見出し画像

墨江大神のお告げ 神がかる神功皇后 神話は今も生きている ことの葉綴り六〇一

十月二十二日、京都の誕生日?

おはようございます。今日は12月頃の寒さになるようです。三首(首、手首、足首)にお腹、腰を温めたいですね。
皆さん、お身体気をつけて過ごしてくださいね。
十月二十二日は、平安遷都した“京都のお誕生日
京都の三大祭のひとつ、平安神宮の「時代祭」です。
平安京の時代から、明治維新までの歴史風俗絵巻を、約2千人の方が時代ごとに扮して、京の町を練り歩きます。

京都の三大奇祭の一つで、由岐神社さんの例祭で、秋の風物詩「鞍馬の火祭」の日でもあります。

ただ、残念ながら、昨年に続き、どちらも中止となったそうです。
来年こそは、無事にとりおこなわれますように!!
京都も行きたいですよね~。
十月二十二日の暦は、六曜は「先勝せんしょう」で午前が吉。先んじることで幸を勝ち”取る”! 十二直も「執」”とる”で、万物を裁決して、執り行う日。祭祀、お参り、お祝い事、建築、種まきに良き日。
二十八宿は「こう」で、結納、婚礼、種まき、裁縫、お買い物に吉。そして寺社仏閣へのお参り、ご先祖を祀るのにいい「神吉日かみよしにち」です。 皆さん、今日も一日、佳日でありますように!!

<ことの葉綴り>全体のご案内
この「ことの葉綴り」は、神話の物語を神さまごとに「マガジン」に分けて読めるようになっています。
「神さまも“失敗して成長した”」と、魅力的な神さまごとに18のマガジンに分かれています。全体のご紹介は、こちらをどうぞ。
600回の節目に、まとめてみました。宜しくお願いします。


画像4


再び、神さまのご神託

第十四代、仲哀ちゅうあい天皇は、九州の熊曾を討つために、」「筑紫の訶志比宮かしひのみや」(福岡県香椎)で、神帰せをおこなったところ、「(熊曾ではない)海を越えて西の国へ往け。
そこには輝く珍しき宝があり、服従させる」とご神託がくだったことを、不審に思われて信じられなかったことから、神のすさまじい逆鱗に触れて、急死されてしまします。

皇后の息長帯比賣命おきながたらしひめのみことさま、と、重臣で審神者さにわ建内宿禰たけしうちのすくねは、神さまの怒りを鎮めるために、国中(筑紫)を祓い清めるご神事「大祓」を執り行われました。

この皇后息長帯比賣命おきながたらしひめのみことさまは、神功皇后じんぐうこうごうとよばれています。
きっとご存じの方も多いのではないでしょうか?

画像3


神功皇后じんぐうこうごうのお腹の御子が……

そして、再び、審神者さにわ建内宿禰たけしうちのすくねが、清められた祭場の沙庭さにわで、ご神勅をあおぎます。
皇后さまが、前と同じように神がかりされて、こうお告げがあったのです。

およそこの国は、この皇后のお腹にいらっしゃる御子が、統べるべき国なり!

皇后さまは、このとき、身ごもっていらしたのです。
建内宿禰たけしうちのすくねは、審神者さにわとして、神にこう問います。

かしこき、わが大神さま。この神のお腹の中にいらっしゃる御子は、男の御子でしょうか、女の御子でございますか?

男子をのこごぞ!

すぐさま、神から、神功皇后じんぐうこうごうさまのお腹の子は、男の子だとお告げがありました。
それを受けて、審神者さにわ建内宿禰たけしうちのすくねがさらに、問いかけます。

画像2

大神の名は?!墨江大神すみのへのみまへのおおかみ

今、かようにお訓えくださる大神さま、あなた様は、何というお名前の神さまなのでしょうか? その御名を教えていただけないしょうか。

この神のすさまじい怒りに触れて、仲哀天皇は身罷られています。
この神が、いったいどの神さまなのか? すさまじい力の神なのか? 邪神なのか? それを理解・把握するのも審神者さにわの役目なのです。

すると……。

われは、天照大御神の御こころぞ!
墨江すみのえの神の、底筒男そこつつのを中筒男なかつつのを上筒男うはつつのをの三柱の大神である!

ようやく、神功皇后じんぐうこうごうの身に、のりうつられている三柱の大神の名前が顕かになったのです。

お告げは、まだ続いていきます。

と、ここで、墨江すみのえの神さまについて。

マガジンの「神話1 初の夫婦神・伊邪那岐・伊邪那美」で、登場されています。

伊邪那岐命いざなぎのみことさまが、黄泉の国から逃げてきて、海で、その穢れを禊祓をしたときに、お生まれになった神さまたちです。天照大御神さまの前に誕生されています。
海の神さま、航海の神さまであり、「禊祓みそぎはらへ」の神さまともいわれます。


こちらの三柱の大神さまは、“すみよっさん”で有名な大阪市の「住吉大社」さんにご鎮座されていらっしゃいます。

そして、神功皇后じんぐうこうごうさまも、ご一緒にご鎮座されていますよ!! 
住吉大社さん、大~好きなお宮です。あ~お参りしたい(^^)
神功皇后じんぐうこうごうさまの神がかり、また次回!

画像1

―次回へ
#一度は行きたいあの場所
#私の作品紹介

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?