マガジンのカバー画像

通所介護

81
運営しているクリエイター

#介護報酬改定

学びをやめるな

学びをやめるな

入居者の方がデイサービスでパイナップルの作品を作ってきましたが、あまりのクオリティの高さに褒める前に「ど、どうやって作ったんだ…?」と疑問に思いました。

こんにちは、コッシーです。

さて、4月1日に迫った介護報酬改定がここにきて佳境を迎えております。先日厚労省から発表された解釈の通知に加えて、解釈の解釈のためのQ&Aなどもようやく出てきております。

新たな加算の申請等を4月1日までに行う必要

もっとみる
現状維持を望む男の成長

現状維持を望む男の成長

僕の悪乗りのような昨日の記事にしっかり付き合ってくれてコメントでご自身の【note力】をご披露してくださる皆さんは本当に最高だと思いました。半年後くらいにまたやるんで各々note力を鍛えておいてくださいね!#調子に乗るんじゃない

こんにちは、コッシーです。

さて、4月に行われる介護報酬改定まで残すところ1ヵ月ちょいとなりました。今回の改定では極端に大きく変更する点はないかもしれませんが、それで

もっとみる
厳しい人

厳しい人

先日、施設の昼食にガパオライスを出したのですが、当然入居者の誰も知らない様子で食べ方もよく分からずスプーンやはしで目玉焼きをツンツンしてる仕草がとても愛らしく、ちょいちょいそういうメニューを出そうと思いました。#ガパオライスは美味しくいただきました^^

こんにちは、コッシーです。

さて、うちのデイサービスには作業療法士(OT)さんが勤務しております。

OTさんはパートですが、非常に優秀な方で

もっとみる
行動する人は偉い

行動する人は偉い

「女性は簡潔に話すことができない」という森会長に「黙りなさい」と簡潔言ったナタリー・ロワゾー欧州議員がこの件のMVPだと思います。

こんにちは、コッシーです。

さて、昨日介護報酬改定の勉強会と言う名の『コッシー先生により介護報酬改定セミナー』を行いました。

多忙な現場スタッフに時間を割いてもらうわけですから、そこはしっかりと今回の介護報酬改定に関して理解をしてもらえるように、前々から結構準備

もっとみる

介護報酬が変わるんだぞ

3月に介護職員対象の接遇研修を行う予定ですが、「最近の若い子は礼儀がなってないから、教えとかないとね!なかなか良い事思いつくじゃん!やるねぇあんた」とベテランのパートさんから言われました。いや僕一応上司やで。#お前もしっかり研修しろ

こんにちは、コッシーです。

さて、今年の4月に介護報酬が改定されます。先週その詳細が厚生労働省から発表されました。

僕ら介護保険事業者にとって介護報酬というのは

もっとみる
どうなる?介護報酬改定

どうなる?介護報酬改定

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、3年一度の介護報酬の改定が令和3年4月に迫っている事は周知の事実だと思いますが、その内容を検討する会、いわゆる介護給付費分科会の会議内容が公開されている事はご存知でしょうか。

議題だけでなく、提出された資料、そして議事録まで事細かに記載がされており、どんな事について誰がどんな

もっとみる

介護職員への慰労金の意味をめちゃくちゃ深読みしてみる

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、介護・福祉職への慰労金が正式に決定した模様です。

以前にも述べましたがこの施策には全く異論はなく、むしろ感謝をしております。本当にありがとうございます。

ただひねくれ者の僕はここ最近の大盤振る舞いに何か裏があるのでは?と思ってしまいます。

そこで本日の記事ではその辺りをめ

もっとみる