見出し画像

2021年6月5日(土) 土曜日といえば……。

 今日は梅雨晴?? 梅雨曇り?? 割とがっつり歩いた感じです。
トップの写真はパイロンのGS。ずらり並ぶと壮観なものが。
 今日の散歩で撮った写真をいくつか。
↓↓親王幡弐不動尊。和歌山県の高野山親王院でお祀りされていたものが、幡ヶ谷に御移りになる機会があって……とのこと。高野山の親王院のご住職は「美坊主図鑑」というイケメンのお坊さんを集めた本にも載っておられるそうで、ヘヴィメタルやっておられたとのこと。この仏さまがこちらにいらしたのもメタル系の縁だったりするのかも。

画像3

↓↓お堂のそばにいたちゃん。人に慣れているようで、見つけた私がびっくりしましたが、猫ちゃんは悠々と寝てる感じでした。

画像4

↓↓ 。なんだか花火を連想しました。

画像5


今日の晩ごはん。土曜日といえば恒例の 幡ヶ谷 ダルビッシュさん マトンカレーです。

画像6

 先週はビニヤーニだったので久々にナンを食べた気が。カレーを食べると元気になれる気がします。


今日の俳句。阿部みどり女
 梅雨晴れの 榧の一樹の 香りけり
  つゆばれの かやのいちじゅのかおりけり
 榧(かや)は将棋盤や碁盤に使われ高級品として知られています。榧は焙煎?? するとアーモンドのような香りがするんだそうですが、みどり女が詠んだ句がこの香りのことをいっているのかはよくわかりません。また山梨県では榧の実をそのまま練り込んだ「かやあめ」という郷土のお菓子があるとのこと。どんな味がするのか、食べてみたい気がします。


今日の1曲。Mötley Crüeの名曲。
Too Young To Fall In Love

 見た目こんなですが曲は比較的簡単でカッコイイというバンド。ギターのミック・マーズはあまりお上手ではないギタリスト扱いでしたが、曲作り(フレーズ)のセンスは私の好みにぴったりな感じ。ライブにいくと最後は仕込み?? のお姉さま方が××××……以下自粛。真相を確かめたい方は是非DVDを御購入ください。




株関連。
 証拠画像。昨日の損益はプラス2,578円(税引後)でした。思ったよりも少ない金額。このところずっと現物を利確する取引なのですぐに税込みの金額が判明せず、今後もまた金額のずれが出てくるかもです。
※2021年、156日目。昨日までの損益はプラス1,578,442円(税引後)

画像1

週間収支。
 今週の損益はプラス18,904円(税引後)でした。5日間でこの数字。どうしたもんか、です。ポートフォリオの組み換えが完了したら次は損切をやっていくことになるかと。本当はちまちまとナンピン買いを入れてプラス転換させて利確して……という予定でしたが生活費を稼げないこともあり順次やっていくしかないか、です。

2021年6月の月間収支(途中経過)。

画像2

2021年の累計です。 2020年の年間収支はここから。下のほうです。
1月 プラス  338,931円 もう少しスキルアップが必要な感じです。
2月 プラス  319,415円 少ない日数で頑張ったとも言えますが……。
3月 プラス  370,046円 快調でしたが「あほの黒田」で失速。 
4月 プラス  313,647円 ギリギリでプラス30万円超え。苦戦です。
5月 プラス     190,278円 決算、米CPIとインフレ懸念、ビットコ。
6月 プラス        46,125円 途中経過です。
---
年間 プラス 1,578,442円 当面昨年のマイナス2,211,040円がターゲット。

 ここまでの取引ですが5月から苦戦中。5月に想定外の不意打ちを4発くらって失速。また同様のことが起こった時の対応のためにポートフォリオの組み換えをしているのですが、そのために資金が回転しない状況に。結果6月も全然稼げない悪循環に。なんとかこの状況好転させていかないと、です。

今週から投資信託の運用状況を。損益率です。
 ダイワ米国リート 為替ヘッジあり 再  99.70777%
 AUスマート高成長 再          106.66560%
 J-REITオープン 再             99.06804%
 AB米国成長C 再              95.99946%
 ひふみ100 再             97.83264%
 GハイクオリティHなし 再        95.80914%

 ポートフォリオの組み換えで投資信託6つを買付。なぜ6つかというと長期投資の銘柄と同様に1月7月、2月8月、3月9月……という具合に月の初めに利益を出していければと思っています。皮算用はこんなですがまだ受け渡しから1日しか経っていないものも。
 AUスマート高成長 再については使っている携帯がAUなのでポイントの関係などもあって1年前に始めたもの。そのため既にプラ転しています。残りの5つについてはまずはプラ転すること、その後利益が上がるまで寝かしておいて、という作戦。当面はナンピン買い、現引、損切にあてていくつもりです。
 また、最低毎週1,000円程度追加で買付をしていきますが、運用状況がいいものにはもっと大きく資金を足して差をつけていきます。さらに運用成績が思わしくないものは適宜見直して別のものに乗り換えていく予定です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。