見出し画像

下戸眞由美への仕事のご依頼について

仕事の依頼をご検討いただき、ありがとうございます。
良いご縁になることを願っております。

お手伝いできること

  1. オーダーメイド旅の企画・手配・案内

  2. 旅の相談&生き方に迷える50歳以上女性へやさしく背中を押します

  3. コラム執筆

  4. 講演・セミナー

  5. 取材

1.オーダーメイド旅の企画・手配・案内

京都生まれ京都育ちの下戸眞由美が地の利を生かし
ご希望をお聞きして旅を企画します。

混雑しない京都へご案内します。

団体旅行でもなく、個人旅行でもなく、マルっとお任せしたい方
サークル仲間やグループの幹事の方
親孝行で旅をプレゼントしたい方など
ご希望をお聞かせいただき、旅を企画します。

オーダーメイド旅のお申し込みはこちらからお願いいたします。

プランニングだけ、手配も、当日の案内も必要なことをお知らせください。

案内はいらないので、相談、プランと手配を含めてのマルっとお任せプランも承ります。
案内人なしのお申し込みはこちらからお願いいたします。

得意なこと、京都で静かに過ごす大人の旅
こんな方のお役に立てます

  • グループの幹事やリーダーになり一人で抱え込んでしまっている方

  • 行きたいところはある場、地図を見るだけでは距離感、高低差がわからないので、プランを組んで欲しい方

  • 地元の人間が良いと思っている場所に行きたい方

  • 郷にいれば郷に従えという気持ちで違いを楽しめる方

  • 行きたいところでゆっくり心地良い時間を過ごしたい方

お役に立てそうもない方

  • ブランド志向の方

  • バスガイドさんのような説明をご希望の方

  • 相見積もりを取られる方(格安旅行を望まれる方)

京都癒しの旅 京都府知事登録旅行業 第3−638号
全国旅行業協会 正会員
総合旅行業務取扱管理者 下戸眞由美

2.旅の相談&生き方に迷える50歳以上女性へやさしく背中を押します

  • 実際に案内を依頼するか迷っているので、どんな旅なのか聞いてみたい

  • 旅の相談だけ、どんなところが良いのか聞いてみたい

  • 旅のこと以外で相談したい(50歳以上の女性で起業したい方、新しい一歩を踏み出したい方など)

旅の相談、その他の相談はこちらからお願いいたします。

3.コラム執筆

京都の暮らし、京都の楽しみ方、女性の生き方など

4.講演・セミナー

30分〜120分でお受けしております。

5.取材

各種、ご取材お受けしております。

下戸眞由美の主な実績

  • 京都癒しの旅 旅の企画・案内 12年(京都、沖縄、香川、石川、岐阜、ベトナムなど)

  • NHK文化センター連続講座 京都・女性のための癒し時間 講師7年

  • 講演、セミナー 
    金沢星稜大学様 観光文化社会論、観光フィールドワーク入門
    ロータリークラブ洛南支部様 京都の暮らしが教えてくれたこと
    京都アーククラブ様 旅の人生も道中を愉しむ
    日新信用金庫 経営者の会様  京都歳時記を楽しむ旅
    グリコマニュファクチャリング株式会社様 京都オンラインツアー
    青山華子様主催 オンラインセミナー 下戸眞由美のパートでは 50代から好きなことを仕事にする秘訣
    NHK文化センター様 オンラインセミナー エリアごとに楽しむ京都
    など

  • 著書 「京都癒しの旅」下戸眞由美著 ごま書房新社
    https://amzn.asia/d/aHrB1Gc

  • メディア出演・掲載
    NHKラジオ深夜便 明日へのことば
    FM COCOLO 山添まりさんの「PRIME STYLE FRIDAY」にゲスト出演
    ラジオミックス京都 京ごよみ
    京都新聞 MyウェイMyライフ
    PHPスペシャル増刊号 50代からのいい生き方
    月刊「茶の間」
    シャナナTV 村上信夫の縁たびゅう

人を想うSo story 自分の気持ちに嘘をつけない場所

関西ウーマン起業家インタビュー

など

旅にご参加のお客様の声

「京都癒しの旅になぜ参加するのか、中々言葉にするのが難しかったのですが、最近思いついた事です。
京都が好きということが土台にありますが、癒しの旅さんに参加すると心がふわっと柔らかく開き、いろんな楽しいことが届きやすくなるのだろうと思います。花開くように。
他の旅では中々得られない魅力です。
京都の土地と案内人と参加者が織りなす癒しの旅の旅模様。
やっと言葉が見つかった気がしたので、忘れないうちにメッセージします。独り言ですが。」


「秋の京都を美しいと心と身体いっぱいに感じた良き日になりました。
下戸様、安藤様、本当にありがとうございました!
そして参加された皆様方とお会いして
素晴らしい時間を過ごす事ができまして心から感謝申し上げます。
癒しの旅に参加いたしますと、いつもきらっと輝くすてきな宝物をいただきます。今回も!
癒しの旅で、皆様との再会を楽しみにしております。」


「京都ひとり旅も好きですが、ひとり旅より、誰かと一緒のほうがいいと思えるようになりました。
せっかく出掛けるなら、気を遣わずに一緒にいられる人、しかも京都生まれ、京都育ちで、よく京都がわかっている人、そんな人なら、言うことないですよね。
そして、「京都癒しの旅」のお二人は、まさしくそんな方々です。
今回の旅では、私は、ミラクルの出会いがあり自分でも驚きました。
「癒しの旅」では、ミラクルが起きることは、ブログ等で知ってはいたのですが、私にも、起きちゃったーという感じでした。
人との出会いは、不思議ですね。
とても嬉しかったんです。
「風の和音」さんでも苦手なのに、一心に自分がスケッチ?していたのも驚きでした。
結局、加恵さんに和龍梅のスケッチをおねだりして描いて貰い、和龍梅を持ち帰ることができました。有難うございます。
振り返ると、不思議でミラクルな出会いと癒しのハーモニーが「風の和音」さんで奏でられていたから、とても心地よく、素の自分になれて時間を過ごせた感じがしています。
本当に、不思議な、癒しの旅でした。
御一緒していただいて有難うございます。
また、御一緒できることを楽しみにしています。
また、お二人に会いに行きたいです。」

下戸眞由美はこんな人

コラム執筆、講演・セミナー、取材のご依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?