きんのこえ

菌ちゃんのこと、語ります♡ 腸内フローラ検査解説員 育菌コスメ講師

きんのこえ

菌ちゃんのこと、語ります♡ 腸内フローラ検査解説員 育菌コスメ講師

最近の記事

菌の声を聴くーどうして君はそこにいるの?

https://x.com/chitose___takai/status/1749088156589371508?s=46&t=8G5_Q-kGd66jlqfbZsQKS 田んぼのメタン生成菌が話題のようですね。 田んぼにいるメタン生成菌🦠 どうしてそこに菌ちゃんがいるのか? 考えてみたらどうでしょうか? 菌ちゃんはそこで必要な働きをしているからではないでしょうか☺️ あなたのお腹にいる菌ちゃんも、 田畑にいる菌ちゃんも、 そこにいるのには必ず理由がある。 因みに慣行

    • 次世代に残したいもの

      親子で知人の田んぼの稲刈りに参加してきた。 手刈りした稲を麻ヒモでまとめて稲架(はさ)掛けする。 または稲刈り機が刈って紐結びまでしてくれた稲を、稲架(はさ)掛けする。 はさ掛けでゆっくりと天日干しで乾燥させた稲は後日脱穀する。 とても時間も手間もかかる作業だ。 隣の田んぼではコンバインが稲刈りをしていた。 広々とした田んぼは30分ほどですっかり丸裸となった。 私は泣きたくなった。 私が一つ一つ手作業で時間をかけて行なっていることをあっという間に終えられて虚しくなったわけ

      • 菌の声を聴くーおやつにクルミを

        皆さん、クルミはお好きですか? クルミは食物繊維が豊富で、抗酸化作用の強い食材でもあるためアンチエイジングにも効果があると言われています。 また、最新の研究によると、クルミの摂取で大学生のストレスを軽減し、睡眠の質や腸内細菌叢が改善するという発表も。 さて、腸内細菌の中でクルミを食べると増えると言われているのが酪酸産生菌の一つである ロゼブリアです。 ロゼブリアが作る酪酸菌は腸の健康を保ったり、脳の働きにも影響する菌で、別名長寿菌とも呼ばれています。 ぜひ腸内にいていただき

        • 菌の声を聴くー病院やお薬との付き合い方

          「菌の世界を知ることは病院との関わりが上手くなるよ」 これはとても印象に残っている、私の師匠(菌ちゃんのことを教えてくださった方)の言葉です。 菌の勉強をすると、自分に合わない薬や治療法を医師に伝えることができます。 例えば、 「この薬剤耐性菌を持っています」と伝えれば、合わない薬がわかって処方されない。 「〇〇の感染症菌を持っている」と伝えることで、治療をスムーズにすることが出来る。 これは問診をしやすくしたり、誤診による医療ミスが起こりにくくなったりといったメリットが

        菌の声を聴くーどうして君はそこにいるの?

          菌の声を聴くーどんな食べ物が自分に合っているのか

          どんな食べ物が身体に良いのだろう? そんなことを思ったことはありませんか。 例えばヨーグルトは身体にいいのか?悪いのか? ヨーグルトはお腹の調子を整えてくれるから毎日食べた方がいいと聞く。 でも日本人の大半は乳糖不耐症だとも言われているから乳製品は控えた方がいいとも言われている。 あ、じゃあ、豆乳ヨーグルトならいいんじゃない? 大豆そのものはあまり摂らない方がいいと言う人もいるけどヨーグルトなら発酵しているし! それにほら、大豆イソフラボンって女性の身体にいいとも聞くしー

          菌の声を聴くーどんな食べ物が自分に合っているのか

          菌の声を聴くーテンション爆上げ♪てーもころしごはん

          農薬不使用のおいしいとうもろこしを購入出来たので、早速とうもろこしごはんを作りました♪ 材料は‥ とうもろこし、ひげ、お塩、 そしてとうもろこしの芯。 芯も美味しい出汁が出るので、芯もとうもろこしご飯には必須です♡ とうもろこし、ヒゲにはそれぞれ異なる効能があるのもうれしいところ。 ◎とうもろこしの効能 ・ビタミンB1、B2、Eなどの栄養が取れる ・消化吸収機能を改善し食欲を湧かせる作用がある ・体内の余分な熱、水分、湿気を排除する ◎ひげの効能 ・ビタミンA、K、鉄

          菌の声を聴くーテンション爆上げ♪てーもころしごはん

          菌の声を聴くWSー育菌クレンジングを作ろうー

          育菌コスメに興味を持ってくれた友人がワークショップを申し込んでくれました😄 今回作ったのは基本のクレンジング。 クレンジングとはいっても、 これはメイク落としや洗顔だけでなく、 洗い流さなくてもよい材料で作られているので、パックやハンドクリーム、ナイトクリームとしても使える優れもの♡ 赤ちゃんから安心して使えます👶 私は普段クレンジングを塗ってから湯船に浸かり、顔をマッサージ。 上がる前に軽く流すようにしています。 今回は菌の話をしたあと、一緒にクレンジングを作って、

