マガジンのカバー画像

フィンランドのこと

7
2023.6 フィンランド渡航についてや、フィンランドにまつわる色々を綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【フィンランド一人旅】父親の愛を感じた、バスの旅

【フィンランド一人旅】父親の愛を感じた、バスの旅

Moi!

今回は、フィスカルス村行きのバス内での
素敵な出会いについて綴りたいと思います。

※フィスカルス村へのアクセスについては
 以下の投稿からご覧いただけます

私が乗車したのは
今年の夏より運行を開始するバスの試運転のタイミングだったようで

ドライバーさんとペアで
バス会社のおっちゃんが一名乗車されていました。

このおっちゃんが
とてもとてもフレンドリーな方で。

私が日本出身だと

もっとみる
フィンランドが教えてくれた魔法の言葉

フィンランドが教えてくれた魔法の言葉

Moi!

今回は、フィンランドでの学びを一つ。

タイトルにある 魔法の言葉とは " kiitos " です。

" kiitos " は「キートス」と読み、日本語で「ありがとう」の意味です。
何気なくおしゃれな雑誌等で見かけたり、フィンランドのことが好きな人だったら必ず知っている言葉だと思います。

私は関西出身ですが、関西弁で ありがとうは「おーきに!」です。
なんとなく 「キートス!」に似

もっとみる
【フィンランド一人旅】Sauna Hermanni体験記

【フィンランド一人旅】Sauna Hermanni体験記

Moi!

帰国してから2週間が経ちました。
恐らく、私の心はフィンランドに置き忘れてしまったようです。
(気づいたら冬のチケット相場を調べていました。笑)

今回は、フィンランドで訪れた サウナ施設について書いてみます。

日本では空前絶後の大ブームですね、サウナ。
私はというと、最近水風呂に目覚め始めたくらいの超初心者なのですが…。

フィンランドのサウナに関する様々な情報に触れる度に
現地で

もっとみる
フィンランド一人旅を振り返って 

フィンランド一人旅を振り返って 

Moi!

フィンランドでは
挨拶時に "Moi!" と言い、別れ際は "Moi moi!" と言う。
始まりと終わりの挨拶が 同じ単語で構成されているのは面白い。
そして、今これを綴っている私もまた
フィンランドに moi moi したはずなんだけど
不思議と さよならした感覚が無く・・・

フィンランドに自分はいつでも戻れる みたいな幻想に陥っています。
決して、近くはないんですよ笑
首都ヘ

もっとみる
【フィンランド一人旅】ハーモニーの国、フィンランド

【フィンランド一人旅】ハーモニーの国、フィンランド

Moi!(絶賛フィンロス中な私より)

前の投稿でもご紹介した " Moi " は、挨拶の言葉。
Moi を重ねると別れの挨拶になります。
読み方はローマ字読みで「モイ」(口に出すだけで、何だか和む音ですね)

しかし実際にフィンランドのカフェやお店やさんに入るとまず掛けられる言葉は " Hei! " が多かった気が。(そしてこの言い方にもコツが笑 この辺はまた後程…)

滞在1日目にして、He

もっとみる
【フィンランド一人旅】幸せとは、『余白』を大切にすること

【フィンランド一人旅】幸せとは、『余白』を大切にすること

moi!

今回は、フィンランド人が幸せな理由について。

instagramにも綴ってみました。

どうして幸せの国と言われているのか。

現地の方からすると
この質問は我々日本人に対して『どうして日本人はそんなに勤勉なの?』や、『おもてなしを重んじるのは何故?』とか…
そんな類の、『いやいや、全日本人には当てはまらないからな!』と答えたくなる質問なのかもしれない。

でも気になって、気になっ

もっとみる
【フィンランド一人旅】フィスカルス村へのアクセス方法

【フィンランド一人旅】フィスカルス村へのアクセス方法

Moi! (モイモイ言っていた自分が恋しい)

今回は、旅の(自分的)ハイライトであった
フィスカルス村へのアクセスについて書きたいと思います。

私自身、正直 戸惑いました…。
google検索を駆使して、ホテルのお姉さんに聞いて…
(ホテルのお姉さんは「フィスカルス村、行ったことないねん」と言ってました。余計に心配なるやん。)
当日を迎えるまで果たして無事、辿り着けるのだろうかという気持ちで一

もっとみる