見出し画像

【清世展覧会】クリエイター班紹介【前編】

こんにちは、清世です。
今日と明日、前後編にわけて清世展覧会クリエイター班2名をご紹介します。

展覧会情報はこちら

前編
おひとりめはこの方!

ふわふわでもうおわかりでしょうか?


お菓子担当:nolyさんです!
ご自身のショップもあってお忙しい中お菓子担当を快諾してくれて本当にありがとうございます。

1.nolyさんとは?

nolyさんはガチョウと焼菓子愛好家さんです。毎週水曜日にはnolyさんの相棒: ガチョウのフィフィの様子が投稿されています。かわいい
インスタやnoteマガジン「ガチョウカフェ」 では、 とてもおしゃれでおいしそうな焼菓子投稿がご覧いただけます!


2.nolyさんと清世

nolyさんとは2021年4月か5月頃、わたしのインスタライブ#右手に鉛筆左手に酒にて接点ができたと記憶しています。いつ発見されたのかもう覚えていないです。
わたしの企画にもたくさん参加いただいてます。

インスタライブを中心に交流させていただき、またnoteで投稿を見たりしているうちに、漠然と「展覧会やるならnolyさんに焼菓子をお願いしたいなぁ」と思っていました。 

そんな思いをこっそり抱いている中での夏、名古屋路上。
nolyさんは関東から弾丸日帰りで来て、焼菓子の差し入れをくださいました。手にしたときの感動は今でも覚えています。

名古屋の雑多な喧騒の中に会ってみたい人が来て、 展覧会のイメージのひとつが現実にあらわれた嬉しさ。夢が現実に、目標へと変わる瞬間。
焼菓子をずうっと見ていて、見ているとどんどん嬉しさで涙が止まらなくなりそうでした。
どんぐりのお菓子は路上で勇気をもらえたので、わたしは「勇気のどんぐり」と呼んでます。

そして驚く本気の美味しさ。食べ物への語彙力に乏しいのであれですが、本当においしいです。
展覧会会場内覧の際に何回かお持ちいただいており、そのたび美味しさに驚いてます。 百貨店や高級ホテルで提供されてると言って遜色ないレベル…!!

3.nolyさんと展覧会

nolyさんのごあいさつ

会場

展覧会にて、nolyさんはお菓子担当。
会場ではわたしが路上で頑張れた「勇気のどんぐり」名指しリクエストをしました!ほか、とにかく美味しくてかわいくておいしいお菓子をご用意してお待ちしております。おなかの幸せいっぱいで絵を見てもらえたらうれしいです。

入場券マガジン

入場券の有料マガジンでは焼菓子試作のことやnolyさん視点での「展覧会ができるまで」を毎週連載いたします。
nolyさんは打ち合わせや内覧にもしっかり参加いただいています。彼女の美味しい写真や歯切れ良い投稿を楽しみにしてくださいね!

クリエイター班紹介【後編】はこちら。

展覧会シェア御礼企画もやってます!ぜひみてね。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

#スキしてみて

525,778件

お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。