石田 孝一

【生きる力をデザインする美容師】美容師×パーソナルカラーリスト×ウェルネスデザイナー。…

石田 孝一

【生きる力をデザインする美容師】美容師×パーソナルカラーリスト×ウェルネスデザイナー。児童養護施設や療育家庭への訪問カットも行い、子供の未来の輝く夢に寄り添います。ママ、パパの育児の悩みにも真摯に向き合い、共に歩み続けています。 #療育 #子ども #美容室 #放デイ

マガジン

  • 続く、変わる、キレイになる、ウェルネスダイエット

    ムリせず、自分のペースで、楽々のんびりと続けられるダイエットについてお伝えします。 ウェルネスなダイエットじゃ無ければ、意味が無いからです。健康で美しいカラダづくりを一緒に体感してみませんか? このマガジンを書きたいがために3年かけて【太った】筆者が、ダイエットを始められない、続かない、リバウンドするという人の気持ちを感じ、自身もダイエットをしながら、あなたのダイエットをサポートいたします。

  • 混沌の時代に打ち克つ生活習慣

    病気になるもならないも、キレイになるもならないも、全ては生活習慣の中にあります。 生活習慣が乱れれば、肌荒れ、髪のトラブルに繋がりますし、代謝が落ちれば様々な病気になりやすくなるからです。 「規則正しい生活習慣」と見聞きはするものの、【漠然と】しか分からないということありませんか? こちらのマガジンでは、【漠然と】した「規則正しい生活」の基本を4つの視点から過去の記事から10話にまとめております。

最近の記事

児童養護施設でヘアカット~第7回~

ども、イシちゃんです。 毎月訪問させていただいている慈愛園での子どもたちのカットを通して、今月は子どもたちの成長と、卒園という節目に感じたことを、2つのエピソードからお伝えします。 1. 子どもたちの笑顔 慈愛園さんに通い始めて半年になりますが、子ども達もすっかり顔見知りになり、今では顔を見るとすぐに、笑顔で迎えてくれるアメちゃんの催促をするようになりました。(笑) 子どもたちにはカットの時間を楽しんでもらいたいので、基本的にはフリースタイルでカットします。 中には

    • 新社会人に親が贈るモノ

      ども、イシちゃんです。年が明けたと思ったら、もう3月ですよ! ホント時が経つのもあっという間過ぎてたまりません! 1月行って、2月逃げて、3月去っていくなんて昔の人はホントに巧いこと言いますよね(笑) そんな我が家の今日は、長男の高校の卒業式でした。4月から就職するので、これにて子育て第1弾の終了となったわけですが、僕は 長男への高校卒業&就職のプレゼント を何にしようかとあれこれ考えた末に、モノでもスーツでも、お金でもなく、 1冊のノートにしました。といっても、まっ

      • 児童養護施設でヘアカット~第6回~

         ども、イシちゃんです。今月は偶然にも2日続けての訪問カットとなりました。今日は、先日会食した理容室のオーナーさんが訪問しているひばりが丘学園さんです。  慈愛園さんでは基本的に個室のようなスペースで、マンツーマンでカットさせて頂いているのですが、ひばりが丘学園さんでは施設のホールを利用して賑やかな雰囲気でやっています。  数十年と通い続けているということもあり、オーナーのお店で使用していた鏡や椅子をリユースしているので、ちょっとしたサロンのような雰囲気に変わるんです。

        • 児童養護施設でヘアカット~第5回~

           ども、イシちゃんです。この時期はニチアサの編成期でヒーロー&ヒロインが交代する時期でもあります。  我が家の子供達も長年お世話になっているんですけど、昨日、歴代ヒーローに関して気になる記事を見つけました。  偶然にも、児童養護施設でヘアカットする前日だったことと、長男がお世話になったヒーローだったこともあって思わず読みました。  記事の中で古原さんも自身がいたような施設ばかりではないことや、今は良い方に変わったことを述べていますが、これも1つの現実です。  僕自身、ヘ

