マガジンのカバー画像

映えない食卓

36
オーガニックの食材よりも、スーパーの特売に心躍る。 ええ調味料は、たまに使う。 写真映えする盛り付けよりも、鍋から直接食べたいだけ取りたい。 それでもいいんや。それがいいんや。…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

鏡に向かって変な顔をしよう(映えない食卓22)

鏡に向かって変な顔をしよう(映えない食卓22)

なんとなく、慌ただしく日常が過ぎていく。
今日と昨日の区別がつかない。

不幸でも幸せでもない。
でも不満はない。

なーんか、そんな気分になることない?

そういうときは、鏡に向かって変な顔をしてみてください。

おもろい顔でもいいし、
「なんかジッと見てたら、微妙に怖いわ」みたいな顔でもいいし、
歯のステインをチェックする風の顔でもいいし。

まあ、何が起こるわけでもないですが、ちょっとした非

もっとみる
食べても食べてもお腹が空くんです(映えない食卓21)

食べても食べてもお腹が空くんです(映えない食卓21)

腹が減る。
腹が減る。
腹が減る。

これはもう、「授乳中だから」なんて次元の話ではない気がする。
「満腹」という感覚を味わう機会が少ない。

どうしちゃったんだろうか。
まあ、料理は楽しいし、ゆで卵やふかし芋ならたいして手間もかからないし、
さっき20キロの訳ありりんごも届いたし、
とにかく食べよう。

いただきます。

マー坊のための豆腐うちの夫は辛いもの好き。
「ま」から始まるので、マー坊。

もっとみる
在宅ワークにおける健康管理(映えない食卓20)

在宅ワークにおける健康管理(映えない食卓20)

在宅ワーク大好きです。

PCは好きではないですが、庭の草むしりして給料もらえるわけでもないので、家から仕事をするためにそこは妥協しています。

なにがいいって、あげればキリがないんですが。

隣に人がいないので、集中できる。

見られている緊張感から解放されて、パフォーマンスが上がる。

混んだ電車に乗らなくていい。

職場と違って寒くない。

休憩やトイレのタイミングによっては、ヤマトや回覧板

もっとみる
フルリモート最高やん(映えない食卓19)

フルリモート最高やん(映えない食卓19)

先週から、会社の都合で夫がしばらくフルリモートになりました。
最高です。

通勤2時間分と昼休み1時間分、家事してくれたり娘を見てくれたり一緒にご飯食べたりできるし、
なにより私、寝室に11時間くらいいるので、夫が出勤の日はほぼ顔を合わせられないんですよね。

それでもスッキリ寝た感はない。
寝る前と起きがけを除いて、夜中の授乳は1〜3回。
つまり3〜5回の授乳時間を除いても、9時間くらいは寝てい

もっとみる
育休中は暇であり、暇ではない(映えない食卓18)

育休中は暇であり、暇ではない(映えない食卓18)

娘が4ヶ月半になり、幸いなことに総じてあまり泣く子ではなく、よく寝てくれるので、かなり自分の時間を取れるようになってきました。

ただし、時間は細切れです。
そして、いつ中断されるかわからない。

5分で自由タイムが終わることもあるし、2時間寝てくれることもある。
抱っこしたり、おもちゃで遊んでいる間は機嫌がいいが、ちょっとトイレに行ったり、隣で自分の本を読もうとすると怒り出すこともよくある。

もっとみる
料理における丁寧さと時短のバランス(映えない食卓17)

料理における丁寧さと時短のバランス(映えない食卓17)

ほぼ毎日料理をしていると、
「めんどくせぇ」って気持ちになることがたまにあります。

料理は好きなんですが、
娘もぐずりだしたし、おしっこもしたいし、ちゃっちゃと終わらせたい! って気持ちになることが。

そもそも、丁寧な下ごしらえとか、丁寧な具材の切り方とかはあまり得意分野ではないんですが、
だからといって、時短のために電子レンジだけで料理したりもしたくない。

電子レンジって、なんであんなに食

もっとみる