マガジンのカバー画像

美容室kitsukiについて

12
提案する美容室の取り扱い説明書です。
運営しているクリエイター

#毎日note

美容室のサスティナブルは、ゲストに自分の髪質を愛させること。

美容室のサスティナブルは、ゲストに自分の髪質を愛させること。

美容室のサスティナブルは、ゲストが自分の髪を愛し続けられる提案をすること。持続可能な社会にするにはコンプレックスがない状態が一番好ましい。

SDGsの掲げる目標17あるうちの4つが具体的に取り組めるなぁと考えています。

12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう

ぼくは12が重要で、それができれば残りの3つは自然と改善してい

もっとみる
kitsukiが大事にしている美意識

kitsukiが大事にしている美意識

髪型はその人のものだ。ぼくたちkitsukiが大事にしている想いです。

誰のものでもなく自分のものだから、好みを優先して自分がいいと思うデザインにしよう。その気持ちを第一に髪型を作ります。

周りのいいねより自分のいいねを周りの視線より自分の気持ちを大切にして欲しいです。

普段色んな人からこうしたらと意見をもらうことが多いはずです。髪型ならロングがいいよとか、ショートにしてみたらとか。

客観

もっとみる
お客様からいただいた募金にて、店内の窓が新しくなりました!

お客様からいただいた募金にて、店内の窓が新しくなりました!

先日ご支援いただいた店内クラウドファウンディング。

支援のお返しにエコバッグを差し上げたイベントです。

本日、窓の改装が終わりました!ご協力いただきありがとうございます。予定より遅くなりましたが、いいものを作ってもらいました。

オープン当初から剥き出しの窓を何とかしたいなぁと考えていて、やるならどういう形でもいいので、お客さまに参加していただきイベントにできたらいいなと思っていました。

もっとみる
「自分でどうしたらいいかわからない人」をなんとかしたい。

「自分でどうしたらいいかわからない人」をなんとかしたい。

「あったらいいな」そんな美容室を作りたい。街を歩けば美容室を見つけない方が難しい。そんな中、出店したにはこんな理由がある。

これだけ美容室があっても固定のお店が決まってなく、自分を理解してくれる場所がない方は多い。

髪を手入れすることは生活の一部なのに、そのせいで毎回不安を抱えてしまってはなんだがもったいない気がする。美容室での時間は前向きなものなのにそれを楽しめないなんて寂しく思う。

ぼく

もっとみる