マガジンのカバー画像

今週のkinologue

156
運営しているクリエイター

#マリメッコ

今月のkinologue 【2023年3月】

今月のkinologue 【2023年3月】

気づくと投稿しないまま終わりそうだった3月。「このままだと25ヶ月連続投稿が途切れますよ」とnoteからご忠告が。確かにそれはもったいない。いつの間にか2年以上も続けていたのか。2023年も1/4が終わろうとしている。すっかり週1ルーティンから姿を消していたnoteもそろそろ復活しとかないと、記憶も記録も残らないまま2023年が終わってまう、、、久しぶりに来た大学キャンパスの桜も散り始めていた。今

もっとみる
今週のkinologue【2/13-19】

今週のkinologue【2/13-19】

余寒お見舞い申し上げます。「寒中お見舞い」を逃してしまい、年賀状の返事をどうしたら、、、と思っていたら「余寒お見舞い」というのがあるのを知る。まだ寒いうちに急がねば!いつの間にか咲いていた我が家の梅が、すでに満開になっていた今週、ぐちゃぐちゃになっていた糸が少しずつ解けてきたような気も。「今週」のうちにアップできたのも、その証拠のひとつ。そして思いがけない出会いや再会もあって、梅の香りと共に心に刻

もっとみる
先週と今週のkinologue【1/30-2/12】

先週と今週のkinologue【1/30-2/12】

もうこんなことなら2週間に1回にすればいいんじゃない?という心の声が抑えきれないものの、意味のない悪あがきで今回も先週と今週をおまとめ。今年4本目にして2回目のおまとめ、、、2回に1回とハイペース。危うすぎる。
この2週間、またも記憶がないくらい濃い日々。そうそう1月末は非常勤の採点簿(これが確定申告同様、毎回やり方を忘れている)や6月の学会の報告書提出にも追われていたが、もはや懐かしいレベル。あ

もっとみる
今週のkinologue【12/19-25】

今週のkinologue【12/19-25】

久しぶりに週末にクリスマスが重なった今週は月曜のことが昔に感じるくらい濃密だった。月曜はイベントオンラインmtg後に来日イベント会場下見・打ち合わせ、火曜・水曜はお正月映画のイベント、木曜は非常勤授業後に予告編ナレーション収録、金曜はリリース配信と劇場宣伝報告会議。合間にそれぞれの準備・資料作成と金曜締切の査読論文修正も。いつ寝たのか、よく分からない日々だったが、何とか全て無事に乗り切った。

もっとみる
今週のkinologue【12/12-18】

今週のkinologue【12/12-18】

今年もあと半月か〜と思っていた今週、毎日のように連絡をしている共同配給の会社の年内最終営業日が23日と知って焦る。こっちは焦るけれど、良い会社だよなぁ。今週中にはいけると思っていた予告編とチラシが終わらず、最終営業日に間に合わせられなかった、、、ホントすみません!しかし、どちらも妥協せずに進めて、良い仕上がりになると思うので、お楽しみに♪

2016年に公開した『ファブリックの女王』の資料をつくる

もっとみる
今週のkinologue【10/24-30】

今週のkinologue【10/24-30】

今週は10月下旬になっても毎日咲いていた朝顔のグリーンカーテンや元気に実をつけていた茄子や紫蘇の夏野菜を撤収。しかしまだミニトマトはなっているし、植物も人間同様に季節の切り替えが難しくなっているのだろうか。そうしているうちに、野菜を定期購入している地元の農家さんから、立派な大生姜が届く。確実に季節は移ろっている。冬の巣ごもりを支える生姜シロップを仕込まねばー!

今週も色々頑張って働いたつもりだが

もっとみる
今週のkinologue【8/15-21】

今週のkinologue【8/15-21】

毎年この時期になると、Facebookがフィンランドにいたことを思い出させる。最後に行ったのが2018年。もう4年も前になる。その間にフィンランドにいる友達には子どもが産まれ、お世話になった人が若くして亡くなっていた。4年とはそういう時間だ。2012年から出来る限り参加してきたヘルシンキの映画祭もここ2年はオンライン参加。今年もオンラインか〜と悠長に構えていたら、映画祭申し込み締め切り日のお知らせ

もっとみる