マガジンのカバー画像

鉄印帳ひとり旅

26
御朱印帳の鉄道版。第三セクター等鉄道協議会に加盟する40社の路線を巡る旅です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
鉄印帳の旅〈1〉わたらせ渓谷鐵道

鉄印帳の旅〈1〉わたらせ渓谷鐵道

ローカル路線鉄道を巡り御朱印ならぬ「鉄印」をいただく鉄印帳というものがあります。

これです。

全国40もあるのでいくつ集められるかわかりませんが、チャレンジしようと思い立ち、7月から決行することにしました。はて、何年かかることやら。

第1弾が「わたらせ渓谷鐵道」。

https://www.watetsu.com/
群馬県(桐生駅)ー栃木県(間藤駅) 営業距離44.1キロ
駅一覧はわたらせ渓

もっとみる
鉄印帳の旅〈25〉肥薩おれんじ鉄道/西海岸を走る

鉄印帳の旅〈25〉肥薩おれんじ鉄道/西海岸を走る

https://www.hs-orange.com

八代駅(熊本県八代市)-川内駅(鹿児島県薩摩川内市) 営業距離116.9km

ほぼ4か月ぶりの鉄印旅になりました。
別にステイホームしていたわけではなく、夏の間は鉄印と関係のない旅を楽しんでいました。

はい、というわけで、今回は九州の西海岸を走る肥薩おれんじ鉄道に乗車してきました。

九州新幹線開業に伴って設立された3セク鉄道で、熊本から鹿

もっとみる
鉄印帳の旅〈24〉阿佐海岸鉄道/線路を走るバス

鉄印帳の旅〈24〉阿佐海岸鉄道/線路を走るバス

https://asatetu.com

鉄道モード 阿波海南(徳島県海部郡海陽町)- 甲浦(高知県安芸郡東洋町)10km
バスモード 阿波海南 - 阿波海南文化村  甲浦 - 道の駅宍喰温泉
     (土日祝日は海の駅東洋町 - 海の駅とろむ1往復運行)

世界初DMV

DMVというのはデュアル・モード・ビークル(Dual Mode Vehicle)の略。簡単にいうと線路も走れるバスです。赤

もっとみる
鉄印帳の旅〈23〉由利高原鉄道/まつ子さんに会ってきた

鉄印帳の旅〈23〉由利高原鉄道/まつ子さんに会ってきた

https://www.obako5.com

鳥海山ろく線 
 羽後本荘駅(秋田県由利本荘市)- 矢島駅(由利本荘市) 23.0km

空と田んぼと鳥海山

由利高原鉄道は鳥海山を眺めながら田園地帯をのんびり走る、とっても癒されるローカル線です。愛称は「ゆりてつ」。

秋田駅からJR羽越線で約40分。鳥海山ろく線の出発駅羽後本荘に到着しました。

終点の矢島駅までの往復切符を購入。
硬券がいいで

もっとみる
鉄印帳の旅〈22〉秋田内陸縦貫鉄道/笑顔運ぶ「しあわせの鉄道」

鉄印帳の旅〈22〉秋田内陸縦貫鉄道/笑顔運ぶ「しあわせの鉄道」

https://www.akita-nairiku.com

秋田内陸線 角館駅(秋田県仙北市)- 鷹巣駅(北秋田市) 94.2キロ

あきたさよぐきたなぁ

秋田空港でなまはげがお出迎え。東北はずっと前に福島県へ行って以来2度目。その時の記憶はほぼなく、まあ初めての東北と言っていいくらいです。

リムジンバスで秋田駅へ。JR在来線で角館へ。新幹線こまちも停車する駅です。
秋田内陸縦貫鉄道の愛称は

もっとみる
鉄印帳の旅〈21〉のと鉄道/さくらの駅

鉄印帳の旅〈21〉のと鉄道/さくらの駅

http://www.nototetsu.co.jp

七尾駅(石川県七尾市)- 穴水駅(石川県鳳珠郡穴水町)33.1km

さくらの駅

すごかった、桜も人も。
能登鹿島駅。通称「能登さくら駅」を訪ねたのは4月11日。
石川県の花見の名所ベスト3に入るそうで、線路を挟んだ上下線のホームの周辺にはソメイヨシノが数十本植えられ、満開の時季には桜のトンネルが出来上がります。

ホームはスマホやカメラを

もっとみる
鉄印帳の旅〈20〉長良川鉄道/昭和に出会う

鉄印帳の旅〈20〉長良川鉄道/昭和に出会う

http://www.nagatetsu.co.jp/

美濃太田駅(岐阜県美濃加茂市)- 北濃駅(郡上市)72.1km

レトロな街へ

地元の愛称は「ながてつ」。
美濃太田駅のホームに停車していたのはエンジ色をしたワンマンカーでした。
関駅の手前でぐっと北に向きを変え、長良川と“合流“したあと川沿いを上流に向かって走っていきます。終点の北濃までは約2時間かかります。

