見出し画像

2021年2月7日(日)。365日目。

 今日の写真は麻婆豆腐。久々の自炊、私の数少ないレパートリーです。とはいえ、市販のもとに豆腐を切って入れ、温めるだけなんですがいちおう隠し味として乾燥椎茸を細かくしたものとコーヒー用のスティックシュガーを1本入れてます。
 スティックシュガーは麻婆豆腐を美味しくするという裏技。以前あったご近所の中華料理屋さんのおじさんに教えてもらいました。

お豆腐はコレ。越後の木綿豆腐。

画像1

 そのまんま生姜を乗っけて食べても、というか食べた方が、なお味。
豆腐はそうとういいやつでもお手頃なお値段なので、特に夏には豆腐プラスアルファで一食すませちゃいます。

 今日は私的にnote開設365日目。海外では周年の考え方が違うところもあるという話も聞いたことがありますが、明日1周年、2年目スタートということに。
 最初のころの記事を読み返すと、よくこんなにつまらないものを人さまに見せようなどと思ったな、と言いたいくらいにひどい感じ。
 じゃあ最近のはいいのかと言うと微妙な感じもしますが、時間が限られているなかでなんとか、です。
 そんなわけでよろしくお願いいたします。

 今日でNHK大河ドラマ「麒麟がくる」最終回。もう長いこと大河ドラマを見続けていますが今年はコロナの影響で変則的に。以前仕事でNHKのドラマ部の方々と大河ドラマの映像の再使用の件などでやりとりをしており、皆様変わらずにご活躍を、です。
 劇中で地球儀が登場したら某大陸がまだ存在してないことを確認しよう、とか、以前の職業柄いろいろと注意して見てましたが、残念ながら地球儀は発見できず。脚本についてはそこまで気にしてみてなかったりします。
 個人的には弥助を観たかった気も。映画「ブラックパンサー」主演のチャドウィック・ボーズマンが弥助役を演じる映画化の話があるとかで、実現したら見に行きたいと思います。

 私の弟はその昔アメリカで俳優をやっていていくつかの映画に出演。アメリカ映画俳優協会の会員なんだとか。『ラストサムライ』などの日本人出演者キャスティングにも少し絡んでたみたいです。母が亡くなるタイミングで日本に帰国。その後は博多住まい。
 今ではたいして見た目が変わらなくなりました?? が、かつて私が普通のイケメンで弟が超絶イケメン。高校時代の弟のモテモテぶりは凄かったです。
 ……見えてなければ何を言ってもOKなのは本当に心地良いです。

今日の俳句。横光利一
 十五夜の 月はシネマの 上にあり
  じゅうごやの つきはシネマの うえにあり
 いろんな評価がある人物。彼の書いた作品はモンタージュ理論やロングショットなどの映像(映画)の表現を取り入れたことが特徴なんだそうで、どちらの分野に関しても専門ではないのでよくわかりませんが、そういわれると1度ちゃんと読んでみようかな、という気に。


今日の1曲。同じ365日でも乙女とおじさんではずいぶん違います。
乙女の365日 乙女新党

 2016年に解散。初期メンバーに葵わかなさんのお名前が。バンドのメンバーにオススメされて聴いたのですが、いろんなジャンルを取り入れた楽曲があってアイドルさん面白い!と思います。





株関連。
週末の状況と明日の注目銘柄です。 
 ※2021年、38日目。昨日までの損益はプラス478,931円(税引後)。

週末の状況。
  ヨーロッパ3市場 イギリス-0.22% フランス+0.90% ドイツ-0.03%
 アメリカ、ダウ31,122.52ドル(+0.21%) ナス13,856.30(+0.57%) S&P500指数3,886.83(+0.39%)
 日経CFD 28,784円 金曜終値比プラス5円ほど。
 TOPIX先物 1,890.5 金曜終値比マイナス0.45ポイントほど
 ドル円105.378円 原油期近57.05ドル 金1814.6ドル
 アメリカ10年国債1.165%
金曜日の海外市場は小動き。日経CFD、トピ先はほぼほぼトントン。明日の東京市場はトントンスタートから上なのか下なのかやってみないとわからん、でしょうか。上げていく銘柄にうまく乗っかって、です。

