見出し画像

心を解放する美山の風景に魅了される

旅には下見が欠かせない。
当日をイメージして、お客様のお顔を思い浮かべながら、足を運びます。

京都府南丹市に位置する美山かやぶきの里の魅力を伝えたい。

農山村の原風景が広がる美山かやぶきの里

心が解放される美しい風景

先日訪れた美山は、ただその地に立つだけで心が解放される。
その美しい風景に懐かしさを感じ、まるで子ども時代に戻ったような安らかな気持ちに。

茅葺き屋根と山の緑が安らぎを与える


心地よい風が頬を撫で、目の前に広がる茅葺き屋根と山の緑が心に安らぎを与えてくれる。
赤いポストも今では珍しいが、この景色に溶け込んでいる。

自然そのものが訪れた人を包み込んでくれるような気がした。

自然と暮らしの共感、共鳴


この安らぎは自然の力だけではないはず。
茅葺き屋根はお住まいの皆様が代々、生活と共に大切に守ってくださっているから。

茅を栽培するところから、始まるそうだ。
葺き替えの技術はどのように伝承されるのだろうか。

自然と暮らしが溶け合い、共感、共鳴しているのだ。
自然の美しさとその中で暮らす人々の知恵。

旅と人生を重ね合わせ、内省する時間

美山を訪れると旅とは、人生とはとの問いが私に襲いかかってくる。
喜びや苦しみ、うまくいかないことも多いが、本当に大切なことは何なのか。

この景色の中に答えがあるのかもしれない。
一人ひとり訪れる人の心が決めるのだ。
それも変化しながら。

美山とその暮らしをリスペクトしリフレッシュしよう


旅の本番でも「お邪魔します」という気持ちを忘れずに、美山を歩きたいと心から思った。

旅の本番にお客様にもそれぞれの心持ちの中、日常を忘れ、心を解放してゆっくりと過ごしていただきたい。

大きく広く深い心で受け止めてくれる美山がそこにあるから。


京都@癒しの写真セレクション
これからもアップしていきますので、お楽しみに♪


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?