恋はスリル、ショック、サスペンス

いつも読んでくださって、ありがとうございます!!
以前「幽☆遊☆白書」について書きましたが、今回はそれと同等ぐらいに好きな、大好きな作品について書こうと思います。

 「名探偵コナン」
ご存知ですか?大半の人が、聞いたことあるのではないかと思うほどの長寿漫画ですね。読んだことのない方は、ネタバレに注意してください!最新コミックまでの知識があれば、問題ないです。

私は、小さかったので自分では覚えていないのですが、周囲の人間に聞くところによると、1994年、連載開始のころから、好きなようです。もちろん全巻持っています。長いから場所をとるのですけれどね……。

 「灰原哀」「宮野志保」「シェリー」
どの姿であれ、彼女のことが大好きです。コナンの中では、今でいう最推し、というキャラクターですね。一番好きです。彼女の幸せを、切に祈っています。


 新一と蘭は、はじめから周りに夫婦とからかわれていて、ラブコメ要素が濃いのが、この作品の特徴です。もちろん、推理やトリックの緻密さも冴えています。また、命を扱う作品ゆえの名言も沢山あります。

 「命に人のも自分のもあらへん!奪ったらアカン大事な物(もん)や!!それを絶つアホはみんな人殺しと同じやねんで!!なんぼそれが自分の物(もん)でもな!!!」
平次の母親、服部静華さんが言った名言です。作中で私が最も好きな台詞、といっても過言ではないです。

 ちなみに私は「時の流れに人は逆らえないもの」という、灰原哀の台詞が根源なんだろうなと推察しています。

 コナンは完結していないので、書くと考察になってしまいがちですね。

 ラブコメでいうと、高木と佐藤の2人が大好きですね。高木刑事は、声を当てていた高木渉さんという声優が名乗ってしまったところから出現したキャラクターです。こんなにも作品の中にとけこむなんて、本当に凄いですよね。高木君、私の大好きなキャラクターです。

 ここ数年は、映画のヒットがあり、人気を集めているな、という印象があります。安室さんや赤井さんが人気ですよね。私の個人的な印象としては、安室(降谷)というキャラクターは、コナン作品の中では珍しいなと思っています。人気凄いですね、安室透。

 私は、ずっと長い間コナン作品をみ続けているので、今にぎわっていることは、良かったなと思います。面白いですので、ぜひアニメからでも良いので、作品に触れてみてくださいませ。今日はまだ不調なので、こんなところで。また明日。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

#マンガ感想文

20,104件

サポートくださったら泣いて喜びます!! いつも皆さんありがとうございます!