見出し画像

京都癒しの旅案内人 あなたの願いを叶えます🍀下戸眞由美(おりとまゆみ)自己紹介

はじめまして、下戸眞由美(おりとまゆみ)です。
京都癒しの旅案内人であなたの願いを叶えるお手伝いをしています。


京都生まれ京都育ち

京都市上京区、一条戻り橋の近くで生まれ育ち、祖母との暮らしで内気な子ども時代を過ごしました。
唯一の楽しみが年に一度の旅行、それを励みに子どもながらに周りに気を遣って生きていました。
暮らしていた土地は今から思えば、宝箱のような場所で、御所や晴明神社、白峯神宮が遊び場だったという生活は慎ましくも恵まれた環境。

こんな方に向けて書いています

・人生を変えたい方
・ゆっくり静かな京都を楽しみたい方
・団体ではなく、個人でもなく、気の合う旅仲間を見つけたい方
・自分だけの望みが叶う旅がしたい方
・一人何役もこなし頑張っている女性
・いつもリーダーで旅行をしても楽しめない方
・人との触れ合いや自然に浸りたい方
・50歳からの身の丈にあった起業をしたい方

なぜ、京都癒しの旅案内人をしているのか?

祖母との暮らしの中で唯一の楽しみだった旅行ですが、
祖母が年老いて、団体旅行についていけなくなり、個人で旅館を予約しても
たくさんのお料理を食べきれず、申し訳なくなり旅行を断念。

そんな中で、旅先で迎えてくれる人がいたら、安心して旅行ができるのにと思いましたが、当時は見つからなかった。
祖母を見送った後、数年経ち、京都でお迎えして案内できたら、諦めていた人も旅ができるのではと思い、始めることにしました。

その後、うつ病体験もあり、女性が一人何役もこなし頑張りすぎていると感じ、女性の心に寄り添う旅、人生を変える旅「京都癒しの旅」をすることに決める。

といっても、すぐに実現できたわけではありません。
そのことについては別記事に書きます。

実際にはどんなことをしているの?

・京都の祭りなど歳時記をご案内する旅
例えば、祇園祭では特別な場所へのご案内など
2023年祇園祭後祭・役行者山お火焚き

祇園祭後祭 役行者山お火焚き 特別席にて観覧

・完全オーダーメイドの旅

・ご縁のある土地への旅(お客様の故郷を訪ねる旅)
例えば、地元のお客様と巡るザ・ブセナテラスに泊まる癒しの沖縄
2023年10月レポート4記事

ザ・ブセナテラスにて

・旅の相談、旅の手配、旅の企画など丸投げプラン
・セラピーのような話を聴くだけの旅

・地元のご縁で非公開場所などへのご案内
毎回人気の林真理子さんの『大原御幸』の舞台を訪ねる旅

非公開の庭園を貸切で春、石楠花がいっぱい
5000坪の山荘庭園貸切で紅葉の季節に訪ねる

・50歳からの起業相談
・NHK文化センター連続講座「京都・女性のための癒し時間」講師
・企業やサークル、学校などでのお話
・ラジオ出演、執筆など

これからnoteでしていきたいこと

・京都の旅の楽しみ方
・幸せを感度を上げるお手伝い、京都編
・癒しを感じた瞬間、旅
・小さな幸せを見つける秘訣などを伝えていきたい。

メルマガ・公式LINE

メルマガ「京都癒しの旅通信」
京都癒しの旅公式LINE

これから、どうぞよろしくお願いいたします。
京都癒しの旅  下戸眞由美

#京都 #京都の旅 #日記 #エッセイ #note #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #スキしてみて #下戸眞由美 #京都癒しの旅

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?