見出し画像

J2 第26節でのゴールを振り返ろう!!~Jリーグ ALL GOALs#62~

こんにちは。
今回は、2022年の明治安田生命J2リーグの第26節で生まれたゴールの動画、そしてそれぞれの凄さをまとめてみました。
第26節を振り返ると言う観点でも良い記事になっていると思いますので、ぜひご覧ください!!!
また、評価として僭越ながら、以下の3項目で5点満点で評価しています。
 試合における重大さ:試合結果に対する影響度
 インパクト:ゴールの形などでのインパクト
 技術面:ゴールに要求される技術面

最後には、順位をまとめますので、ぜひご覧ください。
(もちろん、どんな形であれゴールはゴールです。)

明治安田生命J2リーグ第26節結果

 では、あらためてJ2 第26節の結果を見てみましょう

J2第26節は全22チームの11試合が行われました。
 横浜FC、ベガルタ仙台はいずれも苦戦するチームに引き分け勝利を逃した中、アルビレックス新潟は完勝し、再び首位に返り咲きました。白熱する上位争いの一方、こちらも白熱する残留争いもいわてと琉球がいずれも上位のチームに引き分けるなど、勝ち点を伸ばしています。

全ゴールの動画

 Jリーグでは、公式Youtube 上に全ゴールの動画をカテゴリー別に挙げています。以下の動画は、J2 第26節の動画です。

試合別

 ここからは、試合別にゴールを見ていきたいと思います。
 それぞれのゴールにあるYouTubeのページからはゴールシーンを見ることができます。

水戸ホーリーホックvsツエーゲン金沢

34分 梅田魁人(水戸ホーリーホック)

後藤田が右サイドの敵陣深くで前田からの斜めのパスに反応すると、右足で柔らかいクロスを送る。梅田が反応すると、飛び上がってヘディングシュートを放つ。ボールは白井の手をすり抜けると、ゴール左に決まる。先制に成功する
 
ゴール:梅田魁人(3得点目)
アシスト:後藤田亘輝(3アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:8/15

65分 毛利駿也(ツエーゲン金沢)

長峰が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給すると、このボールに反応した毛利がDFに競り勝ち、ヘディングシュートを放つ。ボールはゴール右のポストをかすめてゴール右隅に吸い込まれる
 
ゴール:毛利駿也(2得点目)
アシスト:長峰祐斗(4アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:7/15

ジェフユナイテッド千葉vs栃木SC

42分 植田啓太(栃木SC)

最終ラインの味方が自陣からロングボールを展開。右サイドの黒崎が相手の背後へ抜け出すと、敵陣深くで素早く折り返す。すると、ニアサイドでバウンドしたクロスは対応したチャンミンギュの足下をすり抜ける。最後は詰めていた植田が体を張って頭で合わせ、ゴールに押し込む。先制に成功
 
ゴール:植田啓太(2得点目)
アシスト:黒崎隼人(2アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:9/15

ヴァンフォーレ甲府vsブラウブリッツ秋田

32分 長谷川元希(ヴァンフォーレ甲府)

宮崎がペナルティエリア内にパスを送るも、相手に当たってしまう。しかし、こぼれ球に山田が反応。ボールを収めてペナルティエリア右を縦に持ち上がると、右足でふわりとしたクロスをファーサイドへ送る。走り込んだ長谷川が押し込み、ネットを揺らして先制に成功
 
ゴール:長谷川元希(7得点目)
アシスト:山田陸(2アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:9/15

56分 野澤陸(ヴァンフォーレ甲府)

獲得したFKのキッカーは松本。右足でペナルティエリア中央にクロスを入れると、野澤陸が少し後ろに下がりながらヘディングシュートを放つ。ボールはゴール右上の角に当たってゴールに吸い込まれる
 
ゴール:野澤陸(1得点目)
アシスト:松本凪生(4アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★★☆
 合計点:10/15

62分 松本凪生(ヴァンフォーレ甲府)

