原匠

慶應義塾大学SFC研究所所員 主に中学、高校、大学等でメンタルヘルスケアに関する講演や…

原匠

慶應義塾大学SFC研究所所員 主に中学、高校、大学等でメンタルヘルスケアに関する講演や授業を実施しています🗣 メンタルヘルス/バスケ/自転車日本一周 https://make-ics.com

マガジン

  • 「休職日記」~僕が日本一周を始めるまでのこと~

    社会人時代、2度目のうつで休んでいた時に思いのままに書いていた日記です。

  • 「学生時代」~僕が日本一周を始めるまでのこと~

    学生時代の「成長や挫折」についてのエピソードです。 バスケを始めて全くの無名だった人間が大阪府代表チームの主将になってしまったり、うつになって精神科病棟に入院したりと波瀾万丈なマガジンになっています⛹️‍♂️

最近の記事

富田林第二中学校へ

富田林第二中学校へ訪問しました。 今回は中学3年生対象の講演に加え、「第二中校区すこやかネット講演会」として地域の保護者の皆さまや先生方を対象にお話をする機会をいただきました。 学校訪問時、子供たちにどのようなことを伝えているのか。自分自身の経験や活動を通じて出会い対話を重ねた不登校の学生たちはどのような課題を抱えていたのか。といった点などをテーマにしつつ、心の健康や子どもたちとの関わり方について考える時間をご提供させていただきました。 今回の訪問の経緯 今年の2月、

    • 若者のメンタルヘルス促進には「物語の力」が必要だ。

      僕は過去に心を病んだ。それが2018年の大学3年生の頃と社会人2年目の頃のこと。現在は当事者としての経験を学生たちに語る活動をしている。 自転車日本一周旅を開始し各地域に訪れ、これまで全国約30ヶ所、4000人ほどの学生に対し、自分が経験したことを伝えてきた。 これまでの活動や実体験の中で感じてきたことが一つある。 それは学生のメンタルヘルス教育には「物語の力」が必要ということだ。 ここで言う「物語」には色々なものがある。 家族や友人の物語。アスリートやアーティストの物

      • 言葉に救われ、言葉に苦しむ

        言わずもがなですが、言葉って色々な力を持っていますよね。 ある言葉に救われたり、ある言葉に苦しんだり、言葉はその人にとって様々な形に変容していきます。 そんな中、最近の僕はというと「自分が発した言葉に苦しめられる」ということがあります。 中学生や高校生に対して講演活動をさせていただいている中で、「失敗なんてない。自分が納得のできる人生を歩んでほしい。」というメッセージを送ることがありました。 その言葉に対し「今の自分はどうなのか?」と自問自答した際、有言実行できていないの

        • 旅を終えて1年が経った

          こんにちは!原匠です。 旅を終えてから丸1年が経ちました。もうそんなに時間が経っちゃったのかと正直自分でも驚いています。この1年の活動をざっと整理すると、下記のようなことをしてきました。 旅を終えた後も色々な方の協力のお陰で、活動を継続してくることができました。 実際、学校現場などへいく際は訪問先の先生方もわざわざ学校に来てこんな機会を作る程の内容なの?と思われている方もいたと思います。 ただ、これまでの経験上、講演終了後には「この話を生徒に聞かせれて良かった。あれだけ

        富田林第二中学校へ

        マガジン

        • 「休職日記」~僕が日本一周を始めるまでのこと~
          68本
        • 「学生時代」~僕が日本一周を始めるまでのこと~
          32本

        記事

          情報から離れる

          今週末は母さんの還暦祝いで兵庫県赤穂市に行ってきました! 赤穂市は岡山県のほぼ県境にある町で、すぐ近くに海や山があり、久しぶりに「あ、脳に余白ができていくなぁ。」という感覚になりました。 こういったところに来ると、自転車で全国を回っていた時のことを色々と思い出します。都会に比べ、「情報」という刺激の少ない田舎では良い意味で自分と向き合える時間になるんですよね。 当時は自転車を漕いでいたということもあり、スマホにも触れられない状況だったので、より「情報」との距離は離れていま

          情報から離れる

          チームっていいな

          おはようございます! いやー、暑いですね。。汗をかく量も増え、水分をたくさん摂り、結果食事の量が減ってしまい痩せ続けています、、! さて、今回はチームっていいなという内容で書いていきます。 実は6月から社会人地域リーグのチームに所属させていただくことになり、7月までで全5試合を戦ってきました。 戦績は3勝2敗。昨年度までのチームの戦績を考えるとよく戦えている方だということでした。 入団してから感じたことは改めて「チームっていいな」ということでした。 というのも、これま

          チームっていいな

          連ドラ問題

          「連ドラ問題」という言葉を聞いたことはありますか? 僕も最近聞いた言葉なのですが、様々な場面ですごく腑に落ちる機会があったんですね。 そもそもこの言葉を聞いた場面で使われていた例は、国会中継に関する例でした。若い人に限らず、多くの人にとって、国会中継などは連ドラを途中から見させられている状況のようだと言われていたんですね。 その中継の前の歴史や、出席者同士の関係性などの前提情報を仕入れて見るととても面白く感じたりするのに、今はただ途中から見させているだけのような状態で興味

