見出し画像

古今整体室の治療について

かねてよりこちらのページやインスタグラム上で「筋肉や骨格の問題に対応する」とご案内させて頂いておりますので筋骨格系に症状がある方のみを対象とさせて頂いているとお考えの方も多いかもしれないと思いまして、改めてご案内させて頂きます。

「筋肉や骨格の問題に対応する」というのは筋骨格系に働きかけ、お身体に起こるさまざまな不調の改善を図るということです。対象ではなく方法の話ですね。

お身体に起こりうる不調の多くは内科的な症状も含めて筋骨格系由来のものが多いです。

内臓器との関係で言えば、骨格的安定性の低下や不良姿勢により身体が傾くと内臓器の位置が変化しその正常な働きが阻害されることもありますし、胸椎や腰椎の歪み(傾きやねじれ)は同高位で分岐する血管に影響を与え内臓器への血流量の低下を招くこともあります。

よって骨格的な安定性が高まり姿勢が改善されると、さまざまな症状が軽減消失してくるということが臨床上多くあります。

関係法規や広告の制限の問題もありますのであまりはっきりとしたことは書けませんが、筋骨格系の症状に限らずさまざまな問題に対応させて頂いております。

ご相談・ご質問のみでも構いませんのでお気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?