マガジンのカバー画像

随筆集

83
(*ノω・*)テヘ
¥350
運営しているクリエイター

#買い物

仕方がない出費

仕方がない出費

 ネットを見ていたら、富士フィルムのX30が生産終了していることを、今更ながら知った。
 コンデジが一つ欲しかったので、ならばと買ってみた。
 ところが、だ。ストラップが、愕然とするほどダサいのだ。もともと、純正ストラップにはたいして期待してはいなかったが、これはないと思った。
 余計な出費となってしまったが、ユリシーズのストラップを、急遽購入した。

もっとみる
zenfone3

zenfone3

 ASUSは、エイスースと読む。
 アスースやエイサス、アサスではないので、その点に注意しよう。

 ASUSのzenfone3を買った。

 いままでメイン機として使ってきた端末はNexus6だ。

 これもまだまだ十分に動くのだが、一年ほど前に、道路に落としてしまい、その時に画面がバキバキになってしまったので、今回新しい端末を買うことにした。初ASUSだ。

もっとみる
ウィルキンソンソード

ウィルキンソンソード

 アマゾンのおすすめ欄を、よく見る。思わぬ掘り出し物に出逢えるからだ。
 この前も何の気なしに眺めていたら、両刃カミソリの替え刃がおすすめされていた。ウィルキンソン・ソードというメーカーのものだった。
 値段もそこそこだったので、買ってみた。
 数日後に届いたものを開封し、使ってみたら、この刃の剃り心地が、殊の外いいのだ。
 滑らかな肌触りと確かな切れ味が、うまいバランスの中で収まっている。

 

もっとみる
消えたナイフ

消えたナイフ

 不思議なこともあるもんだ。思わずそう呟いた。
 ある日の朝、ハードチーズを食べようとしていた。
 そうしたら、である。かれこれ10年以上は使い続けていた、愛用のナイフがないのだ。
 どこを探してもない。
 そもそも、持ち歩いて出かけるわけでもないので、失くしようがないのだ。
 まさに、突然に消え失せてしまったとしか言いようがない。
 不思議なこともあるもんだ。一人、呟かずにはいられなかった。
 

もっとみる
防水仕様ではないのだ

防水仕様ではないのだ

 電子書籍に否定的な見解を示す人はたくさんいる。
 俺もそうだった。

 全身がかゆくてしょうがないのが、そもそもの発端だった。

もっとみる
SIGMA 単焦点広角レンズ 20mm F1.4 DG HSM | Art

SIGMA 単焦点広角レンズ 20mm F1.4 DG HSM | Art

 広角レンズが苦手だ。
 広角レンズの場合、ファインダーをのぞき込むと、背景が広範囲に写り込む。その情報の多さに、そもそも何が撮りたかったのかがわからなくなってしまうのだ。
 なので、街中のスナップショットは、もっぱら35mmを使っていた。
 ある日のこと。味わい深い建物を撮っていた。しかし、横にある電柱が邪魔で、どうしても納得がいかない。
 「ああ、くそったれ!」
 おもわず叫んだ。
 「どうし

もっとみる
鉄道手帳

鉄道手帳

#買ってよかった2015
 線路を歩くのが、好きだった。
 小学生のころ、学校への行き帰りは、線路上を歩いて通っていた。
 背中のランドセルをのぞけば、まるで、映画「スタンド・バイ・ミー」のように、枕木を一歩一歩踏みしめながら、歩いていた。田舎なので、電車は一時間に一本。そのおかげで、俺にとっては素晴らしく快適な通学路だった。
 今から想えば、そんな体験が俺を鉄道好きにしたのかもしれない。

もっとみる
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

#買ってよかった2015
 買い物が好きだ。
 俺には、常に物欲の神様がつきまとっているようで、毎月のカードの請求額には目が回る。
 そんな俺が今年買ったもので、一番満足している物は、この35mm単焦点レンズ。

 ズームレンズも一本あるが、今はほぼ、この35mmをつけっぱなし。

メシテロは楽しいなぁ。

もっとみる