玉城久美子

人と地域を食でつなぐマーケティング会社 - たまいちコネクト - 代表。1級フードアナ…

玉城久美子

人と地域を食でつなぐマーケティング会社 - たまいちコネクト - 代表。1級フードアナリスト、沖縄県那覇市出身。 沖縄の食と暮らし、日々の暮らしを綴っています。|https://tamaichi.co.jp/

マガジン

  • おきなわコンセプト(仮)

    • 621本

    沖縄の事が好きな複数人によるマガジンとなります。

  • 「沖縄の食」のトリセツ。

    調味料や作り方は意外とシンプルだけれど、ちょっとの手間が優しさを生み、心を潤わせてくれる。 それが沖縄の家庭料理。 そのコツを分解していきます。

  • 緑色の島風〜沖縄ライフありんくりん〜

    オキナワをもうちょっと知りたくなるマガジン「ハイサイ!ウチナータイム!」に寄稿している原稿を転載。

  • 沖縄の掘り出し素材

    メジャーになりそう!?、メジャーにしたい! そんな沖縄の食材や調味料、加工食品についてまとめています。 「もっとディープな沖縄を知りたい」 「あんまり知っている人がいないニッチなものを食べてみたい」 そんな方向けのまとめです。

  • 沖縄の器とおうちごはん。

    色鮮やかで大らかな柄やぽってりとしたフォルムは、何気ない毎日の暮らしに、少しの変化をもたらしてくれるんじゃないかと思います。 やちむんに盛った沖縄料理やそうじゃない料理も。おうちごはんとともに綴ります。

記事一覧

梅仕事が終わり、豚仕事をはじめる。

土用干しが完了し、今年の梅仕事が終わった。 半年ほど寝かせてから食べようと思っているけど、黒糖と泡盛が実にいい仕事をしてくれている。 干すに干せない潰れ梅を食べ…

玉城久美子
2週間前
12

緑色の島風〜沖縄ライフありんくりん〜 |「味くーたー」の意味を知ると、沖縄料理がもっと楽しくなる(2023年8月号)

沖縄の味を示す言葉で、「味くーたー(あじくーたー)」という表現がある。 「こってりした味・濃い味」という風に使われることがあるが、実はそうではない。 『味くーた…

玉城久美子
3週間前
9

今夏の救世主に!熱中症・夏バテ対策の "シークヮーサー甘酒"

昨日(7/27)は新宿エイサーまつりに出掛けた。 仕事関係の方が出場されていたりブース出展されていたりで、ご挨拶周りを兼ねて。 多くの来場者が詰めかけていた。 このエ…

玉城久美子
4週間前
13

日本の手仕事、寿司とクラフトビール。

我が家の1年は二学期制で進行し、昨日で前期(春学期)が終了した夫のお疲れ様会を開いた。 新宿7丁目、都心の住宅街で50年以上続くお寿司屋さんへ。 二代目大将の手捌き…

玉城久美子
4週間前
9

梅雨の梅仕事、夏の豚仕事。

「セミの鳴き方と風の流れが変わった」 夫がある朝つぶやき、その日 東京は梅雨が明けた。 東京生まれ(ほぼ)東京育ちの彼の方が沖縄で生まれ育った私よりも断然、自然の…

玉城久美子
1か月前
13

沖縄おいしい探訪記 | 6店まとめ(7/1〜5, 2024)

7月1日〜5日の沖縄出張で訪れた、おいしいお店の記録です。 くにんだ(那覇市) 国際通りの真ん中に佇む、洗練された琉球料理店。 「うとぅいむち御膳」をいただいた。 …

玉城久美子
1か月前
17

基本の琉球料理を。

基本の琉球料理を撮影し直しました。 ラフテー ジューシー(沖縄風炊き込みご飯) 🐷 イナムドゥチ(白味噌仕立ての祝い椀) 🐷 ゴーヤーチャンプルー 🐷 青パパイ…

玉城久美子
1か月前
9

6月23日沖縄慰霊の日に黙祷。
「3分で知る沖縄戦」ぜひご覧ください。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-519092.html

