マガジンのカバー画像

エッセイ こんなこと考えてます

83
子どものことや親のこと、コミュニケーションで気になったことなど。コンテスト投稿もこちらに置いてます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

「筋トレが続かない」には「ユル~く」が解決策? ~家トレを2年以上続けてみて~

「筋トレが続かない」には「ユル~く」が解決策? ~家トレを2年以上続けてみて~

「筋トレを続けよう! と決意したものの、なかなか難しい」とお悩みの方も多いと思います。私は2年以上自宅で筋トレを続けており、「家トレを続ける」ことについては何かしらヒントをご提供できるかも、と感じました。
最も大切なことを最初に言うと、「ユルさで習慣化」だと考えています。

筋トレを決意した皆さんは運動するにあたり最も大切な「やりたい、という意思」をお持ちなので、後は自分を後押ししてくれる要素を積

もっとみる
子どもの入学式をセルフでやってみたら、けっこう楽しめた

子どもの入学式をセルフでやってみたら、けっこう楽しめた

(この投稿は式典参加についての是非を述べるものではありません)

息子が小学校へ入学しました。色々考えて、我が家では学校での式には参加せず、家族で手作りの入学式をやってみました。これが思いのほか楽しかったので、何をどうやったのかを書いてみますね。



入学式当日、息子に「入学式に出るのは止めておこう」と告げても、何度も何度も「ぼく、行きたい!」と訴えてきます。親も楽しみにしていたんだよ。。。し

もっとみる
初一人暮らし、入学式前夜。オヤジとの焼肉は醬油味だった

初一人暮らし、入学式前夜。オヤジとの焼肉は醬油味だった

6畳ワンルームへの引っ越しなら、大した量じゃない。
約20年前、大学入学と同時に上京、一人暮らしを始めました。節約のため、トラックを借りて両親と私の3人で荷物を運びます。

CDコンポやテーブルセットと共に、リサイクルショップで買った14型のブラウン管テレビも新居へ。

そういえば実家に住んでいた時は、何度交渉しても自分の部屋にテレビを置かせてもらえませんでした。私の父はザ・昭和のオヤジで、「テレ

もっとみる