須貝がハーフウェーライン付近からペナルティエリア手前に浮き球のパスを送ると、松本が反応。相手と競り合い、倒れながらもボールをキープすると、目にも止まらぬ速さで立ち上がり、相手と入れ替わってGKと1対1に。左足でシュートを放ち、ボールは田中に当たるも、ゴール右下に転がり込む
 
ゴール:松本凪生(3得点目)
アシスト:須貝英大(3アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:9/15

80分 武颯(ブラウブリッツ秋田)

稲葉が左サイドから高速のクロスを入れると、ペナルティエリア内のニアサイドで武が反応。そらすようにヘディングシュートを放つと、ゴール右に見事に決まる
 
ゴール:蔦颯(3得点目)
アシスト:稲葉修土(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★☆☆☆☆
 インパクト:★★★★★
 技術面:★★★★☆
 合計点:10/15

徳島ヴォルティスvs横浜FC

29分 岩武克弥(横浜FC)

キッカーの長谷川が右足で浮き球をペナルティエリア内に供給。ペナルティエリア内で小川が競るも、触れない。しかし、小川が飛び込んだことでGKがボールをうまく処理しきれずにゴール前へこぼれる。岩武がすぐさま反応し、押し込んでネットを揺らす
 
ゴール:岩武克弥(1得点目)
アシスト:なし

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★☆☆☆
 合計点:6/15

72分 杉森考起(徳島ヴォルティス)

児玉がペナルティエリア手前の中央から相手の逆を突いたパスを杉森に出す。受けた杉森がトラップでうまくフリーの状態を作り、ゴール前から右足でシュートを放つ。ボールはネットに吸い込まれる
 
ゴール:杉森考起(2得点目)
アシスト:児玉駿斗(7アシスト目)

 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:8/15

Vファーレン長崎vsいわてグルージャ盛岡

10分 エジカル・ジュニオ(Vファーレン長崎)

米田が右サイドの敵陣深くから右足で高めのクロスをゴール前に供給すると、Eジュニオが反応する。Eジュニオは相手に競り勝って打点の高いヘディングシュートを放つと、ボールはゴール左に吸い込まれて貴重な先制点を挙げる
 
ゴール:エジカル・ジュニオ(6得点目)
アシスト:米田隼也(2アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:7/15

43分 オウンゴール(Vファーレン長崎)

左サイドからスローインを味方が供給すると、加藤大がワンタッチで前方に送る。反応した澤田が左サイドの敵陣深くから左足でDFと松山の間を狙った鋭いクロスを供給すると、ボールは蓮川の足に当たってゴールに吸い込まれる
 
ゴール:オウンゴール
アシスト:なし

評価
 オウンゴールのため、評価はなし

65分 弓削翼(いわてグルージャ盛岡)

加々美が後方に優しくボールを落とすと、弓削がペナルティエリア手前の中央から右足で強烈なシュートを放つ。すると、ボールは左ポストに当たってゴールに吸い込まれる。逆転に向けて貴重な得点を挙げる
 
ゴール:弓削翼(1得点目)
アシスト:加々美登生(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★★★
 技術面:★★★★★
 合計点:13/15

72分 オタボー(いわてグルージャ盛岡)

相手のスローインを加々美が完璧に読み切り、敵陣でインターセプトに成功。加々美はオタボーに預けると、オタボーは敵陣中央から右足で強烈な低いミドルシュートを放つ。ボールは富澤に触れられるも、ゴールに吸い込まれ、試合を振り出しに戻す
 
ゴール:オタボー(1得点目)
アシスト:加賀美登生(2アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★★☆
 インパクト:★★★★★
 技術面:★★★★★
 合計点:14/15

モンテディオ山形vsロアッソ熊本

9分 菅田真啓(ロアッソ熊本)

キッカーはショートコーナーを選択。構えていた河原が右サイドの敵陣中央から右足でダイレクトクロスを送る。高く上がったボールはファーサイドに渡り、菅田が頭で押し込んで先制に成功する
 
ゴール:菅田真啓(3得点目)
アシスト:河原創(6アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★☆☆☆
 合計点:7/15

ザスパクサツ群馬vsFC町田ゼルビア

9分 平戸太貴(FC町田ゼルビア)

