マガジンのカバー画像

いけばなとは生き方

12
いけばなから生き方を知る。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

美しさと正しさは別のもの

美しさと正しさは別のもの

初めて葉山に行った。

「葉山」という魅力的な響きが
遠くに感じていたけれど、
行ってみたいのなら行ける距離だと気づき、
ふらりと訪れた。

逗子駅からバスに乗って、
神奈川県立近代美術館をめざしていた。
けれど、森戸神社というバス停で、
降りたくなって降りた。

目の前に、「三角屋根 パンとコーヒー」というかわいいお店があったので入って、
ビスケットとキャロットケーキを買った。
スコーン好きの私

もっとみる
自分だけの花を咲かせるには

自分だけの花を咲かせるには

自分らしく生きるには、どうしたらいいのか。

何をやりたいのか、
何が好きなのか、
自分がわからない。

そんな状態から、
大好きなものに囲まれて、
幸せに暮らせるようになる2つの方法を
下記のインタビューでお伝えしました。

私自身が嫌なものを削ぎ落とし、
自分の心地よさを感じることで、
自由に思い通りに生きられるようになるまでのことをお話ししています。

下記のURLをクリックして、ご覧いただ

もっとみる
いけばなは生き方

いけばなは生き方

いけばなには、意味がある。
そのことを知ったときの感動が大きくて、
それまでしていたいけばなは
いけばなではなかった、と思いました。
ただきれいに形をいけていたからです。

いけばなのかたちの奥に
陰陽五行という考え方があって、
それに基づいて、
お花の高さや位置、色の順、傾け方、曲げ方、
水の量、お花を入れる器の寸法まで
すべて根拠があって決まっている。
いけばながそのかたちをしているのには

もっとみる