クヌギLabo

不思議をマジメに科学する

クヌギLabo

不思議をマジメに科学する

記事一覧

小﨑さん流 お手当シリーズ 第1回

〘第一大根湯〙 【目的】 ◉大根と生姜で古い陽性(古塩 肉 魚 卵など)を抜きながら新しい陽性を入れる。 ◉溜まっている毒素を排出する。 【用途】 ①解熱(風邪の高熱…

クヌギLabo
6か月前
4

フードコーディネーター・望診指導士 小﨑幸恵さんのご紹介

クヌギLaboの食サポートをいただいております、小﨑さんのご紹介です。 小崎さんは、陰陽五行などの知識を、望診を取り入れながら独自の理論で皆んなを元気にする活動をな…

クヌギLabo
10か月前
6

「国産有機まるごと大豆プロテイン」おすすめの摂り方

【おすすめの人】 •筋肉トレーニングをしている方 •乳糖アレルギーでホエイプロテインやカゼインプロテインを摂取できない方 •食が細くなっている方の栄養補給に •高齢…

クヌギLabo
10か月前
5

浸水しない玄米の炊き方「圧力鍋&圧力電気釜」バージョン

【材料】玄米3合 水650ml(玄米の約1.2倍になります) 塩小さじ1/3(玄米1合に対して小さじ1/10) 【炊き方】 ① 玄米を洗う前に、虫食いや籾殻がまだついているもの…

クヌギLabo
1年前
3

浸水しない玄米の炊き方「土鍋炊き」バージョン

【材料】玄米3合 水810〜950ml(玄米の約1.5〜1.8倍になります) 塩小さじ1/3(玄米1合に対して小さじ1/10) 【炊き方】 ① 玄米を洗う前に、虫食いや籾殻がまだついている…

クヌギLabo
1年前
1
小﨑さん流 お手当シリーズ 第1回

小﨑さん流 お手当シリーズ 第1回

〘第一大根湯〙

【目的】
◉大根と生姜で古い陽性(古塩 肉 魚 卵など)を抜きながら新しい陽性を入れる。
◉溜まっている毒素を排出する。

【用途】
①解熱(風邪の高熱 急性腎盂炎 急性膀胱炎 インフルエンザ等) 
②発汗促進 
③血液の不調改善 右の肩こり 
④痛み全般 
⑤その他
 急性中耳炎 耳鳴り 鼻炎 蕁麻疹 アトピー 動物性たんぱく質の解毒 ニコチンの解毒など

【材料&作り方】

もっとみる

フードコーディネーター・望診指導士 小﨑幸恵さんのご紹介

クヌギLaboの食サポートをいただいております、小﨑さんのご紹介です。

小崎さんは、陰陽五行などの知識を、望診を取り入れながら独自の理論で皆んなを元気にする活動をなさっています。
#食養生 #陰陽五行 #望診

【小﨑幸恵さんについて】

「ココロとカラダと地球を癒して輝かせます」

自然と共に暮らす生き方をベースに「食あそび」のご提案をいたします。

お料理教室やお話会、食事相談等を、愛知県

もっとみる
「国産有機まるごと大豆プロテイン」おすすめの摂り方

「国産有機まるごと大豆プロテイン」おすすめの摂り方

【おすすめの人】
•筋肉トレーニングをしている方
•乳糖アレルギーでホエイプロテインやカゼインプロテインを摂取できない方
•食が細くなっている方の栄養補給に
•高齢者の栄養補給に 
•糖質過多で食バランスの崩れている方
•食改善やダイエット時の朝食や夕食の置き換えとして(腹持ちの良さ)

【摂り方&量など】
•ゆっくり吸収されるので運動前に摂るのがおすすめ
•1日でおすすめの時間帯は朝や夕食時

もっとみる

浸水しない玄米の炊き方「圧力鍋&圧力電気釜」バージョン

【材料】玄米3合 水650ml(玄米の約1.2倍になります) 塩小さじ1/3(玄米1合に対して小さじ1/10)

【炊き方】
① 玄米を洗う前に、虫食いや籾殻がまだついているものがあれば取り出します。
(虫食いは鳥さんへ。。籾殻は取り除いて使います)

② 玄米をザルに移し下にボウルを重ねます。
水を注ぎ入れ手早く水を捨てます。
(乾いているので給水力が高く汚れを吸収するのを少なくする為)

もっとみる

浸水しない玄米の炊き方「土鍋炊き」バージョン

【材料】玄米3合 水810〜950ml(玄米の約1.5〜1.8倍になります) 塩小さじ1/3(玄米1合に対して小さじ1/10)

【炊き方】
① 玄米を洗う前に、虫食いや籾殻がまだついているものがあれば取り出します。
(虫食いは鳥さんへ。。籾殻は取り除いて使います)

② 玄米をザルに移し下にボウルを重ねます。
水を注ぎ入れ手早く水を捨てます。
(乾いているので給水力が高く汚れを吸収するのを少なく

もっとみる