          連ドラ問題

          間違いない

          こんにちは。原匠です。 先週は兵庫県尼崎市立中央中学校と大阪府東大阪市立新喜多中学校に出前授業に行ってきました。 大学時代の友人やバスケ部の後輩なども見に来てくれていて、いつもと少し違った緊張感もありつつ、良い形で講演を進めることができたと感じています。 お話している内容は当時のチームメイトにさえ詳細に話していない出来事であったりするので、聞いていて衝撃的な内容も中にはあったと思います。(実際、後輩も驚いたと言ってた) 生徒の感想も様々でしたが、お聞きくださっていた先生

          間違いない

          尊敬する人が目の前にいた~キングコング西野さん~

          こんにちは! 今回は僕が心の底から尊敬しているキングコング西野さんのことについて書いていきます。 先日、大阪府で開催された西野さんの講演会とその後の交流会に参加してきました。 西野さんはお笑い芸人をしたり、絵本作家をしたり、国内最大のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の運営をしたりしている方です。 やっていることが多岐に渡り過ぎて、肩書きを言い始めるとキリがないくらいの人です。 僕自身、西野さんの発信を追い始めたのは2020年7月。当時、会社を休職していた時期でした

          尊敬する人が目の前にいた~キングコング西野さん~

          出口を探し始めた3年前

          こんにちは! 今週もあっという間に終わってしまいました。こちらのブログを読んでくださっている方はいかがお過ごしだったでしょうか。 さて、今週のブログは出口を探し始めてから3年目というテーマで書いていきます。 サムネイル画像?にある通り、noteをはじめて3周年記念バッジがまさに今日、届きました。今から3年前の2020年7月はうつ病診断を受けて会社を休職しているといった状況でした。 とにかく何かしよう、今の状況を文字に書いてみよう。などなど、何をどう考えてnoteを書き始

          出口を探し始めた3年前

          誰かの心を動かす

          こんにちは! 現在、東京から大阪に向かう新幹線の中にいます。と言いつつ、すでに京都にいて新大阪まであと10分ほどで着きます。おそらく新幹線に乗っている間に書き切ることはできないですね、、^^ さて、今新幹線に乗っている理由にもなるのですが、今週末は早慶バスケットボール定期戦を観戦しに国立代々木第二競技場へ行ってきました! 伝統ある定期戦であり、OB、OGの大同窓会の場でもあり、様々な刺激を与えてくれるこの環境に感謝です。 久しぶりに早慶戦を生で見ることができて改めて、「誰

          誰かの心を動かす

          ここでしか味わえないもの

          こんにちは! 日曜更新できず、月曜の夜更新になってしまいました、、! 毎日ブログを更新していた時は500日以上続いていたのに、週次に変えた途端、この辺りの意識が曖昧になってしまうのはなぜなのでしょうか。 そんな話はさておき、昨日、近畿社会人地域リーグ戦でデビューを果たしました。いきなりの話ですが、チームに入団したのも約3週間前とほんとつい最近の出来事なんですよね。笑 何はともあれ、様々なつながりやご縁のお陰でまた熱量高い環境でバスケをすることができてとても嬉しいです^^

          ここでしか味わえないもの

          精神疾患に対する偏見解消というテーマへの答え

          2023年6月11日、ソーシャルバスケットボールチーム「エーネン大阪」さんと、バスケットボールコミュニティ「FLASH」さんと共催で第1回バスケットボールフェス「UNITE」を開催しました。 ソーシャルバスケットボールについて↓ 精神疾患をお持ちの方をはじめ、支援者を志す学生など、本イベントにご興味を持って下さった方々が参加をして下さりました。 終始、笑顔で楽しんでくださっていた姿や「1回だけではなくまたやって欲しい!」というご感想なども頂き、開催して本当に良かったと感

          精神疾患に対する偏見解消というテーマへの答え

          高校バスケ観戦

          こんにちは! 先日、大阪府の高校バスケ、インターハイ予選を見に行ってきました。 会場は舞洲アリーナ。当時の僕たちの予選時と同じ場所であったということもあり、とても懐かしい気持ちにもなりました^ ^ 会場の熱気、高校生たちの熱さ、選手だけでなく応援団も含め、今この瞬間を戦っているあの感じ。 会場で観なければ感じられないこと、見えないことがやっぱりあるのだなと。 優勝した阪南大高の皆さん、おめでとうございます!第2位の大阪学院高の皆さんも全国大会を楽しんできてください^ ^

          高校バスケ観戦

          またこの感じ~27歳の誕生日~

          こんにちは。 昨日、27歳の誕生日を迎えた原匠です。 率直に今思うことは、「またこの感じかー。」ということです。 この感じってどんな感じだよって話ですが、思い描いていた〇〇歳と実際にその歳になった自分とのギャップってあるじゃないですか? 2010年くらいの中学生の時、授業を受けながら2012年には高校生、2015年には大学生、2019年には社会人かとぼんやり考えたりしていたことがありました。 その時の自分ってどんな感じになっているのだろう?なんの仕事をしているのだろう

          またこの感じ~27歳の誕生日~

          軽井沢でのラグビー教室

          先日、大学時代の同級生であり女子プロラグビー選手として活躍している青木蘭がコーチをしている、一般社団法人軽井沢ARKSさんのラグビー教室に行ってきました。 経済格差や境遇の違いを気にせず、子供たちが気軽に参加できるよう、無料で開催をしているこちらの教室。 昨年から実施しているこちらの活動はSNS発信等でも気になっていたので、実際に足を運んで子どもたちや親御さん、スタッフの方々とも交流をすることができ、とても充実した時間になりました! スポーツを通じで体の健康を促進したり

          軽井沢でのラグビー教室