明日の注目銘柄。
 デイトレ=3銘柄 スイング・様子見=3銘柄 スイング・保有中=6銘柄 長期戦=3銘柄
 無事に1周年を経過して1年前の記事も参考にできるようになるはずなのですが、コロナの影響があるので当面は使い物にならないかと。いちおう目をとおしつつ結果につなげていければです。


デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
1871 ピーエス三菱 2月5日の終値=637円+7
今期経常を一転43%増益に上方修正、配当も6円増額。

5284 ヤマウ 2月5日の終値=537円+12
今期経常を一転11%増益に上方修正。

4350 メディシス 2月5日の終値=655円+33
今期経常を36%上方修正。

スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その101  様子見
9479 インプレス 2月5日の終値=190円+8
 注目時(2/5)の終値190円。
 5日線182.00円 25日線178.48円。75日線176.96円。
※2/4、今期経常を39%上方修正、配当も1.5円増額。目標株価200円。
まずは2/5に開けたマド184円を埋めに行くのでは??

〇その100  様子見
9412 スカパーJ 2月5日の終値=485円±0
 注目時(2/3)の終値471円。
 5日線473.60円 25日線477.40円。75日線482.65円。
※2/3、今期経常を16%上方修正。目標株価600円。

〇その92  様子見
5269 日本コンクリート工業 2月5日の終値=319円±0
 注目時(1/26)の終値312円。
 5日線321.20円 25日線314.48円。75日線317.27円。
※2/12に決算発表予定。目標株価350円。


---


〇その97  保有中
7183 あんしん保証 2月5日の終値=465円+6
 注目時(2/1)の終値448円。
 5日線456.80円 25日線417.56円。75日線410.20円。
※2/10に決算発表予定。目標株価500円。

〇その94  保有中
9478 SEHI 2月5日の終値=228円±0
 注目時(1/27)の終値243円。
 5日線226.80円 25日線226.76円。75日線221.26円。
※1/27、今期経常を18%上方修正、配当も0.6円増額。目標株価350円。

〇その91  保有中
5563 新日本電工 2月5日の終値=280円+3
 注目時(1/26)の終値287円。
 5日線275.00円 25日線284.32円。75日線263.24円。
※1/28、前期最終を73%上方修正。目標株価320円。

〇その85  保有中
2342 トランスジェニック 2月5日の終値=711円+20
 注目時(1/18)の終値469円。
 5日線688.40円 25日線590.44円。75日線450.51円。
※1/18、今期経常を88%上方修正・最高益予想を上乗せ。目標株価1,000円。

〇その84  保有中
3776 ブロードバンドタワー 2月5日の終値=363円±0
 注目時(1/18)の終値340円。
 5日線359.40円 25日線345.60円。75日線377.85円。
※2/10に決算発表予定。目標株価500円。

〇その83  保有中
4586 メドレックス 2月5日の終値=278円+1
 注目時(1/15)の終値215円。
 5日線274.00円 25日線241.32円。25日線237.47円。
※1/15、マイクロニードルのアプリケータに関する国内特許査定を取得。目標株価300円。


長期戦銘柄。少しずつ下値を拾いつつ適宜利確する作戦です。
〇その60  保有中
7342 ウェルスナビ 2月5日の終値=2,899円+99
 注目時(12/23)の終値2,337円。
 5日線2,741.60円。25日線2858.36円。75日線 -円。
※2/12に決算発表予定。目標株価5,000円。

〇その38(その29を復活) 保有中
2435 シダー 2月5日の終値=413円-6
 注目時(11/19)の終値306円。
 5日線405.00円。25日線377.88円。75日線336.31円。
※2/5に決算発表予定。目標株価500円。

〇その47(その32を復活) 保有中
2489 アドウェイズ 2月5日の終値=718円+17
注目時(12/4)の終値657円。
 5日線700.80円。25日線696.52円。75日線581.77円。
※2/10に決算発表予定。目標株価1,000円。


さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。