岡本來子の日常ときどき鑑定日記

鑑定師(手相・方位・タロット💖) 一期一会。出逢えた人に笑顔溢れる毎日を送って欲しい!…

岡本來子の日常ときどき鑑定日記

鑑定師(手相・方位・タロット💖) 一期一会。出逢えた人に笑顔溢れる毎日を送って欲しい! そんな気持ちでいっぱいです。

最近の記事

鑑定日記(Vol.4)対面鑑定で思ったこと

Vol.4・・・対面鑑定で思ったことこんにちは。 この週末、30人目の鑑定をしました。 先週は対面鑑定で3人見させていただいたのですが、写真鑑定との違いをすごく感じました。 写真鑑定は手だけの印象や線だけで鑑定しますが、対面だと鑑定者さんを前にして手の大きさ、小ささ、そういったところまで見れるので、もっと深く全体的に読み取れます。 あとは流年法。これは対面だと読み取るのに時間がかかります。 けれど、慣れていくしかない。数もたくさん見ていかないと・・・と思いました。 あと、会

    • 雑談(白い蝶と青い蝶)

      こんにちは。岡本來子です。 いつもありがとうございます。 今日は、週末に作成したブレスレットを身につける前に浄化しようとお水取りができる神社に行ってきました。 そうそう。神社に向かう途中、街中で白い蝶を見ました。 なんだかよいことがありそうー!と嬉しくなってルンルンしていたら、神社でも参拝前に青い蝶がひらひらと舞っているのを見ました。 スピリチュアル好きな友人はよく蝶を見ると言っていたのですが、私は今までこんなことなかったので、どきどきです。 神社を出てすぐ見た車のナ

      • 雑談(ブレスレット作り)

        こんにちは。岡本來子です。 いつもありがとうございます。 さて。先週に引き続き、またまた手作りしちゃいました。 しかも3つ。 どれもかわいくてニヤニヤしちゃいます。 今回は誕生石のアクアマリンをメインに。 手作りは、オリジナルになるのと、自分の手首ぴったりのサイズにできるのがめちゃめちゃいいですね。 材料があれば無限に作りたい。 今回は初めてのブレスレット作成だったので、シンプルめに。 楽しすぎます。 次はいろんなパーツを組み合わせてみたいなー。 あとは、イヤリング

        • 鑑定日記(Vol.3)20人目の時に

          Vol.3・・・20人目の時にこんにちは。 先日、20人目の鑑定をしました。 少し慣れてきた頃でして。 でも、慣れちゃいけないよという気づきをもらったのでそのお話を。 最近は、主に友人の職場の人を鑑定しています。 友人の左手は知能線はなれ型、二重知能線 右手はマスカケ線という、だいぶ特徴的な手相。そしてそんな友人の職場の人たちもなかなかに個性的な手相の方が多いのなんの。 類は友を呼ぶというやつですかね。 鑑定書を作って友人経由でお渡ししてるのですが、慣れってよくないですね

        鑑定日記(Vol.4)対面鑑定で思ったこと

          雑談(手作りって楽しい)

          いつも天然石のブレスレットをつけているのですが、最近パワーストーンの力を特に感じています。 こちらは、1点もの。憧れの方に作っていただいたものです。 とってもお気に入り。 ブレスレットは持っているから、パワーストーンのリングが欲しいなとずっと思っていたのですが、探してもなかなかピンとくるのがない。 そうだ、じぶんで好きなように作っちゃおうと。 もちろん初めての試みです。 でも大丈夫。 Youtubeにやさしーい先生がたくさんいまして。 不器用な私でもできそう!と。 そう

          鑑定日記(Vol.2)

          Vol.2・・・10人目こんにちは。 ひさびさの更新です。 毎日の鑑定が優先なので更新頻度はゆっくりめですが、読んでいただけますと嬉しいです。 今回は100人鑑定の10人目のお客様のお話を。 鑑定したのは、30代女性で友人の妹さんです。 友人を通して、LINEで両手の写真を使って鑑定させていただきました。 手相の印象 はなれ型の知能線に加えて変形マスカケ線と、とにかく個性的な手相をお持ちでした。 才能があふれていて、その上晩年運がとても良い線があって・・・本当にこれから

          鑑定日記(Vol.1)

          はじめに 5月12日。 手相家・西谷泰人先生の手相スクールを卒業しまして、手相家・方位鑑定士として鑑定をはじめました。 先生から教えていただいた「守・破・離」 (守)師の教えを忠実に守り、(基本の段階) (破)自分で考え工夫し、(自立の段階) (離)独自の、新しい世界を確立していきます(創造の段階) 今ははじまり。基本の段階です。 プロとして経験を積むべく。 また、これまでの人生でご縁があり繋がった方、友人への感謝として、そのご恩を返し、また受けた恩を別の誰かへ送るべく

          はじめまして

          はじめまして。 手相家・方位鑑定士の岡本 來子(おかもと ここ)と申します。 今日はとっても嬉しい出来事があったので、この気持ちを忘れないよう、記念日としてnoteを始めることにしました。 手相家・方位鑑定士になったきっかけ 母の影響で小さな頃から西洋占星術など占いが好きな子供でした。 自分のことが知りたくて知りたくて、ありとあらゆる占いに興味を持ち、よく調べていました。 2年前、友人と横浜中華街で手相を見てもらったことをきっかけに、手相のことをもっと知りたいと思い、世界