        児童養護施設でヘアカット~第7回~

        マガジン

        • 続く、変わる、キレイになる、ウェルネスダイエット
          4本
        • 混沌の時代に打ち克つ生活習慣
          10本

        記事

          発達障害の子どもに「療育カット」で自信と笑顔を

           ども、イシちゃんです。今日は我が家の三男クンが幼稚園で持久走大会があったので、応援に行ってきました。「大会」と言っても、競争ではありません。競争ではないので、順位もつかないのですけど、これもイマドキ幼稚園なんでしょうね。  その三男クンですが、前回の話で取り上げた「療育カット」のキッカケを与えてくれた大切な存在です。正式な名称があるわけではないので、現状としては僕が勝手に使っている造語ですが、細かい表現方法に違いはあれど、児童発達障がいを抱えるご家庭に配慮したヘアカットは

          発達障害の子どもに「療育カット」で自信と笑顔を

          切って繋げて心をデザインする:地域社会の子育て支援と未来への愛情投資

           ども、イシちゃんです。先日、ひばりが丘学園さんへの訪問カットにご同行させて頂いている理髪店のオーナーさんと食事をしてきました。  僕自身のヘアカットをお願いしたのと併せても3回ほどだったので、じっくり話す機会が欲しいとオーナーさんからお誘い頂きました。  僕が彼の下を尋ねた経緯に始まり、児童養護施設へのボランティアに思い至った背景など、お互いの理解を深める会話でしたが、改めて僕自身の活動を振り返り、自分の想いや考えを整理する事もできました。  また、彼の話の中でもの凄

          切って繋げて心をデザインする:地域社会の子育て支援と未来への愛情投資

          児童養護施設でヘアカット~第4回後編~

          ども、イシちゃんです。 前編では受験生の男の子のお話しでしたが、よくよく考えてみると… 自分の事を話しているようで、人から上手に話を聞きだして、聞き入る男子 って実はめっちゃスキル高いんじゃないかと思うんです。 中学生くらいの男の子ってまだまだ「オレガオレガ」な部分が強かったりしそうじゃないですか? なのに、自分の夢を語っているようで、実際は自分の夢を実現する為に相手の話を引き出し、真剣に耳を傾ける15歳って将来有望でしかないと思うわけです。 3年後…この子採用したく

          児童養護施設でヘアカット~第4回後編~

          児童養護施設でヘアカット~第4回前編~

          ども、イシちゃんです。 今回は慈愛園さんが抱える小規模ホームと本園の2カ所に行ってきました。 児童養護施設って、1施設で1か所だけとも限らないようで、複数の場所で運営されている施設もあるみたいですね。 小規模ホームには5人の男の子たちが兄弟のように仲良く過ごしているようです。"兄弟のよう”なだけに、時々ケンカもあるのだとか(笑) 今回は入って最初にほほえましかったのは、学校のお友達が玄関先でプラモを広げてワイワイにぎわっていたこと。 そんな【ごくありふれた家庭の風景】を

          児童養護施設でヘアカット~第4回前編~

          児童養護施設でヘアカット~第3回~

          ども、イシちゃんです。 今回は、以前簡単にお伝えしていた理容室の方に同行させて頂き、ひばりが丘学園さんに行ってきました。 親戚のオバちゃんが20~30年前に勤めていた児童養護施設で、その時から既に訪問カットしていたという、相当長い間この道に携わっていらっしゃる大先輩も今回は一緒です。 そんな大先輩に話を伺いに行ったのが9月 どんな流れで始めて、これまでどんな様子だったのかを聞かせて頂いている中で、ふと、 「11月に行くから、良かったら一緒について来るかい?」 とお誘い

          児童養護施設でヘアカット~第3回~

          児童養護施設でヘアカット~第2回~

          ども、イシちゃんです。 今月も慈愛園さんに訪問カットに行ってきました。 今回は、女の子も入った4人のお子さんをカットしてきました。 そっくりで笑顔が可愛らしい姉妹ちゃんに、慈愛園公認の天才君、そして、前回の高校生の子のお兄ちゃん。 中学生に高校生がいたから必然的に進路の話にもなったりしたけれど、置かれている状況が状況なだけにみんなメチャクチャしっかり考えてて、ホント凄い子達ばかりでした。 打合せも入れたら今回で3回目の訪問だけれど、ホントに雰囲気が良くてみんな仲良さそう

