見出し画像

2021年2月12日(金)。笹塚キッチンロビンさん ハンバーグミートソース。

 写真は笹塚キッチンロビンさんのハンバーグミートソース。量がたっぷり。でっかいハンバーグの陰に隠れてますが、キャベツの千切りもついてます。コロナの関係で閉店が16時、ラストオーダーが15:30。
 出版やテレビの仕事をしている時はなかなか地元のお店に行くことかできませんでしたが、今は行きたい時に行ける感じ。いろいろなお店のメニューを順に食べていきたいと思います。

芭蕉の句。
 柚の花や むかししのばん 料理の間
  ゆのはなや むかししのばん りょうりのま
 「柚の花」だと季節は初夏。ですが、柚子というと冬を連想してしまいます。この句は嵯峨落柿舎で詠んだ句。往時の華やかさを偲びつつ、すっかり古くなった今の建物もまたいいものだ、的な感じでしょうか。
 すっかり古くなった私の実家も虫さえ出なければこんな気持ちになれるのかも??


今日の1曲。私的に今日は株取引で勝負の日。
DREAMS COME TRUE - 決戦は金曜日(from DWL2007 Live Ver.)



 

株関連。
 証拠画像はおととい時点までのもの。2/10の損益はプラス13,184円でした。今日大きくプラスを出したいところでしたが……。
 ※2021年、43日目。昨日までの損益はプラス502,572円(税引後)。

画像1

今日の反省会。
 海外市場はまちまちな値動き。上下ありますがいずれも小動き。日経CFDはマイナス83円ほどまで戻してきて日本市場スタート。
 私の保有銘柄では3776 ブロードバンドタワーがストップ安貼り付き。塩漬け確定です。ただ今期の赤字見通しは特損計上によるものなので、そんな深刻になる必要はなさそう。今日はパニック売り的な感じもあり、株価が落ち着いたら塩漬け脱出作戦を考えます。
 好材料が出た2銘柄も爆下げの展開。「あれ?? 昨日の決算ってコピペミスだった??」とあらためて決算を確認してしまうくらい。ただこちらは好材料なので逆に押し目を拾うチャンスなはず。しっかり下値を見極めて、です。
 今日の取引は「かいしんのいちげき」が欲しい日でしたが、期待の銘柄が軒並み爆下げして頭を抱える展開に。必死に取引して損益はプラス69,000円(税込)ほど、これで決算銘柄が上げていれば大きく利益がとれていたはず。
 とっとと気分を切り替えて、です。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像2

7760 IMV 高寄りから下げたあとリバウンドしてまた下げて……という展開。10:00過ぎからはずっと右肩下がりに。スルーました。
5969 松尾電 ストップ高貼り付き。手が出せないパターンです。スルーしました。
6072 地盤ネットH 前場は右肩下がりの展開。この時点であきらめましたが、後場14:00過ぎあたりから3円戻し。スルーしました。

注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)

画像3

3727 APLIX 値幅はありませんが上下に動く展開。うまく流れに乗れれば利益を取れたのですが……。デイトレ向きかも?? 注目銘柄を外します。
7972 イトーキ もっと上げると思ってましたが、8円上げ止まり。注目銘柄を外します。
5269 日本コン 1日を通じてみると右肩上がりな展開。14:00に決算発表。「今期経常を19%上方修正・31期ぶり最高益、配当も3円増額」という内容。いちおう週明けまで様子見を続けます。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)

画像4

7183 あん保証 決算発表の内容はよかったのですが8%以上の下げ。底打ちを待って下値を拾う作戦で。
9478 SE H&I 今日もジリ下げの展開。大引け後に自社株買いを発表。これが起爆剤になるはず、です。
5563 新日電工 いくつかの指標が買い転換。週明け以降も期待できそう。下げた場面での追加買いを狙ってます。

注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)

画像5

2342 トランス 全体として右肩上がりの展開ですが株価は7円下げ。大引け後決算発表。「4-12月期(3Q累計)経常が15倍増益で着地・10-12月期も23倍増益」で業績好調です。週明けにどう動くか、しっかり見ていこうと思います。
3776 プロバンタワ ストップ安貼り付き。ここを始めて1年ですが、自分の保有株では初めてのパターン。一昨日の決算発表の詳細を見ると今期の赤字見通しは特損計上によるもの。本業で頑張って黒転すれば……と望みをもちつつ放置します。
4586 メドレックス 2/10に決算発表を通過。好材料、悪材料どちらにも取り上げられずニュートラルで今日の取引へ。しっかり上げてくれて助かりました。一部を利確。チャートもいい形になってきたので押し目があれば買い、利益の最大化を狙います。

注目銘柄の値動き画像 その5(長期戦)

画像6

7342 ウェルスナビ 今日は大きく上げる展開。大引け後決算発表。「赤字縮小で上振れ着地、今期業績は非開示」という内容。悪くはないのでここから大きくではなく堅実に上げてくれれば、です。
2435 シダー 決算発表で大きくマドを開けて下落したものの、そこからリバウンドの動き。底値を拾えたのでこの先の展開が楽しみに。
2489 アドウェイズ 一瞬プラ転する場面もあったものの大幅下落。最高益で増配でこの展開はさすがに想定外でした。ただ好決算内容なので間違いなく反発する展開に。シダーの値動きも参考にしつつ底値を狙う作戦です。

19:54現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス+0.01% フランス-0.04% ドイツ-0.53%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比マイナス54ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比マイナス87円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比マイナス1ポイントほど。
 ドル円104.961円 原油期近57.86ドル 金1821.2ドル
 アメリカ10年国債1.150%
週末ということもあり、この数字に意味があるのか?? ですが、海外市場も含めて高値警戒感というか天井感がでてきた様子。ただし、底値も恐ろしく固く、これからしばらくはヨコヨコな感じになるのでは?? 指数プレイから私が取引している小型株のほうに注目が移ってくれれば、です。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。