玉城久美子
2か月前
4

渡嘉敷流関東公演を拝見してきました。完成度が高く、心洗われる演舞を見せていただきました。緩急織り交ぜたセットリストも秀逸です。
地謡は仲村渠達也さん他、錚々たる方々。
演奏と舞いがシンクロした時のグルーヴ感は琉球芸能の醍醐味、病みつきになります。
藤元先生、有難うございました。

玉城久美子
2か月前
3

新宿駅上で快適BBQ

とっても楽しい体験だった、新宿駅上でBBQ。 快晴の空、西新宿のビル群を仰ぎ見ながら飲むビールが不味いわけがない。 食べ物だって、好きなものを何でも持ち込める。 手ぶ…

玉城久美子
4か月前
7

セミナー登壇のご案内

2月27日(火)に関東沖縄経営者協会主催のセミナーに登壇いたします。 「沖縄らしさ」ってなんでしょうね。 食文化のお話を通じて、ご参加の皆様と共有できればと思ってい…

玉城久美子
6か月前
5

緑色の島風〜沖縄ライフありんくりん〜 vol.16|『韓ドラに匹敵!? オススメの沖縄ドラマ』(2023年5月号)

 今さらながら韓国映画・ドラマにはまっています。 最初はミーハー的に作品を選んでいたものの、これらの作品はエンタメであると同時に、韓国文化を多面的に知るツールで…

12

暑々の日に、明太子の素麺チャンプルー

自宅ワークのランチにパスタを食べようかと思ったけど、こうも暑いとパスタ気分も失せる。 かと言って冷製パスタが食べたいわけでもなかった。 ストック食材でサッと作れ…

14

ゴーヤーチャンプルー|ゴーヤーの「苦い」を「うまい!」に変えるコツは○○

毎日暑い。 私は先週、軽い熱中症になったんじゃないかと思う。 体がほてってだるく、ボーッとした日があった。 そんな時はヌチグスイ(= 命のくすり)料理がテキメンで、…

11

沖縄料理、メディア露出の「深化」が止まらない。ディープな県民熱愛グルメが続々登場。

7月15日(土)に放映された「Kinki Kidsのブンブブーン」という番組のロケ撮影に立ち会った。 理事を務める東京沖縄県人会に「ロケ撮影ができる沖縄料理店を紹介してほしい…

10

沖縄の具沢山スープは鍋料理?

「味噌汁は卵、入れる?」 朝ごはんのおかずが乏しい(作るのが面倒な)時のお決まりのこの会話は、夫に「沖縄風の味噌汁にするか?」を問うもの。 そう。 沖縄の味噌汁…

7

梅仕事が終わり、豚仕事をはじめる。

土用干しが完了し、今年の梅仕事が終わった。 半年ほど寝かせてから食べようと思っているけど、黒糖と泡盛が実にいい仕事をしてくれている。 干すに干せない潰れ梅を食べたら、もう既に美味しかった。 塩味のカドが取れ、熟成感がホワッと漂う。 干した紫蘇と甘酢を和えた大根も美味しかったし、大ヒットは紫蘇サワー。 添加物なし、すっきりクリアな味わいに大満足。 次なるは豚仕事。 「スーチキー」という沖縄風の熟成塩豚を仕込んでいるところで、梅を漬けた時と同じく3種類の塩をブレンドして豚に

緑色の島風〜沖縄ライフありんくりん〜 |「味くーたー」の意味を知ると、沖縄料理がもっと楽しくなる(2023年8月号)

沖縄の味を示す言葉で、「味くーたー(あじくーたー)」という表現がある。 「こってりした味・濃い味」という風に使われることがあるが、実はそうではない。 『味くーたー = 滋味深く、何とも言えない深い味わい』 これが本来の意味。沖縄の伝統的な料理が「出汁によるうま味」を生かした料理であるということを象徴する言葉だ。 メニューとしては出汁のうま味を味わう汁物であったり、出汁のうま味を凝縮させて、素材に染み込ませた煮物だったりする。 鰹と豚の出汁を基本に、昆布や椎茸など乾物のう

今夏の救世主に!熱中症・夏バテ対策の "シークヮーサー甘酒"

