マガジンのカバー画像

助産師こよみの育児日記

5
助産師こよみが、母親目線でえがく自分の育児のこと
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【育児日記】園芸無知ですが、家庭菜園を楽しんでます

【育児日記】園芸無知ですが、家庭菜園を楽しんでます

この記事は、私の日常についてつづった記事です。

読んでくださる読者様の中に、
家庭菜園ビギナーこよみ一家に対する
アドバイス、ツッコミありましたら、
コメントで教えてもらえるととても嬉しいです。

家庭菜園はじめました4歳になる長女を中心に、家庭菜園を始めました。

育てる植物は、ビギナーなので、
トマト、青じそ、朝顔(低く育つ品種)です。

プランターと青じそ・朝顔の種は、
DAISOさんで購

もっとみる
絶対に無理をしないと決めてる日

絶対に無理をしないと決めてる日

ってありますか?
私にはあります

今日の記事は、私の日常についてつづった記事です

家事・育児に休みはない!?世の中の家事・育児を担っている皆さん、
今日もお疲れ様です

私は一度も、
ひとり暮らしすることなく結婚しました

お恥ずかしながら、
家事をほとんどしてきませんでした

そんな私が結婚してから、
家事をイチから始めたものですから、
未だに家事は不得意&苦手です

でも、生活してれば

もっとみる
【育児日記】私にとっての八十八夜

【育児日記】私にとっての八十八夜

ご訪問ありがとうございます
こちらの記事は、日常を主観的に綴っています(^^)

八十八夜の簡単な説明まず、八十八夜とは、雑節の中の一つです

立春から数えて八十八日目の日にあたります
この日は、農作業するうえで、大事な日とされています

毎年5月2日が八十八夜というわけではなく、年によって日付は前後します

私にとってのこの日の意味第一子を生んだのが、その年の八十八夜でした

なので、私にとって

もっとみる