見出し画像

一日十別 ことの葉綴り其の九

一日十別

感謝の卒業祭

家の中を、スッキリしたい! 
シンプルにしたい!
と、体の奥深くから湧きあがってきて。
次の休みを、荷物整理にあてようと決意したものの
朝目覚めると、体の方が先に動き出した。

ゴミ袋を手に、
使わなくなったもの、
散らかったもの
“もの”さんたちを手にしていた。

最初は、「一日十別」
もう使わなくなった“もの”さんたちと
1日に10個はみつけて、お別れしよう!

私は、この“もの”さんたちと
出会ってから今日まで
大切に使ってきただろうか?
気付かぬうちに、無意識のうちに
ただそこにある
存在になっていなかったか?

ちゃんと、使えなくて、ごめんなさい 。
これまで、私の部屋にいてくれて、ありがとう。
今、旅立っていってくださいね
今日まで、ありがとう!

その“もの”さんたちは
過去の「私」でもある。

気づかぬうちに
自分自身の一部になっていたもの。

そして、今、
その過去の自分とは違う私が在る。

“もの”さんたちを分けて別れることは
意識にはあがらなくなった、
過去の私と、今を分けて、

過去には、ありがとうとさよならして、
「今」の自分とつながりなおすことでもあるんじゃないかな。

休みまでの1週間は、
一日十別。

そして、いよいよ「感謝の卒業祭」をスタートさせた。

画像1

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?