見出し画像

2021年4月16日(金)。笹塚 キッチンロビンさん カツスパ。

 写真は今日の晩ごはん。笹塚キッチンロビンさんのカツスパです。
コロナで16:00までの営業時間。15:30がラストオーダー。株の取引を15:00に終え、急いで行きました。その後ガッツリ歩いて帰宅後寝落ち、更新が遅くなりました。
もう1枚、ヨリの写真です。

画像7

 こどものころ食べていた「ごちそう」そのまま、という感じの味。
量もたっぷりあって、この年になって「おなかいっぱい食べたい」というこどものころの夢が実現できた気持ちです。
 これで来週の株取引で勝ちまくるといいのですが。


今日の俳句。正岡子規
 料理場にもて余したる若菜哉
  りょうりばに もてあましたる わかなかな
 実家のほうでは山菜取りの季節。ご近所さんのおすそわけもあってうちの母も調理しきれず、どうしようかいろいろ考えてました。


今日の1曲。尾崎亜美さん。
Haru No Yokan -I've Been Mellow-

「春の予感」。南沙織さんに楽曲提供されました。尾崎亜美さんとは1度仕事をしたことが。桃姫バンドのCD持ってたりします。




株関連。
 昨日の損益はプラス5,960円(税引後)でした。今週もまた低空飛行。今朝起きるとアメリカの10年国債の金利が1.578%まで低下(=債券が買われた)、金の価格が1763.90ドルまで上昇。アメリカの3指数が大きめな上昇とまたまた空気が変わった感が。なんだか全部買えモードになった印象。 毎日ニュースのたびに空気が変わるので対応しつつ利益を出し続けるのは大変です。
※2021年、106日目。昨日までの損益はプラス1,189,207円(税引後)

画像1

今日の反省会。
 朝起きて海外指数をチェックするとアメリカは全部買えモード?? 「これはいいほうで『おはぎゃあ』なのか??」です。日経CFDは120円ほどの上げ。
 日本市場が始まってみると日経平均は140円ほど上げ、トピはトントン。その後下げて一時マイ転。このところの日本株もやもやはコロナでワクチン接種が進んでいないことが原因のひとつ、という見方があるようで、イスラエルの場合?? だとワクチン接種が50%を超えると感染者数の増加が明らかに減るんだとか。オリンピックが中止かどうかもワクチン接種の遅れがポイントになりそう。変異種は死亡率が少ない説もあるようですが、実際のところどうなのか、いまだにPCR検査しか言わないメディアにはとっとと電波オークションやってもらって正確な情報を提供してくれるとこだけ生き残ってほしいもの。

 今日のSTOCKVOICE。金曜日前場のキャスターは松崎泰弘さんと小川真由美さん。松崎さんで思い出すのは京アニの事件の時。上場企業ではない京アニについて番組で語るのは?? と感じた方もいらっしゃるかも、ですが、衝撃的な事件を受けて京アニの作品などを上げつつ熱く語っておられました。松崎さんの暴走?? かもしれませんが、この話をすることにOKを出したスタッフさんの度量も大したもんです。
 W小川の小川真由美さんですが、事務所のプロフィールによると趣味・特技は琴(生田流正派・名取) 三味線とのこと。以前、山口県出身の大学の友人の結婚式に招かれた時新婦さんが琴の演奏を。中国地方ではそういう習慣があるということは聞いてましたが、本当にやるんだあと思って聴いてました。小川さんは静岡出身とのことで関係ないのかもですか結婚式で新婦さんが琴を弾く風習ってかつては全国的なものだった?? のかも。
 金曜日の後場のキャスターは松下律さんと仲田奈々さん。松崎さんと松下さんでまっちゃんコンビ、Wまっちゃんです。松下さんといえばバブルネタ。私が社会人になったのはバブルが崩壊して少し後。バブルで思い出すのは小柳トムさんがブラザートムさんになっていたことでしょうか。ベッジファンドの解散の話は面白く聞かせていただきました。
 仲田奈々さんですが事務所のプロフィールによると特技は「どこでも眠ることができる」とのこと。以前出版やテレビの仕事をしていた時に逆に眠っちゃいけない状況にたびたびおちいりましたが、私的に1番効くのが手を冷やすこと。冷たい水に手をつけると少しだけ眠気が覚めます。甥っ子、姪っ子が赤ちゃんだった時とかうちの父の介護をしていた時に良くわかりましたが、眠くなると手が温かくなるパブロフの犬的なやつ?? を逆にする??感じです。良い子は真似をしないほうがいいかもしれません。