高江が敵陣中央から絶妙なパスを縦に入れると、太田が後方の平戸へ丁寧に落とす。平戸がペナルティエリア中央からダイレクトで右足を振り抜くと、狙い澄ましたシュートは枠の左に見事に決まり、先制点を奪う
 
ゴール:平戸太貴(8得点目)
アシスト:太田修介(4アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★★★
 合計点:12/15

61分 ドゥドゥ(FC町田ゼルビア)

キッカーはドゥドゥ。右足を勢いよく振り抜くと、壁に当たってシュートは外れるが、主審はPKの判定を下す
PKのキッカーはドゥドゥ。右足で冷静に蹴り込むと、シュートは櫛引の逆を突いてゴール右に決まる
 
ゴール:ドゥドゥ(4得点目)
アシスト:なし

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:9/15

大宮アルディージャvs東京ヴェルディ

17分 河村慶人(東京ヴェルディ)

梶川が左サイドの敵陣深くに右足のアウトサイドでパスを送る。山口が走り込み、左足でダイレクトでクロスを送ると、ペナルティエリア中央で河村がダイビングヘッドで合わせ、ネットを揺らす
 
ゴール:河村慶人(2得点目)
アシスト:山口竜弥(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★☆☆☆
 合計点:7/15

50分 富山貴光(大宮アルディージャ)

敵陣内の左サイドで人数を掛けてボールを奪取。小野が左サイドの敵陣深くにパスを送ると、栗本が走り込む。栗本は左足でグラウンダーのクロスを送ると、ペナルティエリア中央で富山が右足のアウトサイドで合わせてネットを揺らし、同点に追い付く
 
ゴール:富山貴光(3得点目)
アシスト:栗本広輝(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:8/15

65分 富山貴光(大宮アルディージャ)

キッカーの武田は左足で柔らかいクロスを送ると、ニアサイドで富山が頭で合わせる。これがネットを揺らし、逆転に成功する
 
ゴール;富山貴光(4得点目)
アシスト:武田英寿(2アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:8/15

90+2分 加藤蓮(東京ヴェルディ)

河村がドリブルで強引に右サイドを突破し、右サイドの敵陣深くからクロスを送る。これはファーサイドへ流れるも、新井がペナルティエリア左でボールを拾う。新井は右足で柔らかい浮き球を送ると、加藤蓮がペナルティエリア中央で頭で合わせる。これがゴール右に決まり、土壇場で同点に追い付く
 
ゴール:加藤蓮(2得点目)
アシスト:新井瑞希(5アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★★☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★★☆
 合計点:10/15

レノファ山口FCvsアルビレックス新潟

45分 鈴木孝司(アルビレックス新潟)

山口のビルドアップのミスを突いてカウンターを敢行。星が左サイドに開く高木に預けてその勢いのままペナルティエリア左のスペースに走り込むと、高木が絶妙なタイミングでその星へスルーパスを供給。星はワンタッチでゴール前へ折り返し、ニアサイドに飛び込んだ鈴木がスライディングでゴールに流し込む
 
ゴール:鈴木孝司(3得点目)
アシスト:星雄次(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★★☆
 合計点:8/15

50分 鈴木孝司(アルビレックス新潟)

左サイドからのCKを獲得し、キッカーの伊藤が高い弾道のクロスを蹴り込む。関にパンチングではじかれるが、密集の後方にいた高が右足でダイレクトボレーシュートを放つ。これはうまくミートしなかったが、ゴールエリア内でフリーになっていた鈴木が頭で豪快に押し込み、リードを2点に広げる
 
ゴール:鈴木孝司(4得点目)
アシスト:高宇洋(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:7/15

73分 伊藤涼太郎(アルビレックス新潟)

高木が中盤から右サイドのスペースへスルーパスを送る。松田と入れ替わる形で右に開いていた鈴木が反応し、ペナルティエリア右脇から右足で絶妙なクロスをGKと最終ラインの間に供給。ゴール前に飛び込んだ伊藤が冷静に流し込み、3点差に広げる
 
ゴール:伊藤涼太郎(5得点目)
アシスト:鈴木孝司(3アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:8/15