          児童養護施設でヘアカット~第2回~

          児童養護施設でヘアカット

          ども、イシちゃんです。 先月打合せをした児童養護施設へ出張ヘアカットに行ってきました。 今月訪問したのは大刀洗の慈愛園さん 今回は6人の男の子たちをカットしましたが、みんな児発支援を受けている子達とあって、最初は緊張気味… 最初にカットしてくれた子は高校2年生の男の子でしたが、それを見て 「あ、今からここで髪切ってくれるみたい」 と今から何があるかを理解してくれたようで、その後に続いた5人の小さな子達も比較的すんなり受け入れてくれたようでした。 療育カットをしている

          児童養護施設でヘアカット

          有言即実行

          ども、イシちゃんです。 「いま、子どもたちに必要なこと」をすると宣言したからには、当然行動が伴わないと意味がないので、即行動に移しました。 というよりも、厳密に言えば、考えるよりも先に体が動いていた感覚です。 9月14日が長男の誕生日で、それから数日あれこれモヤモヤと考えていたら… 「あ!そういや、親戚のおばちゃんが施設で働いてたことあったな」 と思い出したので即電話 理美容業界でもこうした活動をしているお店は昔からあったはずだと思った僕は親戚のおばさんにどんな状況だ

          さっそく、今日は児童養護施設に訪問カットのボランティア打診のお願いに行ってきました 結果、先方も快くお引き受けくださり、10月28日に初の訪問カットが決定! いろんなケースがあることを改めて伺うと、何とかしてサポートしたい気持ちが強くなったね

          さっそく、今日は児童養護施設に訪問カットのボランティア打診のお願いに行ってきました 結果、先方も快くお引き受けくださり、10月28日に初の訪問カットが決定! いろんなケースがあることを改めて伺うと、何とかしてサポートしたい気持ちが強くなったね

          「いま、子供達に必要なこと」をする

          ども、イシちゃんです。先日長男が成人(18歳)を迎えました。 成人年齢が引き下げられたとはいっても、ホントあっという間の18年でしたね。【初めての育児】の一応の区切りです。とはいえ、卒業まであと半年あるんで本当の区切りはもう少し後なんですけどね。 で、彼との18年を振り返ってみたのですが、僕の中で振り返るまでもなくかれこれ6年近く【引きずっているある事件】があったので、これを機に本格始動することにしました。 既に育児が終わった先輩パパ・ママも、現在進行形で育児中のパパ・

          「いま、子供達に必要なこと」をする

          初めての・・・

          ども、ゴブサタしてます。イシちゃんです。 書く時は書く、書かない時は書かない この辺りが極端に激しいけれど、書く事が本業ではないし、無性に書きたくなる(伝えたくなる)衝動って、まぁ、普通に生きてりゃそうそうあるもんでもないかなぁと最近は思うとです。(⇦ってメッチャ言い訳ですが【笑】) で、今日はそんな「書きたくなる衝動」に駆られる出来事があったので勢いで書いてます。 結論から言えば、 目の前のことにムダ・無意味は無い! 必ずどこかで繋がる だから、腐らず続けろ! って

          初めての・・・

          痩せる以上に、習慣を変えることが大事

          ども、イシちゃんです。子供って何かにハマると延々とそれだけに染まる時期ってありますよね。で、コロコロと変わる… 我が家の3男はちょっと前まではプラレール、トーマスだったんですけど、最近はもっぱら、ウルトラマンです。そして、歌うのはなぜか昭和のウルトラマンシリーズ…ウルトラマン、セブン、ジャック、エース、タロウ、レオ、80、この辺りの主題歌が好きみたいで、毎日どれかを歌い続けています(笑) それに付き合って、過去作から今のテレビシリーズまで一緒に見るんですけど、昭和のウルト

          痩せる以上に、習慣を変えることが大事