイスピ好きな人、絶対コナン好き

出来るだけ毎日書こうと思ってますが、いつまで続くかな〜 今日やっとコナンくん観てきたので感想をば。 ネタバレ無しです。 ゴールデンウィークの定番大作、今年もしっかり面白かったです。 私自身映画ちょくちょく抜けてるけど、まぁ8割は見てるかな?くらいのにわかなんですが、あれはもはや技の集結した大作なので毎年うっとりした気持ちで見てしまいます。 今回は、コナンほぼほぼ小学校ぶり、前作のみ予習の友人と行ったのですが、問題なく楽しめたとのことで流石!という感じでした。 コナンの

本編に影響を与えすぎる映画!    名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

はじめにまたまた見てきました!コナン映画! 正直これ去年の映画だし、金曜ロードショーでやってたものなので、配信されてからみようかな?と考えていたのですが、親父がたまたま「この前のコナン見よう」と言い出したので視聴。 まじで面白かったです! コナン映画最高傑作との声も多い本作! 言いたいこと言っていくぞ! 良かったところ豪華声優陣! 毎度のことです。はい。 もうね。欲張りセットですよ。 直美さんは種崎敦美さん!もうほんとにね、この人は演じるキャラの幅が広すぎてわかりません。

コナン映画面白さランキング

(※完全に個人の感想です) 中学生の時に友達とコナン映画に誘われてそこから毎年見るようになったコナン映画。 二年連続で100億突破のまさにモンスターアニメ映画となった。 今年もちゃんと見に行ったのだが、「100万ドルの五稜星」は、正直フツーだったかな……笑 本当に60点くらいの内容で何とも言えない内容でした……。 個人の完全な好みでコナンの好きな映画について書こう。 第三位 純黒のナイトメア黒の組織はやっぱりコナンにとって重要な存在なので、組織が絡むと興行収入は毎回跳ね

名探偵コナンの映画から学ぶ、挑戦の大切さ

こんにちは。 山口千絵です。 皆様今がなんの時期かわかりますか? そう、毎年恒例!名探偵コナンの映画公開の時期です! コナンが大好きで、小さい頃からの夢は「工藤新一の家の書斎を再現した家をつくる」ことってくらい、ずっとファンです。 観にいったのは少し前、GW前だったのですが、会場は超満員! 今回は怪盗キッドの秘密が明らかに?みたいなアオリだったのでワクワクして、普段買わないポップコーンとコーラを楽しむ準備ばっちりで鑑賞しました。 率直な感想を言うと、面白かったし

『名探偵コナン100万ドルの五稜星』を観た感想。

こんばんは。ねむるこです。 『劇場版名探偵コナン 百万ドルの五稜星』観てきたので感想を纏めてみました! 昨年公開された『黒鉄の魚影』についても感極まって語っています。↓ ※やんわりとしたネタバレがあるので要注意! とっっても重要な映画のラストについては書いていませんが前情報ゼロの方が映画を楽しめます。 映画を観た後でこの記事に戻ってきてもらえたら幸いです。 今回の映画ですが……脚本が細部にまで拘っていて見応えがありました。 それこそ何度も映画館に足を運びたくなるようなスト

恋はスリル、ショック、サスペンス

いつも読んでくださって、ありがとうございます!! 以前「幽☆遊☆白書」について書きましたが、今回はそれと同等ぐらいに好きな、大好きな作品について書こうと思います。  「名探偵コナン」 ご存知ですか?大半の人が、聞いたことあるのではないかと思うほどの長寿漫画ですね。読んだことのない方は、ネタバレに注意してください!最新コミックまでの知識があれば、問題ないです。 私は、小さかったので自分では覚えていないのですが、周囲の人間に聞くところによると、1994年、連載開始のころから、

20年ぶりに名探偵コナンの映画を見た30代独身男性の感想(ネタバレ大あり)

約20年ぶりのコナン映画 迷宮の十字路以来初めて名探偵コナンを見た。 コナンの映画と言えばみなさんは何を思い浮かべるだろうか。 ダイナマイトに赤と青のコードが…… 「蘭の好きな方選べよ」 この場面が出てきた人なら私と同じ世代かもしれない。 コナン映画一作目の時計仕掛けの摩天楼での一幕ですね。 初公開されたのは1997年だから今から26年前。 私が小学1年生のころの映画だ。 それからずっとコナンは映画を作り続けていて(ドラえもんとかしんちゃんもそうだが)、近年では10

名探偵コナン 黒鉄の魚影

みなさんこんにちは。 お元気ですか。 ところで『名探偵コナン』はお好きですか?(急すぎ) 私は大好きです。 私と『名探偵コナン』との出会いは小学校2年生までさかのぼります。 当時、私はNHKでやっていたアニメ『アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル』を観て「探偵が数々と難事件を解く」というミステリー作品にドハマりして、アガサ・クリスティーの小説を読み漁っていた頃でした。 本だけでは飽き足らず、ドラマやアニメで殺人を見ることにシフトした私(笑)が見つけたのが、父親が偶

【名探偵コナン】ピンガについてもう少しだけ…

アニメキャラにリアコしてたタイプのあたしですが、もう大人なので最近はしないです。 初恋の人はドラゴンボールのトランクスでした。 だから今でもロン毛とおかっぱ大好き♡ そんなあたしですが、やっぱピンガ死んだ時は切なかった😭😭 一回の映画だけの、黒ずくめの、長身の、イケボのキャラ。 コーンロウとぷっくり唇がチャームポイントで、頭脳明晰、戦闘にも長けたすごい逸材なんですよ。 どこかで、「能無しのピンガは死んで当然」と言われてましたが、そんな事ないと思う! だって、グレー

【名探偵コナン】黒鉄の魚影(サブマリン)を語りたい

今年のコナンくんの映画は初日からすごい話題で、観なきゃなーとのらりくらり生きてたんですが、公開二ヶ月後くらいにやっと重い腰を上げて行きました。 アニメファンなのに、映画公開初日に行かないの?って思うかもしれませんが、行きません。 混むから🤷‍♀️ 一、二ヶ月後ならゆったり見れるし! 平日の昼間とかに行って一人でヘラヘラしながら観てます。 仕事しろよ🫣 あむぴーの映画「ゼロの執行人」の時に100億行くか?と騒がれたけど、結局届かなくて、あんなに人気なあむぴーなのに?と