マガジンのカバー画像

中学生の勉強法

9
中学生の子供を持つ親御さん向けです。中学生の勉強法についての記事をまとめています。偏差値50台の平凡な県立高校から、現役で慶應法学部に合格したリアル・ビリギャル(男)の視点から、…
運営しているクリエイター

#偏差値

【中学生の学年末テスト】点数と順位より大切なのは間違えた問題と振り返り欄

【中学生の学年末テスト】点数と順位より大切なのは間違えた問題と振り返り欄

中学では、学期末や学年末考査がありますね。わが子のテスト結果に一喜一憂している家庭も多いと思います。

今回は、中学生の子供をもつ親の視点で、学年末考査の使い方を考えてみたいと思います。

1.点数は見ないその科目の点数をみて、「数学が得意なんだね」とか、「国語は苦手なのかな」こういう評価はNGです。

一部を切り取り、高校生になったら理系なのか文系なのかを判断するのも御法度です。

ある中学1年

もっとみる
【受験サクセスストーリーの落とし穴】誰もサクセスできない明確な理由と対策

【受験サクセスストーリーの落とし穴】誰もサクセスできない明確な理由と対策

受験サクセスストーリーが好きな子供や、親御さんも多いですよね。

最初に悲しい現実。

受験サクセスストーリーを何億回読んでも、サクセスできませんよ。

それには理由があるんです。

サクセスできない理由を冷静に分析し、その落とし穴を避けるように取り組んでこそ、自分のサクセスが見えてきます。

私は、受験サクセスストーリーの代表格「ビリギャル」の少し先輩、リアルビリギャルオ(男)です。

進学校で

もっとみる