          菌の声を聴くWSー育菌クレンジングを作ろうー

          「きんのこえ」始めます。

          菌ちゃんの声を初めて聴いたのは、二年ほど前、初めて発酵あんこを作った時。 あんこが大好きな夫と娘、当時はまだ赤ちゃんだった息子、みんなで食べられるあんこを作りたい。それが発酵あんことの出会いでした。 私が作るあんこは土鍋とストーブでゆっくりじっくり時間をかけて作ります。 温度が低過ぎたら糀は元気をなくしてしまう、 でも高過ぎたら糀は生きていけなくなってしまう。 ヨーグルトメーカーや炊飯器でつくれば簡単なのに、私は何故か温度管理が難しいストーブで作るのが好きなんです。 最初は

          「きんのこえ」始めます。

          ストーブでの発酵あんこ作りと子育て

          こんにちは。こぐまのままです♪ 突然ですが・・・ 私は発酵あんこを作るのが好きです。 それもヨーグルトメーカーや炊飯器を使わずに土鍋とストーブでコトコトと作るあんこ作りが。 これはめちゃくちゃ手間がかかるし、すこぶる面倒臭い。 元々私は超面倒臭がり屋なのだが、何故だかこれだけは別らしい。 何が好きなのか、自分なりに考えてみました。 最初は硬い粒の麹、小豆と一緒になる様子など全くない。 しかし発酵が進むと柔らかくなってくる。 「わたしはわたしよ」と主張していたはずの麹がい

          ストーブでの発酵あんこ作りと子育て

          手作り調味料ーしょうが醤油麹

          玉ねぎ塩麹でコンソメの代用ができるなら、 中華だしの代用になるものも麹で作れるのでは?と思っていたら、ぴったりのレシピを見つけました。 しょうが醤油麹。 材料は以下の4つ。 しょうゆ 麹 しょうが ニンニク このレシピを見つけたあと、 近くのスーパーで地元産の無農薬ニンニクとショウガを見つけて、脳内で一人小躍りしたのは秘密です。 ニンニクをすり下ろしていたら香りが魅力的過ぎて、そのままかぶりつきたくなりました笑笑 余ったニンニクで何を作るか、も楽しみ♪ 本当は暫くおいた方

          手作り調味料ーしょうが醤油麹

          読書は疑似体験だから

          読書は疑似体験だ。 実際には体験できないことでも、本の中の人になったつもりで読めば、疑似的に体験することができる。 だから私は本を読むのが好きだ。 特に小説を読むのが好きだ。 しばらく本に触れずにいると、 気が狂いそうになる。 読みたい!読みたい!と読書欲が湧いてきてしまう。 なぜだろうか?と考察してみた。 子育て真っ只中、しかも変な感染症が流行っている設定の今、 リアルに人と話すことが皆無になっている。 人と会ってもオンライン上。これは虚しい。 リアルに人と会いたい。話

          読書は疑似体験だから

          振り返りと目標

          月末なので、家族会議。 一月に立てた目標を振り返り、出来ていたかを家族で確認し合った。 出来ていたところもあれば、出来ていなかったところも。 一部立てた目標自体の存在を忘れていたので、 その箇所はより具体的な目標へと進化させた。 これで2月は忘れずに達成できたらいいなぁ。 月の初め、または前月の終わりに目標を立てる。 月末に振り返り、来月の目標を立てる。 それをもとに家族で対話する。 これを始めてから、家族での対話の大切さに気づけた。 明日から2月、 どんな楽しいことが

          振り返りと目標

          私が好きな「わたし」でいる

          家族に聞いてみました。 「私ってどんな人?」と。 回答1:自分の信念をしっかり持っている人 回答2:何かにハマったらほわほわと始終ハートを飛ばしている人 回答3:右脳の中に未知に鉱石を埋めている人 三者三様の面白い答えが返ってきました。 というか、家族の個性が強すぎてわけわかんねー、と思ってしまいました。 これ読んでも、私がどんな人なのかいまいちわからないはず。 自分のことって意外に自分では分かってないな、と思います。 だけど、それは人から見た場合も同じこと。 同じ時間

          私が好きな「わたし」でいる

          出来ることに目を向ける

          ずっと楽しみにしていた予定がなくなってしまった。 一見悪いことのようだけど、いいこともある。 丸々空いたその時間に別のことができるということ。 そんな風に意識を変えたら、あれもこれも、とやりたいことが浮かんできた。 実際には時間的な制約があるから、その中でもやれることはほんの一部となるだろう。 しかし、出来ることに目を向けることでどんどん楽しみになってくる。 さて、この中で何をしようか。何が出来るか。 考えるだけでワクワクが止まらない。 ところで、 出来なくなったことに関し

          出来ることに目を向ける

          岩が動いた?

          「もう決まったことだから」 「新しい方針のもとでやっていけばいいじゃないか」 「上が決めたことだから」 自分に関係することなのに、 「決まったことだから仕方ないよね」 「黙って従うしかないよね」 という人が多い。 本当にそれでいいの? 声を上げればいいのに、 間違っていると言ってみればいいのに、 別にどうでもいいことなのか、と不思議に思う。 私はやれるだけのことはやってみようと思って、 伝え続けてみた。 そうしたら風向きが少し変わった。 おかしいよ! どうにかならない?

          岩が動いた?

          ありがとう、おやすみなさい

          少し疲れが出ているようで、ただいまデトックス中。 こんな時はゆっくり休む(寝る)に限ります。 いつもがんばってくれている身体さんに感謝して・・ おやすみなさーい。

          ありがとう、おやすみなさい