見出し画像

★無職日記★(無料)#61 ○○のせいで忙しい。でも、記事を投稿できた!!!

 どうも~!!!キラマジンです!!!
さて、ここ最近は私用で忙しく中々noteでの記事を投稿するという余裕がありませんでした😖😖😖それは何故なのかといいますと、4月初旬に届いたある物のおかげで余計なことをしなくてはいけない状況になったからです(汗)

 そのある物というのはネットで注文したスチールラックに付属していた棚板のことで、これがまあ水や湿気に弱いMDF板なんですよ(涙)まあ、丈夫なことには変わりありませんが・・・。

 このスチールラックが届いた2週間前から水や湿気に弱い棚板をどうするかを考え、ネットで調べた結果、塗装をしたほうが良いという結論に至りました。

 それからはホームセンターで塗料や刷毛などの道具、塗料を入れる丸缶、養生道具などを買いまして、、、計1万3千円ほどの出費になりました。他にも、いろいろな備品や足りない塗料を買い足したりとか・・・。今のところでは計2万円を超える見込みとなっております(大汗)

 では何故、棚板を塗装するのかといいますと、この1階の部屋に新たにスチールラックを設置し、その棚板に2階の部屋のスチールラックに設置してある熱帯魚がいる水槽を1階の新しく設置したスチールラックの棚板に移動させるという訳です!!!

 熱帯魚が泳いでいる水槽ですので、当然水が入っており水が付着することだってあります。このMDF板は水に弱いので防カビや防水にするために防水と防カビの塗料を塗り、水に強くしようという訳です!!!

 とまあ、ここ最近はMDF板の塗装の下塗りをして、塗装の準備をしておりまして他のことをする余裕がありませんでした(汗)また、その前にも1階の部屋にフロアマットなどを敷いたり、熱帯魚の水槽を受け入れられるように準備もしておりました。
 これで、万が一床に水がこぼれても大丈夫なようにしておきました。

 そもそも、何故2階の部屋に設置してある熱帯魚の水槽を1階の部屋に移動するのかといいますと今年のお正月に発生した大きな地震によるものです。結構揺れましたが幸い熱帯魚の水槽は水がこぼれただけで済みました(汗)

 でも、その水が1階の茶の間の部屋に漏れてきたためその日はこぼれた水の処理に追われていました。その時に母親から1階の部屋に水槽を移動してと言われたことが発端です!!!
 その部屋とは亡くなった父親が生前まで使っていた部屋でした。母親からベッドと食器棚を処分すれば使っていいからと言われました。

 あと、そもそも何故スチールラックに熱帯魚の水槽を設置するのか・・・。スチールラックのメーカーからは水槽を置くことに関しては推奨されておりません。それなのに何故かと言いますとスチールラックは高さにもよりますが天井につっぱり棒で支えることができるからなのです。

 これは私自身が勝手にやっていることでして、理由は地震が起きた時に少しでも被害を軽くしたいという思いから。。。それがなければ水槽専用の台を購入しますからね。その他にも棚板の幅が広ければ水槽以外の用品も置けることも理由の一つです。

 これらのことから私は水槽専用の台は使わずにスチールラックを使用しております。まあ、スチールラックの棚板が水に強ければ使えると思っておりますから。。。これはあくまでも私の考えです。読者の皆様は水槽を置く台に関しては水槽専用の台が良いと思っております。水槽専用の台でも地震の対策ができればそれが良いと思います。まあ、参考程度に・・・。

 あと、スチールラックについてですが仮に水槽を置く際に棚板1枚での耐荷重に気を付けなければいけません。例えば60センチ水槽だったら水と砂利、その他の用品が入っていても80~90kg近くにはなると思います。
 その場合は棚板1枚で耐荷重100kg以上の物を使うことをお薦めします。

・・・・・・・・。

 とまあ、ここ最近は熱帯魚の水槽関連とスチールラックの棚板の
塗装のことで忙しかったのです。本当ならば今頃は就職活動か公共職業訓練の応募をしなくてはいけませんからね😑😑😑

 それと、5月に失業保険のお金が入る予定なのでそれも楽しみです!!!まあ、そんなとこです。

この記事は無料ですので今回はここまで。
私の記事を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
また、次の記事でお会いいたしましょう。
それでは!

※サポートしてくださると本当に嬉しいです!!!
今後の記事の投稿の励みにもなります!!!
100円、500円、1000円、任意で出来ます!!!
尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。

サポートしてくださると本当に嬉しいです!今後の記事の投稿の励みにもなります!尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。