マガジンのカバー画像

慶應大学講義『都市型ポップス概論』レポート◁◁-

13
慶應義塾大学文学部にて、音楽プロデューサー牧村憲一さん(春期)・藤井丈司さん(秋期)による『都市型ポップス概論』 講義のビジュアルレポートです。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

慶應大学講義『都市型ポップス概論』12 【音楽プロデュースとは1】(こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』12 【音楽プロデュースとは1】(こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第十二回目----------------2018.07.06 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

1970年代以前の ”レコード制作” はレコード会社の仕事だった―レコード会社における歌手と楽曲を繋ぐ仕事は、本来はアーティスト&レパートリーを意味す

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』11【YMOとサザンオールスターズ】 (こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』11【YMOとサザンオールスターズ】 (こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第十一回目----------------2018.06.29 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

−1979年は変革が起こった時代だった...

村上春樹 1979年 『風の歌を聴け』 で群像新人文学賞を受賞しデビュー。1949年生まれ 京都生まれ

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑩ 【77年のCMソングと都市型ポップス】 (こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑩ 【77年のCMソングと都市型ポップス】 (こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第十回目----------------2018.06.22 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

70年代初期、各レコード会社は急速に ”アマチュア” と呼ばれているミュージシャンと接近した。一方、アマチュアミュージシャン側は当時の ”歌謡曲” や

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑨ 【70年代中期に起こった都市型ポップスの胎動】(こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑨ 【70年代中期に起こった都市型ポップスの胎動】(こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第九回目
----------------2018.06.15 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

1974〜1976年 ”ライブハウス” が担った役割
”大手プロダクション” ”メジャーレコード会社” ”TV局” このトライアングルが連携してエンタ

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑧  【シュガーベイブ】(こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑧  【シュガーベイブ】(こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第八回目----------------2018.06.08 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

1972〜73年の1年がどれだけ日本の音楽を変えたのか..

山下達郎がソロデビュー以前に所属していたバンド ”シュガーベイブ”。大貫妙子を含むメンバー

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑦  【ユーミンとニュー・ミュージック】(こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑦  【ユーミンとニュー・ミュージック】(こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第七回目
----------------2018.05.25 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

今回のキーパーソンは ”ニュー・ミュージック” の出発点となった荒井由実参照リンク:https://www.youtube.com/watch?v=k

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑥  【はっぴいえんど】 (こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑥  【はっぴいえんど】 (こたにな々)



●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第六回目
----------------2018.05.18 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

70年代、その行き詰まった政治状況と呼応するように、 内省的な主張を持った音楽を携えて、米英に ”シンガー&ソングライター” が出現した—

”シ

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑤  【作曲家・音楽プロデューサー村井邦彦】 (こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』⑤  【作曲家・音楽プロデューサー村井邦彦】 (こたにな々)

●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第五回目----------------2018.05.11 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

どんな時代にも半歩先を歩く役割を背負う人がいる。今だから見える70年代初期の音楽界の姿ー----------------

村井邦彦1945年生まれ。作

もっとみる
慶應大学講義『都市型ポップス概論』③④ 【フォーク・ソングと日本語】 (こたにな々)

慶應大学講義『都市型ポップス概論』③④ 【フォーク・ソングと日本語】 (こたにな々)



●文学部 久保田万太郎記念講座【現代芸術 Ⅰ】

『都市型ポップス概論』 第三・四回目----------------2018.04.27/05.02 慶應義塾大学 三田キャンパス

講師:藤井丈司 (音楽プロデューサー) ・ 牧村憲一 (音楽プロデューサー)

”1968・69年” この2年が70年代にどう影響を与えたか
—明るかった60年代が後半にどう様変わりしたか—60年代半ばアメリカ

もっとみる