見出し画像

2021年2月24日(水)。洋食屋マックさん ハンバーグと魚のフライセット。

 写真は今日の晩ごはん、笹塚 洋食屋マックさんのハンバーグと魚のフライセット。ここで紹介するのは2回目ですが、食べたのは4回目くらい。
 コロナのため、夕食は18時から19時までの営業。うまく散歩のタイミングを合わせて、です。

 もう1枚。桜の一種?? でしょうか。詳しいことはわかりません。

画像6


今日の俳句。松尾芭蕉
 誰やらが 姿に似たり 今朝の春
  だれやらが すがたににたり けさのはる
 専門家ではないので詳しい事情などはわかりませんが、誰かに例えられる春の朝ってなんだか愛情いっぱいな感も。春っぽくていいなあと思います。


今日の1曲。
Led Zeppelin - Whole Lotta Love (Official Music Video)

邦題は「胸いっぱいの愛を」。リフがカッコイイ曲。今どきの曲ではあまりなくなった感もありますが、ギターの6弦の開放をハーフミュートし、いろいろなパターンを組合わせるのは必須な感じ。以前紹介したゲイリー・ムーアのHiroshimaとかマイケル・シェンカーのArmed And Readyとか、いろいろ練習しました。




株関連。
 今日は祝日明けのため証拠画像はありません。
実質的な2月の最終取引日。株価指数は世界的に頭打ち。調整入りな感が出てきたところ。ただ私の保有銘柄はあまり指数と連動しなくなっているので期待も。
 ※2021年、55日目。昨日までの損益はプラス655,796円(税引後)。

今日の反省会。
 海外市場。ヨーロッパはドイツが小幅下げ、アメリカ3指数はダウ、S&Pが小幅上げ、ナスが小幅下げ。一時は大きく下げたところからパウエル議長発言で切り返す展開。
 もうひとつ、つい先日600万円を超えたビットコインが大幅安。470万円あたりまで下げる場面も。例えば空売りとかできるのかどうかなどなど全然しくみがわかりませんが、ふり幅がデカ過ぎて手を出せない感じです。
 日本市場は30,000円は維持してスタートしましたがその後割り込んで30,000円手前あたりで壁ができた感じ。後場に入ると大きく値を崩して終値は-484.33円と最近では大きな下げ。こうなると私の保有銘柄も下げる展開。
 少しだけでも前進を、で、現物の長期投資の銘柄をひとつ利確。今日の損益はプラス4,000円程度。2月の実質的な取引はこれで終了。11月以降では最低記録更新。来月頑張らないとです。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像1

6045 レントラックス 高寄りから下げていく展開。材料自体は悪くないのてすが、この地合いでは、でしょうか。スルーしました。
3121 マーチャント 前場は善戦している感じに見えますが、値幅と出来高は今ひとつ。スルーしました。
3686 DLE 今日の注目銘柄で唯一のプラス。ただし1日を通じてずっと右肩下がりの展開。スルーしました。スイング・様子見にしてみます。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像2

4764 NexusB 7%を超える大きな下げ。ここまではいい感じのチャートになっていましたが……。注目銘柄を外します。
4586 メドレックス 14:30過ぎに大きな下げ。日経平均が下げるのにおつきあいした感じ。ここが底値を拾うチャンスだったのかも?? ですがスルーしました。引き続き注目銘柄で。
3823 アクロディア 買い注文を出していましたが成立せず。引き続き注目銘柄で。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像3

5563 新日電工 今日の引けで追加買い。引き続き底値で買い、高値で利確の作戦で。
7888 三光合成 後場にズルズル下げる展開。今日の地合いでは仕方がないか、です。底打ちを確認したら追加買いも検討します。
7183 あん保証 後場は踏ん張って株価400円台はキープ。私の保有株は全体的に業績はいいものがほとんどなので基本ガチホールドです。

注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)

画像4

9478 SE H&I 後場14:30過ぎの日経が崩れたところでは逆行高。ただし今日も下げる展開。当分放置が続きます。
2342 トランス 後場ズルズルさげる展開。次のIR待ちな感じ。上げるときは大きいのでそれがいつくるか、です。
3776 ブロバンタワ 私の保有銘柄のなかで一番の問題児。ですが今日はこの地合いのなか健闘したほうなのでは。引き続き放置で。

注目銘柄の値動き画像 その5(長期戦)

画像5

7342 ウェルスナビ 今日は下げの日。この銘柄しか株価3,000円台のものを保有していないのでよくわかりませんが、地合いに関係なく上下100円前後は動いてる印象。明日のリバウンドに期待です。
2435 シダー 反発する感じでしたが今日の地合いに引きずられてさげた印象。引き続き底値で買い、上げたら利確の作戦で。
2489 アドウェイズ 自社株買いを発表後、今日が「初押し」の形に。アノマリーだと明日は反発ということになりますが、海外市場次第?? 株価1,000円まではガチホールド続行です。

