YUKO KURATA

目標達成に向けて怪我なく、無理せず、楽しく。フルマラソン:2時間59分23秒(大阪女子…

YUKO KURATA

目標達成に向けて怪我なく、無理せず、楽しく。フルマラソン:2時間59分23秒(大阪女子国際マラソン2022)/ハーフマラソン:1時間25分57秒(坂東市いわい将門ハーフマラソン2019)/富士登山競走 1時間57分10秒(2019年は山頂中止、五合目ゴールタイム)

記事一覧

アキレス腱周囲炎のケアについて

アキレス腱炎(アキレス腱周囲炎)はランニング障害の一つであり、アキレス腱付近に炎症が発生し痛む為、走る事が困難になるだけでなく そのまま対策をする事なく継続して…

1,000
YUKO KURATA
2年前
1

アキレス腱周囲炎について

ランニング障害の一つといわれているアキレス腱周囲炎(アキレス腱炎)について、私の体験をもとに改善までをまとめました。 私がアキレス腱周囲炎になった経緯2019年12月…

1,000
YUKO KURATA
2年前
3

大阪国際女子マラソン走ってきました🐙

2年前のアキレス腱の故障から、再度サブスリーを達成の為に、自身のリベンジのつもりで挑戦してきました。 今年の大阪国際女子マラソンを走るまで おおとしにサブスリー…

1,000
YUKO KURATA
2年前
3
アキレス腱周囲炎のケアについて

アキレス腱周囲炎のケアについて

アキレス腱炎(アキレス腱周囲炎)はランニング障害の一つであり、アキレス腱付近に炎症が発生し痛む為、走る事が困難になるだけでなく

そのまま対策をする事なく継続して走り続けると悪化し、治りにくくなり、長期にわたり治療に時間がかかってしまうこともあります。

私の場合は治療院に通うだけでなく、炎症が治まった後のケアから運動の再開、運動時だけでなく日常生活でも気をつけることを増やすなど、あらゆる面から改

もっとみる
アキレス腱周囲炎について

アキレス腱周囲炎について

ランニング障害の一つといわれているアキレス腱周囲炎(アキレス腱炎)について、私の体験をもとに改善までをまとめました。

私がアキレス腱周囲炎になった経緯2019年12月のさいたま国際マラソンでサブスリー(フルマラソンの完走タイム3時間を切る事)を達成した後、その約1週間後に最初の違和感を感じました。

違和感はありましたが走っている間に痛くなくなったり、筋肉痛などと同じくらいに考えていたので、その

もっとみる
大阪国際女子マラソン走ってきました🐙

大阪国際女子マラソン走ってきました🐙

2年前のアキレス腱の故障から、再度サブスリーを達成の為に、自身のリベンジのつもりで挑戦してきました。

今年の大阪国際女子マラソンを走るまで

おおとしにサブスリーを達成し(さいたま国際マラソン)念願であった大阪国際女子マラソンに出走するも

アキレス腱の故障で30km移行はまともに走ることはできず、足を引きずりながら何とかゴールする悔しい結果に。

アキレス腱を治す為に、全く走らない期間も設けて

もっとみる