マガジンのカバー画像

半径100mのごみ拾いから始めよう

22
ゴミ拾いは運拾い そんな言葉を知ったからゴミ拾いをしているわけではないけれど、地球が綺麗になるのは単純に嬉しい♡ ゴミ拾いをしながら感じたことを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

#地球

半径100mのごみ拾いから始めよう#20

半径100mのごみ拾いから始めよう#20

ひさしぶりのゴミ拾い

単純に最近、
ウォーキングさえも出来てなかった

ウォーキングも兼ねて、
朝からゴミ拾い

日の出のエネルギーを
たくさん浴びるだけで
気持ち良い


自分と繋がる
地球と繋がる
宇宙にもどる

私が私であれること
地球が輝くこと

ウォーキングが出来ることに感謝♪
健康な体にありがとう!

美しい木々を眺め、
花を愛で、
鳥たちの会話を聴き、
深呼吸する

この地球に感

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#17

半径100mのごみ拾いから始めよう#17

今日は散歩ついでに
ゴミ拾い

いつもの散歩道を歩いて
ゴミが落ちていたら拾う

ほんのちょっとだけ
地球のために
私の時間をプレゼント

だけど、
見渡した限り
特にゴミは見当たらず

ウキウキ
手ぶらで帰宅しました♪

ゴミがないなら
それはそれで
素晴らしいこと!

ゴミ拾いをしているけれど、
地球が綺麗であれば
単純に嬉しい

ゴミが落ちているのを見ると
私は気になるから
拾うだけ

誰か

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#13

半径100mのごみ拾いから始めよう#13

ほんの少しでも
誰かの役に立てると、
自分の心が
喜びに満ち溢れる

ゴミ拾いは、
誰かのためにの
小さなお役立ち

誰かの役には
たたなくても
地球の役には立っている

だから
ゴミ拾いは得拾いって
言われる理由なのかも。

自分がゴミに気がついたのなら
誰の目を気にすることもなく、
拾いたいから拾う。

気づかせていただいたのだから拾う。

ただそれだけ

あたりまえのことを
あたりまえにに

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#12

半径100mのごみ拾いから始めよう#12

永松茂久さんの本に
書かれていたタイトル。

「喜ばれる人になりなさい」

この言葉がとても好きで、
ときおり、

「私は喜ばれる人になれているだろうか」

と考えることがある。

ゴミ拾いすることだって
ゴミ拾いした場所を利用する人が
気持ち良く過ごせたら嬉しい!
そして、
地球が喜んでくれたら嬉しい!
っていう気持ちを稼働力にして
自分を動かしている。

だけど、
1番に喜ばせたいのは
私の中

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#11

半径100mのごみ拾いから始めよう#11

今日は5時前に起きれたので
朝から散歩も兼ねて、
ゴミ拾い。

昼間は親子連れや
無邪気にはしゃぐ学生たち、
人であふれている公園も
朝の時間は
鳥たちの楽園。

いろいろな鳥たちが
飛んでいて
おしゃべりしていて
賑やかな時間。

春の景色に
目を奪われながらも
コツコツ拾ったゴミたち。

ちょうど日の出の時間だったこともあり、
素敵な太陽を眺めながら
朝の時間を過ごせたことに感謝♪

太陽は今

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#9

半径100mのごみ拾いから始めよう#9

ふと感じたこと。

明日、命がつきて
この地球を離れることが
わかっているとしたら、
今日、何をするかな。

大切な人をギュッと
ハグする!
は絶対にしたい。

好きな人に会い、
好きな景色をみて、
好きな食べ物を食べる。

そして、
会社の仕事は
もうやらないだろうなーと
頭によぎりつつ、笑

でも、ごみ拾いは
普通にしているかも!

って感じた。

結局は私は
地球が喜んでくれることをしたい

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#5

半径100mのごみ拾いから始めよう#5

大好きな地球が汚れてしまうのは
嫌なので、そっと取り除く。

大好きな人の体に
何か、ゴミがついてたら、
「何か、ついてるよー。」
と、そっと取ってあげる。

【ごみ拾い】もそんな気持ち。

私のできる範囲で少しずつ。
少しずつ。

私が気持ちよく過ごす魔法。

【ごみ拾い】しながら、
春を楽しむ散歩が出来た。

裸足になって、芝生を歩けば、
地球の声が聞こえてくる。

足の裏から伝わる感覚。

もっとみる