長良川と言えば

もっとみる
鉄印帳の旅〈19〉明知鉄道/極楽に行ってきます

鉄印帳の旅〈19〉明知鉄道/極楽に行ってきます

今回は岐阜の旅です。
地元では「あけてつ」の名で親しまれている明知鉄道。JRを乗り継いで恵那駅からスタートしました。

沿線には中山道大井宿や花白温泉などがあるので観光客が多いのかと思っていたのですけど、乗客はほとんど地元の人たちでした。

山間部から農村を走り30分弱で極楽に到着です。
明知鉄道11駅のうち2008年に設置された最も新しい駅で、2019年にリニューアルされたばかりだそうですよ。

もっとみる
鉄印帳の旅〈18〉平成筑豊鉄道

鉄印帳の旅〈18〉平成筑豊鉄道

http://www.heichiku.net

伊田線 直方駅(福岡県直方市)ー田川伊田駅(田川市) 16.1km
糸田線 金田駅(福岡県福智町)ー田川後藤寺駅(田川市) 6.8km
田川線 行橋駅(福岡県行橋市)ー田川伊田駅(田川市) 26.3km

旧国鉄の3路線を継承した平成筑豊鉄道は、その名の通り平成元年に設立された三セクローカル線です。福岡県の中部と東部のJRを結ぶ重要な役割

もっとみる
鉄印帳の旅〈17〉甘木鉄道

鉄印帳の旅〈17〉甘木鉄道

http://www.amatetsu.jp/

佐賀県三養基郡(基山駅)- 福岡県朝倉市(甘木駅) 13.7km

ほんの少しだけ日差しに春を感じられる季節ですね。九州に行ってきました。鉄印では初めての九州旅になります。

博多からJR鹿児島本線で基山へ向かいました。九州の特急って「ソニック」とか「ゆふいんの森」とかフォルムが独特ですよね。それ以外にも見たことのない列車が走っていて楽しかったで

もっとみる
鉄印帳の旅〈16〉樽見鉄道

鉄印帳の旅〈16〉樽見鉄道

https://tarumi-railway.com/

樽見線 岐阜県大垣市(大垣)- 本巣市(樽見) 営業距離 34.5km

2022年最初に訪れたのは岐阜県にある樽見鉄道。世間は何かと騒がしくなっていましたが、青春18切符の期限切れが近いこともあって気にせず行くことにしました。経済を回さないとね。18切符だとあまり経済効果はないかもしれないけど。

彦根付近。伊吹山は雪をかぶり、田園地帯も

もっとみる
鉄印帳の旅〈15〉天竜浜名湖鉄道/エヴァとゆるキャン△

鉄印帳の旅〈15〉天竜浜名湖鉄道/エヴァとゆるキャン△

https://www.tenhama.co.jp/

天浜線 静岡県掛川市(掛川)- 湖西市(新所原) 営業距離 67.7km

天浜線は新所原から浜名湖の北側をぐるっと回り天竜川を越えて掛川までを結んでいます。最近は人気アニメとコラボしたラッピング車両で話題を呼んでいます。

JR掛川から天浜線に乗り換えます。ワンマンの気動車が待っていました。
車体も車内も花でいっぱい。

静岡といえば生産量

もっとみる
鉄印帳の旅〈14〉愛知環状鉄道

鉄印帳の旅〈14〉愛知環状鉄道

https://www.aikanrailway.co.jp

愛知県岡崎市(岡崎)- 春日井市(高蔵寺) 営業距離 45.3km
(駅名路線図は愛知環状鉄道ホームページから)

大阪から東海道線で岡崎駅を目指します。米原までは新快速。週末だったので最後の紅葉見物に行く人たちで京都までは相当混んでいました。各地の観光地に人出が戻ってきているようです。いいことですね。米原から大垣、再び新快速に乗って

もっとみる
鉄印帳の旅〈13〉えちごトキめき鉄道

鉄印帳の旅〈13〉えちごトキめき鉄道

https://www.echigo-tokimeki.co.jp/guide/

日本海ひすいライン 
  新潟県糸魚川市(市振)- 上越市(直江津) 営業距離 59.3km

妙高はねうまライン
  新潟県妙高市(妙高高原)- 上越市(直江津) 営業距離 37.7km

(路線図はえちごトキめき鉄道ホームページより)

えちごトキめき鉄道は2015年の北陸新幹線の金沢延伸に伴ってできた新潟県を

もっとみる