 私の取引ですが小型株が健闘していることもありこまめに取引を繰り返す展開に。ざっくりですが今日の損益はプラス42,000円(税込)ほど。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像2

7671 AmidAHD ストップ高貼り付き。ダメ元で注文を出しましたが成立せず。また機会があれば。
3758 アエリア 1日通じて右肩上がりの展開。今日のいっとけば良かった銘柄です。
3195 ジェネパ 前場に大きく上げる展開。これも今日のいっとけば良かった銘柄です。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像3

9479 インプレス まだちょっと早かったのかも?? 上昇トレンドにいる銘柄なので今日が買いのチャンス日だったのかも?? 引き続き注目銘柄で。
3536 アクサスHD 反撃開始な感じ。引き続き注目銘柄でどっかのタイミングで買いを入れるつもりです。
5563 新日電工 昨日買っておけば……、またまたチャンスを逃した感が。いったん注目銘柄を外して次こそ、でチャンスを逃さないように。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像4

3686 DLE 今日は右肩下がりの展開。信用倍率は再び0.34倍に。何かのきっかけで爆上げがある「かも」でちょっとずつ仕込んでおこうと思います。
3042 セキュアヴェイ 出来高が7,500株しかなく分割効果?? な展開。セキュリティ関連銘柄が注目を集める展開になれば、です。

注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)  

画像5

7888 三光合成 午前中はマイナス圏での値動き。その後しっかり値を上げていきました。
2342 トランス 今日も下げ。当分は放置が続きそう。大きく上げることがある銘柄なので塩漬けにするまでもないと思っていますが……。

注目銘柄の値動き画像 その5(長期戦)

画像6

7342 ウェルスナビ しっかり上げていく展開。信用倍率は今日も1.00倍。買い/売りどちらも数を増やしてます。貸借銘柄になるイベントは通過した感じ。再び上昇に加速がついてくれればです。
2435 シダー 少し反転の兆し?? でしょうか。底値買いのチャンスなのかも。しっかり値動きを見ていきたいと思います。
2489 アドウェイズ 後場に値を下げる展開に。下げたら買いの作戦で下値を拾うチャンスを狙いたいと思います。

21:11現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.52% フランス+0.44% ドイツ+1.12%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比プラス54ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比プラス80円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比プラス8ポイントほど。
 ドル円108.773円 原油期近63.58ドル 金1781.00ドル
 アメリカ10年国債1.555%
週末なうえに未明に日米首脳会談を控え、週明けはどっちかに大きく動く可能性が。いうまでもなく経済を悪化させる意図は皆無なんですが市場が勝手に期待して勝手に落胆して下げることかあるので怖い気が。
 先日、安川電機が好決算内容を発表したにもかかわらず、株価が大きく下げる展開に。アナリストの予想に届かなかったのが原因と言われてますが、とんちんかんで無能なアナリストって話にいかないところがなんか変な気も。無能なアナリストランキングを日々公表してくれる方がいらっしゃると私的には神扱いです。
 某大学に毎年毎年?? 「日経平均は7,000円に落ちる。アベガー、スガガー」と言い続けて外し続けている通称「紫婆」と呼ばれている教授がいますが、こういう輩に税金から補助金だすのってどうなの?? とも思います。学術会議をいまだに廃止か民営化できない「決められない政治屋」に期待してもしかたないですが。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#この街がすき

43,597件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。