マガジンのカバー画像

食と私

21
食の思い出とグルメ記。
運営しているクリエイター

#フード

【食エッセイ】海鮮が死ぬほど旨い隠れた名店@国分寺「居酒屋 よっちゃん」

【食エッセイ】海鮮が死ぬほど旨い隠れた名店@国分寺「居酒屋 よっちゃん」

地元にはいくつか行きつけ店がある。その中でも一番行くのが、国分寺駅南口にある「居酒屋よっちゃん」。

行き始めたのは、彼と付き合い始めた頃。たまたま見つけたお店だ。

見たとおりのザ・大衆居酒屋だが、ここは日替わりの海鮮が本当に美味しい。私と同い年の店長の粋な計らいで量も多く、これで本当に利益がとれてるの? とこちらが心配になるくらい太っ腹だ。

「ケチケチして残ってもダメになるだけだから」

もっとみる
【食エッセイ】目玉焼きを高級店の味に変えてくれたKALDIのソースを激しくすすめる

【食エッセイ】目玉焼きを高級店の味に変えてくれたKALDIのソースを激しくすすめる

麺のことばかり書いているが、一番好きな炭水化物は白米だ。朝は白米を食べることが多い。

白米といえば梅干し、しらす、そして目玉焼き。厳密に言うとベーコンエッグ。カリカリ気味のベーコンと目玉焼きを白米の上にのせて食べるのがたまらなく好き。朝に摂る栄養としても文句なし。腹持ちも良し。最強の朝食だと思う。

目玉焼きは絶対に醤油派。
ソースがあまり好きじゃないことに加え、ベーコンの塩味が目玉焼きで中和さ

もっとみる
【食エッセイ】これぞ、本当のちゃんぽん

【食エッセイ】これぞ、本当のちゃんぽん

もし移住するなら長崎と決めているくらい長崎が好きだ。高校の修学旅行で行ったときは「京都が良かったぁ」と思っていたのに、まさかこんなに好きになるとは。当時の私に今の私を見せてやりたい。

長崎を好きになった理由は3つ。

1つ目は、敬愛する美輪明宏様の生誕地だからだ。美輪様を好きになったきっかけは、江原雅之と共演した番組「オーラの泉」。ゲストに愛溢れるスピリチュアルメッセージを伝える美輪様に感銘を受

もっとみる