現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス-0.02% フランス+0.08% ドイツ+0.70%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス29ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比プラス190円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比プラス12ポイントほど。
 ドル円105.848円 原油期近62.04ドル 金1809.0ドル
 アメリカ10年国債1.371%
現時点の数字ではイギリスが小幅下げているものの他の指数はリバウンド。ただしまだまだ何が起こるかわからん、な感じ。ナスが底打ちすればマインドが変わる気がしますが。

明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=6銘柄 長期戦=3銘柄
 今日は全体的に大きく下げたのですが、明日すぐにリバウンドするのかどうか?? ナスが底打ちするようであれば、と思いますが。今日動かさなかったことが吉とでればいいのですが。
 明日は上げていく銘柄に乗っかってデイトレで利益を重ねていく作戦で。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
7041 CRGホールディングス 2月24日の終値=630円+35
SaaS型採用業務効率化/改善サービス「採用見える化クラウド」を提供開始。

1400 ルーデン 2月24日の終値=390円-26
中期経営計画を策定。23年12月期に営業利益1億3900万円(20年12月期は7000万円)を目指す。

2499 日本和装 2月24日の終値=236円+2
シンガポールに地域統括会社を設立。

スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その112  様子見
3686 ディー・エル・イー 2月24日の終値=322円+2
 注目時(2/24)の終値320円。
 5日線320.20円 25日線320.32円。75日線331.47円。
子会社ちゅらっぷすがセガエックスディーと戦略的業務提携。IPやキャラクターをDX領域で活用するソリューション事業を共同展開する。目標株価387円。

〇その111  様子見
4586 メドレックス 2月24日の終値=301円-12
 注目時(2/19)の終値296円。
 5日線305.20円 25日線276.72円。75日線241.71円。
※2/10、今期最終は赤字縮小へ。目標株価300円。

〇その107  様子見
3823 アクロディア 2月24日の終値=207円-7
 注目時(2/16)の終値192円。
 5日線204.00円 25日線196.08円。75日線189.83円。
※2/16、ヤマダゲームでJリーグオフィシャルライセンスソーシャルゲーム「僕らのクラブがJリーグチャンピオンになるなんて」の配信を開始。目標株価250円。


---


〇その108  保有中
5563 新日本電工 2月24日の終値=285円-13
 注目時(2/17)の終値295円。
 5日線291.60円 25日線283.00円。75日線270.12円。
※2/8、前期経常は黒字浮上。2円増配。目標株価320円。

〇その109  保有中
7888 三光合成 2月24日の終値=423円-21
 注目時(2/17)の終値475円。
 5日線445.00円 25日線451.36円。75日線384.04円。
※1/12、今期経常を4.3倍上方修正。目標株価520円。

〇その97  保有中
7183 あんしん保証 2月24日の終値=400円-7
 注目時(2/1)の終値448円。
 5日線399.00円 25日線427.16円。75日線412.73円。
※2/10、今期経常を一転37%増益に上方修正・最高益更新へ。目標株価500円。

〇その94  保有中
9478 SEHI 2月24日の終値=213円-3
 注目時(1/27)の終値243円。
 5日線215.80円 25日線224.24円。75日線223.60円。
※1/27、今期経常を18%上方修正、配当も0.6円増額。
2/12、21万株を上限とする自社株買いを発表。目標株価250円。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 2月24日の終値=645円-12
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線671.20円 25日線690.24円。75日線497.95円。
※2/12、4-12月期(3Q累計)経常が15倍増益で着地・10-12月期も23倍増益。
2/18、東証が19日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。目標株価1,000円。

〇その84  保有中
3776 ブロードバンドタワー 2月24日の終値=266円-4
 注目時(1/18)の終値340円。
 5日線267.60円 25日線331.96円。75日線357.59円。
※2/10、今期経常は赤字転落へ。目標株価---円。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 2月24日の終値=3,045円-105
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線3,082.80円。25日線2890.64円。75日線 -円。
※2/12、前期経常は赤字縮小で上振れ着地、今期業績は非開示。目標株価5,000円。

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 2月24日の終値=325円-15
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線345.80円。25日線376.92円。75日線350.01円。
※2/5、4-12月期(3Q累計)経常は3.5倍増益で着地。目標株価500円。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 2月24日の終値=919円-46
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線897.40円。25日線749.88円。75日線633.89円。
※2/10、今期経常を39%上方修正・9期ぶり最高益、配当も2.73円増額。
2/16、発行済み株式数(自社株を除く)の18.02%にあたる750万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月18日から8月17日まで。
目標株価1,000円。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。