マガジンのカバー画像

高岡紀美子エッセイ集♪

13
ピアノ講師・高岡紀美子先生のエッセイをまとめました。クラシック音楽にまつわるエピソードが盛りだくさんです🎶
運営しているクリエイター

#音楽

まっかなお・は・な・の〜♪

まっかなお・は・な・の〜♪

1939年、シカゴのデパート宣伝のために作られた“お話”。



昔々、ルドルフという名のトナカイがいた。お鼻が赤く光っていたため、彼はいつも仲間はずれ。「やーいお鼻ピッカピカ」と、お友達にからかわれ、泣いてばかりいた。クリスマスの前夜、村にサンタさんがやってきて、ソリを引くためのトナカイを選んだ。「ダッシャー、ダンサー、

もっとみる
🎶なじかは知らねど〜🎶美しい妖精ローレライの歌声に誘われたその先は…?

🎶なじかは知らねど〜🎶美しい妖精ローレライの歌声に誘われたその先は…?

『夢伝説』

先日、ドイツ・ライン河を船で下った。船内でワインを満喫していると、垂直に切り立った岩山“ローレライ”が近づいてきた。夕日を受けて赤々と燃え立つ魔の岩壁。「♬なじかは知らねと心わびて」の懐かしい旋律が船上を流れ、惹(ひ)かれるように、ふと、岩山を見上げる。…が、そこには、あの歌曲に登場する金髪の乙女の姿はなかった。残念。

もっとみる
音楽エッセイ『さて、診断は?』   ピアノ講師・高岡紀美子作品

音楽エッセイ『さて、診断は?』 ピアノ講師・高岡紀美子作品

モーツァルトは「豚カツを食べて死亡?」。2001年6月、そんな珍説がアメリカの医学誌に発表されたが、発熱、発しん、手足のむくみなど、彼の病気が豚肉の寄生虫による感染症に酷似しているとのこと。 潜伏期間は約50日。モーツァルトは発病の44日前、妻への手紙に「豚カツって、なんてうまいんだ!」と書き残しており

もっとみる