最近の記事

アイドルはどう生きる?

Snow Manの3rd Album「i DO ME」に収録の「slow…」MVが公開されました。 映像は毎度のことながら素晴らしいのですが、歌詞も深読みしたくなる内容だったので、久々に書いております。 「自分は自分らしく(i do me.」)」ということは、歌詞のyouは自分ですね、となると解釈がはかどります。内省、万歳! というわけで、以下、勝手な歌詞解釈です。 今、見ているTVで、YouTubeで、踊っている、あの日の自分。 今も、今からも、相変わらず動き、働き

    • これって、狼男の歌ですか?

      Snow Manの2nd Albam 「Snow Labo. S2」の発売が近づいている。 YouTubeやラジオで次々に曲が解禁されていくなかで、どうにもこうにも気になるのが「Tic Tac Toe」なのである。 曲調も好きだし、ライブではどんなパフォーマンスするのかなぁという楽しみもある。 でも今のところ、いちばん引っかかってるのは、この歌詞の世界観どうなってるの??ということ。 「三目並べ」というタイトルからして、すでにとらえどころがない感じなんだけれど、ちりばめら

      • 「効率的に高品質なアウトプットができるチーム」と書いて「Snow Man」と読む

        Snow Manのアルバム「Snow Labo S2」の発売が発表された!楽しみ! で、昨日の素のまんま(ふかさく)で曲の選定方法を教えてくれたのだけれど、これがまた面白い。 1)ジャンルごとに担当者を1名決める 2)ジャンルごとに候補曲を10曲程度渡される 3)担当者が候補を3曲程度まで絞る 4)アルバム収録すべき曲として全体にプレゼンする 5)9人の総意で収録曲を決定する ※会議はめっちゃやった。 うわー、ちゃんとしてる! 質や精度の高い仕事をする方法として理にかな

        • JUICYな人に出会ってしまったモテ男はこうなります。

          突然「JUICY」のMVが公開されて、なんだこれ!?最高だが!?ってなって、歌詞を耳コピしようとしていたら、MVに歌詞がつきました。ありがとう公式。 冒頭(サビも)は Show me now だと思ってたら、Show me love だったので、なんて訳すのがよさそうかな~と巡ってたら割とすぐに「ねぇ、ボクのこと好きなんでしょ?」が出てきたので、楽しくなって夜中にいそいそと勝手解釈歌詞を書いているよ。 ねぇ、ボクのこと好きなんでしょ? 誰が好きなのさ、言ってごらんよ …

        アイドルはどう生きる?

        • これって、狼男の歌ですか?

        • 「効率的に高品質なアウトプットができるチーム」と書いて「Snow Man」と読む

        • JUICYな人に出会ってしまったモテ男はこうなります。

          改・Snow Manの「My Sweet Girl」が好きすぎる。

          久しぶりにMy Sweet Girlをひたすらループで聞いておりました。 やっぱり好きだな!と思いつつ、歌詞が以前と違う聞こえ方をしてきまして。 これ、「Snow Manのこと」と「Snow Manから距離を置いてしまったかつてのファンのこと」を歌ってない? ということで、これを書いております。 (当然ながら、作詞家の方の意図も、Snow Manがどんな気持ちを込めて歌っているかも、本当のところは私が知る由もないので、以下は妄想であり、思い込みであり、こうだったらいいな

          改・Snow Manの「My Sweet Girl」が好きすぎる。

          続・Snow Man「My Sweet Girl」が好きすぎる。

          「Secret Touch」発売から1か月以上が経ちましたが「My Sweet Girl」はほぼ毎日聞いております。飽きない。驚きの耳馴染みの良さ。 2番の歌詞も、またとても素晴らしく、聞く人を勇気づけてくれる歌。 メロディはとても爽やかなので、家事のお供にもちょうどいい。仕事中も夕方あたりにちょっとダレてきたときに流すことが多いんだけれど、聞くともう一回ギア入れられる感じ。(めめが雑誌で「聞くと仕事がんばろうって思える」というの、わかります) そんな歌です。 素敵な曲を

          続・Snow Man「My Sweet Girl」が好きすぎる。

          Snow Man「My Sweet Girl」が好きすぎる。

          この間ラジオで「My Sweet Girl」が解禁されて以来、恋か?というほどに聞きまくっている。暇さえあれば聞いてる。 最初は、曲調がすごく好みだ~!だったんだけれど歌詞を追っていったら落ちました、恋に。 「次の世界でも巡り会えますように」 え、今一緒にいられないの?別れるの?次の世界って、いつ?どこ?来世? ここに引っかかってじっくり聞くと、大好きな彼女を一度遠くに送り出してるじゃん…わざわざ自分で背中押してさ…(泣)とわかって。 こういう話、どこかであったはず

