見出し画像

水の音に包まれた「まち」:郡上八幡

こんにちは

GWが終えて数日が経ちました。
皆さんはどのような連休を過ごしたのでしょうか?

ボクは連休を利用して、
岐阜県~富山県のルートで各々の地域にある古い町並みや建築に触れてきました。


そこで今回はその内の一つ、岐阜県郡上市を訪ねたお話をしていこうと思います。

日々の隙間にのぞいてもらえたら嬉しいです。


|郡上八幡と水

今回訪ねたのは郡上市の郡上八幡エリア。


2年ほど前に初めて行き、また訪れてみたい場所のひとつでした。

ではまず、
郡上八幡ってどんなところ?、からお話していこうと思います。

以前の記事でもお話させていただきましたが、改めて綴っていきますね。

▼以前の記事


郡上八幡エリアでやはり切り離せないのは「水」

そう、水と暮らしとの関係、を知ることで
郡上八幡との距離がちょっと縮まるんじゃないかと思います。

歴史を感じるまち並み
奥の山まで見通せる感じがステキ

「郡上八幡」
長良川の支流、吉田川沿いに南北に広がり、四季を通じて人気の観光地としてにぎわう郡上八幡エリア。市街地の各所から仰ぎ見る位置にそびえる郡上八幡城の城下町として栄えてきました。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された古い町並みとともに、湧き水や水舟、街中をくまなく巡る水路など、そこかしこにある水風景。水とともにある人々の暮らしを垣間見られるのも、名水の町・郡上八幡ならではの魅力です。さらに、小さなエリアの中に13もの寺院が建ち、暮らしと信仰の深い結び付きを感じることができます。
「水と歴史」
永禄2年(1559年)に八幡山に山城が築かれ、その城下町として郡上八幡が形づくられました。承応元年(1652年)に起こった大火を機に水路が整備されましたが、大正8年(1919年)に再び大火が起き、水路の付け替えや再整備が行われ、現在の水路網の形になりました。町の隅々までいきわたる水は、防火用水だけでなく生活用水としても使われるようになり、現在ではこの町の暮らしに欠かせないものになっています。

「TABI TABI郡上」サイトより引用


確かに郡上八幡を歩いていると、
水の音が聞こえてきます。

水の音、をもう少し言うと

川の音、
生活用水の音、
水舟の音、
整備された小径の水、
など

さらに
それら水場を人が利用する(川遊び、洗い場)ときの音が挙げられると思います。

小駄良川
行った日は30℃近くの暑さ
川に足だけでも浸かりたい気持ちがわかる
全国名水百選の宗祇水
水が信仰の一つとなっているくらい
郡上八幡では大切されているようだ


そうした水音に誘われるように歩みを進めていくと、郡上八幡の街並みが広がっていく


そのような印象を抱きます。


|絶え間なくまちに響く水音

まちに一歩足を踏み入れると聞こえてくる、川が流れる音

目に見えなくても、
ザー、という音が響き渡り

郡上八幡に来たな、そんな気持ちさせてくれます。

職人町のまち並み
こちらの通りは奥のお寺が
アイ・スポットとなって奥行きを感じる
側溝に流れる水路
ちょろちょろちょろちょろ〜、って
歩いているとかすかに聞こえてくるのもいい感じ


郡上八幡を代表するスポット
の一つに

郡上城の麓に広がる国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されたまち並みがあります。


家々の脇には水路
が整備され、防火や生活用水として現在でも活用されています。

またメインの通りから外れた裏の道では、

川沿いに洗い物があったり、
川へと降りる階段が至る所にあり、

郡上八幡には
水と人の暮らしが強く結びついていることが見て取れます。

水舟
のどを潤し、洗い物をし、流れ落ちたものは魚のえさに
という順になった段々の水槽


その他にも洗い場コミュニティー的な「いがわの小径」「水舟」というシステムが人と人を繋ぐ「水の文化」を形成させてきたのではないかと感じることも出来ます。

吉田川
瑞々しい


以前に訪れた時は、雨。


雨の郡上八幡は雨音や雨によるツヤを感じれて、貴重な体験をさせてもらいました。


晴れの郡上八幡の情景
雨の日とはまた違う表情を見せてくれて、


は日差しの反射でキラキラと光り

日の暑さから水に浸かる人たちの光景

川の流れが作り出す水しぶきの心地よさ

さらに木々があるところには
日陰や木洩れ日が新緑の季節を実感させてくれます。

吉田川を見通す風景も素晴らしい
ここに立つと
雄大な自然って言いたくなる


もしかしたら
こうした自然は身近なところでも感じられるかもしれません。

でもですね、

のどを潤すひんやりとした湧き水
川の透明感と瑞々しさ
橋の上から見通したときに広がる風景、など

その土地の風土に触れてみる
郡上八幡だからこその体験なのだ、

ということに気づきます。

防水バケツ
なんかいいな

「水の音」が包んだ郡上八幡、

ぜひ一度、足を踏み入れて体験してもらえたらなぁと思います。


ボクもまた訪ねます。


ということで、
今回はこの辺りで失礼します。

ここまでお付き合いくださりありがとうございました。


ではまた

▼Instagram
郡上八幡のショート動画



▼よろしければこちらもご覧ください。

▼KURAMOCO


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

話を聞いて面白いと興味が湧きましたら、ぜひサポートの方もしてくださると嬉しいです。 アイデア探し・デザイン制作など創作活動のために活用していきます!