昨日(7/27)は新宿エイサーまつりに出掛けた。 仕事関係の方が出場されていたりブース出展されていたりで、ご挨拶周りを兼ねて。 多くの来場者が詰めかけていた。 このエイサーまつりは新宿の夏を彩る大型イベントとして定着していて、ウチナーンチュとして誇らしいことだ。 だけど、、、それにしても暑い!! 自分の身を守る日々の対策と、灼熱下に長居しないという早めの判断が必要だと心から思った。 身を守る日々の対策 日々の対策として今年定番にしているのがシークヮーサー甘酒だ。 「

日本の手仕事、寿司とクラフトビール。

我が家の1年は二学期制で進行し、昨日で前期(春学期)が終了した夫のお疲れ様会を開いた。 新宿7丁目、都心の住宅街で50年以上続くお寿司屋さんへ。 二代目大将の手捌きが美しく、清らかな味のお造りとお寿司を堪能した。 お寿司の前に立ち寄ったクラフトビール店も良かった。 若い人が真面目に作る、華やかなビール。 美味しいクラフトビールを少しいただいてから食事に出向くのは、とても気分がいい。 茹だるような暑い日に、キンと冷えたガス圧しっかりめのビールは最高。 クラフトビールは作

梅雨の梅仕事、夏の豚仕事。

「セミの鳴き方と風の流れが変わった」 夫がある朝つぶやき、その日 東京は梅雨が明けた。 東京生まれ(ほぼ)東京育ちの彼の方が沖縄で生まれ育った私よりも断然、自然のことをよくわかっている。 梅雨明けとともに、4月からサポートに入らせていただいたプロジェクトのローンチがいよいよ見えてきた。 LINEでzoomで、遠隔でやり取りする日々。 オープンしてからも色々とあるかもしれないけれど、ひとまず一旦の区切りを迎える。 やり甲斐のある仕事をいただいたと同時に、頭はフル回転。 そ

沖縄おいしい探訪記 | 6店まとめ(7/1〜5, 2024)

7月1日〜5日の沖縄出張で訪れた、おいしいお店の記録です。 くにんだ(那覇市) 国際通りの真ん中に佇む、洗練された琉球料理店。 「うとぅいむち御膳」をいただいた。 うとぅいむちとは、島言葉で「おもてなし」の意。 琉球王朝・宮廷料理の流れを組むおもてなし料理の数々を堪能でき、この一膳をいただけば琉球料理の粋を感じ取ることができるのではないか。 「料理が主役」とのことで、店内はシャープでスタイリッシュな設えをにしているあたりがクール。 手抜きのない器、特に琉球漆器が素晴らしい

基本の琉球料理を。

基本の琉球料理を撮影し直しました。 ラフテー ジューシー(沖縄風炊き込みご飯) 🐷 イナムドゥチ(白味噌仕立ての祝い椀) 🐷 ゴーヤーチャンプルー 🐷 青パパイヤと人参のイリチー もずく酢 沖縄は豚肉文化、ラフテーは象徴的なメニューですね。 豚肉は下茹でして、脂抜きをしてから使うのが沖縄流です。 茹で汁はスープストック(出汁)として使いますが、 ポイントは茹で汁が冷めると脂(ラード)が固まるので、それを取り除くこと。 ラードを取り除いた茹で汁は、クリアで奥深い

6月23日沖縄慰霊の日に黙祷。 「3分で知る沖縄戦」ぜひご覧ください。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-519092.html

渡嘉敷流関東公演を拝見してきました。完成度が高く、心洗われる演舞を見せていただきました。緩急織り交ぜたセットリストも秀逸です。 地謡は仲村渠達也さん他、錚々たる方々。 演奏と舞いがシンクロした時のグルーヴ感は琉球芸能の醍醐味、病みつきになります。 藤元先生、有難うございました。

新宿駅上で快適BBQ

とっても楽しい体験だった、新宿駅上でBBQ。 快晴の空、西新宿のビル群を仰ぎ見ながら飲むビールが不味いわけがない。 食べ物だって、好きなものを何でも持ち込める。 手ぶらで行きたいなら、事前の食材予約も可能。 楽しすぎてリールも作った。 入場料2,530円には、紙皿やコップ類、調味料や調理器具のレンタル料が含まれる。 ゴミを持ち帰る必要もない。 別料金を払えばクーラーボックスだって貸してくれる。 全て持ち込めば安く抑えられるからか、大学生や若い社会人グループ客が多かった。