          Snow Man「My Sweet Girl」が好きすぎる。

          Snow Mania S1の感想

          やっと文字にしております。 とりあえず、アルバム曲の感想を。 ●D.D. とか言いながら、いきなりシングル曲ですみません。 でも、やっぱりいい曲だな~と。 デビュー曲って、何十年も歌い続ける曲だから、ピアノアレンジもオルゴールでも馴染むメロディが大事だよなと思っているので、その点でも好き。 (A・RA・SHIで学んだ人) Dancing DynamiteじゃなくてD.D.にしたのも大正解と思います。 イキッてる歌詞も好き。でっかい風呂敷広げるのもデビュー曲の醍醐味。 ●

          Snow Mania S1の感想

          メンバー加入というマネジメント

          なんだか急に考えがまとまってきたので書く。 Snow Manの新メンバー加入が、いかにマネジメントとして最適解か。(9人になってからのSnow Manしか知らないので、その分の偏りはあると思います) いちばんデリケートだったのは、おそらく目黒。他グループとの掛け持ちなので。 インタビューで「取材現場に行って、はじめて加入を知った」というようなことを本人が言っていたと記憶しているのだが、この時点で「上司(滝沢氏)がちゃんとしてるな~」と思った。 ここに、事前に打診されて

          メンバー加入というマネジメント

          Turning Up(われわれが!嵐で~す!)

          嵐の新曲「Turning Up」を毎日聞いている。飽きない。さすが。 好きな曲は逐語訳しているのだけれど、今回は長くなってノートに書ききれず、こちらにメモ。 ・Turning Up タイトル。いろんな意味のあるイディオムだけれど(英辞郎だと、自動詞他動詞合わせて23個意味があった)、ストレートに「現れる」を採用したい。 世界に嵐が出現する。「嵐、見参。」のイメージ。いや、「世界の皆々さま、われわれが、嵐で〜す」でもいいんだけれど、ちょっとカッコつけたい気も。 ・閉ざされ

          Turning Up(われわれが!嵐で~す!)

          頭ではなく心身の。

          暑い。 先週後半、少し涼しかったせいか、昨日今日の暑さがさらに堪える。 まあ、この間涼しかったとはいえ、午前中から30度を越えていた訳だけれど。30度前半は許容範囲になったということか。慣れってすごい。 ただ、その慣れも万能ではないし、慣れた「ように思ってるだけ」で、心身にダメージが溜まってきている感覚もある。 (特に夫は疲れのせいかイライラがひどい。酷暑離婚とかあってもおかしくないかも) 慣れだなんだと言っているのは、最近読書にもその傾向を感じているからである。

          頭ではなく心身の。

          手を挙げる。

          通勤電車のなかで、読書がちっとも進まなくなったので、書いている。 先週末、あるお誘いをもらった。第一印象は、「おもしろそう!」。第二印象は「でも、やるのは無理だな」。 私は参加できませんが、成果物を拝見することを楽しみにしています。 一度はこう連絡をしようと思った。なのに、なんとなく手が動かず、今日火曜日。なんとか手を挙げられないものか、と考えている私がいる。 時間の問題。私のスキルの問題。仕事とのバランスの問題。 できない理由はいくらでも出てくる。 同時に、でき

          手を挙げる。

          見えていなかった景色。

          最近 、目の調子が悪い。もっと具体的に言うと、ピントを合わせるのに時間がかかる。 考えてみると、私の目はかなり酷な状態を強いられている。 ハードコンタクトをつけて、電車で往復2時間ほどスマホかKindleの画面を見つめ、仕事中は8時間PCモニタを見つめ続け、寝る前は布団のなかでKindleを見ながらうとうとする。 もう、ずっと、目からの距離30~40センチでピントを合わせ続けている。そこからズレると、ピントを合わせるのに時間がかかる。 これを例えるなら、固いイスに10

          見えていなかった景色。

          「不安」のうまれるところ。

          いま読んでいる本に、弱さは不安の発露、というようなことが書いてあった。そして、不安を感じるポイントは各人で違うのだ、と。 その不安について、思い出したこと。 先日、あるアンケートの回答をみんなで読む機会があった。 私は少し出遅れてしまって、先に読みはじめていた人から「つらい」「これからどう対応していいかわからない」なんて感想を聞いていた。 どんだけ厳しいフィードバックが来たんだ、と構えて読む始めたら、いやいたそうでもなかった。 たしかに厳しい苦言はある。こちらが改善

          「不安」のうまれるところ。

          アウトプットはつらいよ。

          先週後半から週末、昨日とひたすら疲れが蓄積している。 大きな仕事の準備と本番、そして子どものお友だちトラブル。焦るし緊張するし気を使うしで、ぐったり。 リフレッシュする余裕もなし。 で、こうなると、何か書く、ということができなくなる。 なんか、カスカス。 絞り出そうとしても、謎の苦汁しか出ない。 ですので、ここまでの文章は内側からは何も出てきていない、状況説明文です。 アウトプットって、外に出す中身は当然必要だけど、押し出すパワーがないとできないもんだね。 と

          アウトプットはつらいよ。

          小説とは。

          さいきん、連続して小説を読んでいる。 小説には2種類ある。 ●読んだあとに元気になるやつ、視線がスッとあがるやつ ●読んだあとにぐったり疲れるやつ、無意識にため息が出るやつ で、綿矢りさは後者。 おもろい。

          小説とは。