90分 梅木翼(レノファ山口FC)

キッカーの田中が蹴ったクロスは小島にクリアされるも、こぼれ球を山瀬が拾って田中へ展開し、田中は右サイドの敵陣深くから左足でインスイングのクロスを供給。兒玉のヘディングシュートは小島のスーパーセーブに阻まれるが、こぼれ球を梅木が押し込んで1点を返す
 
ゴール:梅木翼(1得点目)
アシスト:なし

評価
 試合における重大さ:★☆☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★☆☆☆
 合計点:6/15

大分トリニータvsファジアーノ岡山

19分 中山寛斗(大分トリニータ)

中川がペナルティエリア手前の中央でパスを受けると、右足で低いシュートを放つ。これがゴール右下に突き刺さり、先制に成功する
 
ゴール:中山寛人(2得点目)
アシスト:弓場将輝(1アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★★★
 合計点:11/15

21分 佐野航大(ファジアーノ岡山)

右サイドでのパス交換から成瀬がペナルティエリア右にパスを送る。Sムークが反応し、ゴール前に折り返すと、佐野が冷静に流し込み、すぐさま同点に追い付く
 
ゴール:佐野航大(1得点目)
アシスト:ステファン・ムーク(3アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:7/15

35分 長沢駿(大分トリニータ)

藤本がペナルティエリア手前の左から右足で浮き球のパスを送る。長沢が頭で合わせ、ネットを揺らし、勝ち越しに成功する
 
ゴール:長沢駿(6得点目)
アシスト:藤本一輝(3アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★☆☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:8/15

80分 柳育崇(ファジアーノ岡山)

右サイドの敵陣中央から河野がクロスを送ると、ゴール前でフリーになった柳がヘディングシュートを放つ。これがゴール右に決まり、同点に追い付く
 
ゴール:柳育崇(3得点目)
アシスト:河野諒祐(7アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★☆☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:9/15

FC琉球vsベガルタ仙台

5分 真瀬拓海(ベガルタ仙台)

平岡がハーフウェーライン付近から縦にボールを前線に送る。真瀬がうまくつなぐと、加藤がヒールで落とす。走り込んだ真瀬がペナルティエリア右から右足でシュートを放つ。これはゴール前で選手に当たってしまうも、こぼれ球に自ら反応した真瀬が左足を振り抜いてネットを揺らし、早くも先制点を奪う
 
ゴール:真瀬拓海(2得点目)
アシスト:皆川佑介(3アシスト目)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★☆☆
 合計点:10/15

47分 中野克哉(FC琉球)

上原牧が右サイドの敵陣中央から右足でクロスを供給する。ケルヴィンがゴール前から右足でシュートを放つも、杉本にはじかれてしまう。こぼれ球に反応した中野が左足で押し込み、ボールはネットを揺らして同点に追い付く
 
ゴール:中野克哉(5得点目)
アシスト:なし

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★☆☆☆
 技術面:★★☆☆☆
 合計点:7/15

ベストゴール

 それぞれのゴールに対しつけていた15点の評価のうち、上位であったものを紹介します。

第3位

ザスパクサツ群馬vsFC町田ゼルビア
得点者:平戸太貴(FC町田ゼルビア)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★★☆
 技術面:★★★★★
 合計点:12/15

第2位

Vファーレン長崎vsいわてグルージャ盛岡
得点者:弓削翼(いわてグルージャ盛岡)

評価
 試合における重大さ:★★★☆☆
 インパクト:★★★★★
 技術面:★★★★★
 合計点:13/15

第1位

Vファーレン長崎vsいわてグルージャ盛岡
得点者:オタボー(いわてグルージャ盛岡)

評価
 試合における重大さ:★★★★☆
 インパクト:★★★★★
 技術面:★★★★★
 合計点:14/15

最後に

 記事を見つけてくださりありがとうございました。
 よろしければ、フォロー・Likeもお願いします。
 コメントでご意見、感想もお聞かせください。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

よろしければサポートお願いします!より、質の高いnoteをかけるよう、日々精進します!