セミナー登壇のご案内

2月27日(火)に関東沖縄経営者協会主催のセミナーに登壇いたします。 「沖縄らしさ」ってなんでしょうね。 食文化のお話を通じて、ご参加の皆様と共有できればと思っています。 お申込み方法は関東沖縄経営者協会HPにてご確認くださいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします。

緑色の島風〜沖縄ライフありんくりん〜 vol.16|『韓ドラに匹敵!? オススメの沖縄ドラマ』(2023年5月号)

 今さらながら韓国映画・ドラマにはまっています。 最初はミーハー的に作品を選んでいたものの、これらの作品はエンタメであると同時に、韓国文化を多面的に知るツールであることにも段々と気付かされます。  全体を通して「共感しやすい」奥深さや表現力に支えられ、音楽や言語のリズム、彼の地ならではの風景などが多彩に盛り込まれているからです。  作品に登場するグルメの魅力に抗えず、韓国料理を食べる回数が増えたのも私だけではないはず。  そんな風に「行きたい・食べたい・知りたい」と思わせる

暑々の日に、明太子の素麺チャンプルー

自宅ワークのランチにパスタを食べようかと思ったけど、こうも暑いとパスタ気分も失せる。 かと言って冷製パスタが食べたいわけでもなかった。 ストック食材でサッと作れる素麺チャンプルーは実に優秀な料理。 むしろ暑い日に食べたくなる。 2週間近く放置してしまった葱と、少しの明太子が余っていたことを思い出す。 基本のツナ缶はマストで。 葱をじっくり炒めて(軽く塩を振る)、茹でた素麺を一緒に炒める。 火を止めて明太子を投入、全体を混ぜて完成。 ツナに塩味が付いてるし明太子が調味料

ゴーヤーチャンプルー|ゴーヤーの「苦い」を「うまい!」に変えるコツは○○

毎日暑い。 私は先週、軽い熱中症になったんじゃないかと思う。 体がほてってだるく、ボーッとした日があった。 そんな時はヌチグスイ(= 命のくすり)料理がテキメンで、イカとイカ墨を使った雑炊(ジューシー)を作った。 熱が取れ、体が穏やかになっていくのを感じながら、その日は良く寝た。 (※ 個人の感想です) 今日の本題、ゴーヤーチャンプルーも夏に食べたいヌチグスイ料理。 改めてコツを書いてみる。 コツとは、ゴーヤーを出汁で「蒸し炒め」にすること。 出汁を引くのが面倒なら水

沖縄料理、メディア露出の「深化」が止まらない。ディープな県民熱愛グルメが続々登場。

7月15日(土)に放映された「Kinki Kidsのブンブブーン」という番組のロケ撮影に立ち会った。 理事を務める東京沖縄県人会に「ロケ撮影ができる沖縄料理店を紹介してほしい」と制作会社から相談が入り、窓口となったのだ。 番組セレクト「ディープな沖縄料理」5選 「あまり知られていない沖縄料理を紹介する企画」とは聞いていたけれど、「骨汁」と「ナーベーラー」がラインナップするとは。 ご出演の3人が召し上がっていたのが、以下の5品。 出演者全員が唸った「骨汁」 骨汁とは、沖

沖縄の具沢山スープは鍋料理?

「味噌汁は卵、入れる?」 朝ごはんのおかずが乏しい(作るのが面倒な)時のお決まりのこの会話は、夫に「沖縄風の味噌汁にするか?」を問うもの。 そう。 沖縄の味噌汁とは汁物でありおかず、まさしく一汁一菜な食卓が成立する優れもの。 とはいえ私は汁物の部類に入れたいのだけど、夫曰く「ほぼ鍋」。 沖縄味噌汁 沖縄の味噌汁は具沢山なだけじゃなく、大きな器に盛って、たっぷりといただくのも特徴的。 これは沖縄の夏の気候にマッチしたものでもある。 汗をかく時期に欠かせない水分、塩分・ミ